|
|
|
|
|
1945年 |
12月15日 |
|
GHQが「神道指令」を発し、神社の国家からの分離を命じる |
|
1946年 |
2月3日 |
東京都 |
神社本庁設立<皇典講究所、大日本神祇会、神宮奉斎会> |
|
2月 |
|
神社新報社設立(社長:宮川宗徳) |
|
1947年 |
|
|
北白川房子が神社本庁初代総裁、神宮祭主就任 |
|
1956年 |
1月1日 |
新潟県 |
★彌彦神社で、福餅撒きに集まった参拝者が将棋倒しとなり124人死亡 |
朝日560103 |
1969年 |
|
|
神道政治連盟設立 |
|
1974年 |
|
|
鷹司和子が神社本庁2代総裁、神宮祭主(10/11)就任 |
|
1977年 |
10月27日 |
東京都 |
★神社本庁爆破事件 |
|
1985年 |
5月4日 |
栃木県 |
★日光東照宮が人事に不服で神社本庁を脱退 |
毎日850505 |
1988年 |
10月28日 |
|
池田厚子が神宮祭主就任 |
|
1996年 |
|
|
池田厚子が神社本庁3代総裁就任 |
|
2003年 |
4月7日 |
神奈川県 |
★伊勢山皇大神宮が破産(負債85億6500万円) |
日経030408 |
2004年 |
8月2日 |
東京都 |
★明治神宮が神社本庁から離脱(→2010年復帰) |
|
2005年 |
10月28日 |
石川県 |
★気多大社が神社本庁からの離脱を決議(→2006年神社本庁が取消申請→2006年9月文部科学省を提訴→2010年4月20日最高裁判決で離脱確定) |
|
2012年 |
6月12日 |
青森県 |
★弘前東照宮が結婚式場の経営に失敗、競売にかけられることが分かる |
朝日青森版120613 |
2013年 |
|
京都府 |
★梨木神社が神社本庁から離脱 |
|
2015年 |
|
東京都 |
★浅草神社「三社祭」みこしの担ぎ手は刺青禁止となる |
|
2017年 |
6月19日 |
|
黒田清子が神宮祭主に就任 |
|
9月 |
東京都 |
★富岡八幡宮が神社本庁を離脱 |
|
12月7日 |
東京都 |
★富岡八幡宮で宮司を含む4人が死傷 |
|
2018年 |
9月20日 |
茨城県 |
★氏子総代らが神社本庁に筑波山神社岩佐弘史宮司の解任を求める要求書を提出 |
|
2019年 |
5月12日 |
東京都 |
★浅草神社が「三社祭特別御朱印」の頒布を見送ると発表(御朱印を求める参拝客のマナー違反のため) |
|
|
京都府 |
★建勲神社が神社本庁から離脱(京都市北区) |
|
2020年 |
6月12日 |
香川県 |
★金刀比羅宮が神社本庁から離脱を決めたことが分かる<金刀比羅本教> |
|
10月20日 |
香川県 |
★金刀比羅宮が神社本庁から離脱 |
|
2024年 |
3月7日 |
神奈川県 |
★鶴岡八幡宮が神社本庁を離脱する方針を固めたことが分かる(→3月7日神社本庁受理) |
読売240313 |
5月15日 |
神奈川県 |
★荏柄天神社(二階堂)と白旗神社(西御門)が宗教法人神社本庁から離脱する手続きを進めていることが分かる |
|