|
|
|
|
|
1590年 |
|
|
宮古神社創建 |
|
1609年 |
|
薩摩藩 |
薩摩藩が琉球を征服 |
|
1637年 |
|
|
宮古・八重山に人頭税が科せられる(→1903年廃止) |
|
1873年 |
7月9日 |
|
★ドイツ商船「R・J・ロベルトソン号」が宮古島沖合で台風により座礁し島民に救助される |
|
1879年 |
|
|
琉球を沖縄県とする |
|
1952年 |
4月1日 |
琉球政府 |
琉球政府発足 |
|
1956年 |
6月15日 |
沖縄旅行社 |
那覇−宮古−石垣島間空路運航開始(CAT航空をチャーター) |
那覇空港ターミナル25年の歩み |
1964年 |
7月1日 |
エアアメリカ |
那覇−宮古−石垣線就航 |
那覇空港ターミナル25年の歩み |
1967年 |
7月1日 |
南西航空 |
南西航空就航(那覇−久米島、那覇−石垣、石垣−与那国、那覇−宮古、那覇−南大東間) |
那覇空港ターミナル25年の歩み、南西航空10年の歩み |
7月 |
|
宮古市熱帯植物園造園開始 |
|
|
|
平安名埼(へんなざき)灯台初点灯(宮古島) |
|
1972年 |
1月 |
東急電鉄 |
宮古島総合観光開発着手 |
|
5月15日 |
沖縄県 |
◆沖縄が日本に復帰、沖縄県発足 |
|
1978年 |
12月1日 |
南西航空 |
那覇−宮古線就航(B737) |
|
1979年 |
7月5日 |
沖縄県 |
下地島空港開港(パイロット訓練空港) |
|
1980年 |
11月1日 |
南西航空 |
下地島−那覇線開設 |
|
1984年 |
4月20日 |
東急 |
宮古島東急リゾート開業(151室) |
日経産業840111 |
1988年 |
4月8日 |
東急 |
エメラルドコーストゴルフリンクス開業(宮古島市) |
日経産業880409 |
1989年 |
11月1日 |
平良市 |
平良市総合博物館開館(→宮古島市総合博物館) |
|
1992年 |
7月18日 |
エアーニッポン |
宮古−大阪直行便開設 |
毎日920626 |
1993年 |
4月1日 |
エアーニッポン |
宮古−那覇間開設 |
|
7月14日 |
上野村 |
ドイツ文化村開園(「博愛パレス」、「キンダーハウス」、上野村) |
日経産業930727、日経九州B版930715 |
7月 |
ユニマットグループ |
宮古島にユニマットグループ第1号となるホテル「ホテルブリーズベイマリーナ」オープン |
|
1994年 |
7月22日 |
日本トランスオー
シャン航空 |
▲下地島−那覇線運休 |
|
1995年 |
7月 |
うえちグループ |
蝶々園みやこパラダイスオープン(宮古島市) |
|
12月 |
|
水中観光船「シースカイ博愛」就航(宮古島) |
|
1996年 |
5月2日 |
|
ホテル「アトールエメラルド宮古島」オープン(137室) |
|
5月8日 |
宮古島マリンター
ミナル |
宮古島マリンターミナル開業 |
|
1997年 |
|
|
宮古島海宝館開館 |
|
1998年 |
11月 |
ユニマットグループ |
リゾートヴィラブリッサ開業(→ウェルネスヴィラ ブリッサ、宮古島) |
|
2000年 |
2月 |
ユニマットグループ |
宮古島「シギラベイカントリークラブ」オープン |
|
7月28日 |
(有)クルーアイラ
ンド |
セイルイン宮古島オープン(50室) |
|
2005年 |
7月 |
潟ニマットフュ
ーチャー |
シギラ・ベイサイドスイートオープン(88室、宮古島) |
朝日西部051113 |
10月1日 |
宮古島市 |
平良市、城辺町、下地町、上野村、伊良部町が合併、宮古島市となる |
|
2006年 |
11月1日 |
全日空 |
▲本土−石垣・宮古直行便廃止(石垣−羽田・関空・名古屋・福岡、宮古−関空線) |
|
2007年 |
7月20日 |
多良間海運 |
宮古−多良間間に新造船「フェリーたらまゆう」就航(457トン) |
|
10月1日 |
南西楽園航空 |
宮古島ヘリコプター遊覧飛行開始 |
|
12月 |
ユニマットグループ |
VILLAGE琉球の風アイランドマーケット(宮古島) |
|
2008年 |
8月31日 |
|
▲宮古島マグロ海遊館ラボタ閉鎖 |
|
2009年 |
8月12日 |
ルートインジャパ
ン |
★第三セクター宮古島マリンターミナルのルートインジャパンへのホテル棟譲渡計画が白紙となる |
|
8月 |
共和産業 |
ホテルオアシティ共和オープン(宮古島) |
|
|
|
リツコジェラート宮古島本店開店 |
|
2010年 |
4月1日 |
ユニマットグループ |
シギラ黄金温泉 オープン(宮古島) |
|
2011年 |
4月5日 |
宮古島市 |
宮古島海中公園開園式(4月6日一般公開) |
|
9月15日 |
スカイマーク |
那覇−宮古線就航 |
|
10月 |
|
ホテル・デ・ラクア宮古島オープン |
|
11月30日 |
潟pラダイスプラ
ン |
▲みやこパラダイス閉園(16年の歴史に幕) |
|
2012年 |
8月15日 |
|
★香港の活動家が尖閣諸島上陸 |
|
2013年 |
4月27日 |
南西楽園リゾート |
ザ・シギラオープン(10室、宮古島) |
|
11月17日 |
東急電鉄、宮古
観光開発 |
「まいぱり宮古熱帯果樹園」オープン |
|
2014年 |
5月 |
宮古島市 |
宮古島市伝統工芸品センターがみやこパラダイス跡地に移転オープン |
|
8月1日 |
|
ホテルピースアイランド宮古島オープン(98室) |
|
8月8日 |
|
よしもと南の島パニパニシネマオープン(旧シネマパニック宮古島) |
|
2015年 |
1月31日 |
沖縄県 |
宮古島−伊良部島間伊良部大橋開通(無料、全長3540m) |
日経141229・150201 |
4月1日 |
鞄結}ホテルズ |
宮古島東急リゾートが宮古島東急ホテル&リゾーツに改称 |
|
4月 |
潟ニマットプレ
シャス |
ウェルネスヴィラブリッサリニューアルオープン(旧リゾートヴィラブリッサ、宮古島) |
|
12月25日 |
三菱地所 |
宮古島市の下地島空港の旅客ターミナル整備を沖縄県に提案(2017年1月着工、2018年5月開業) |
|
2016年 |
1月18日 |
森トラスト |
宮古島市伊良部島の土地取得を発表 |
|
3月 |
陸上自衛隊 |
陸上自衛隊与那国駐屯地開設 |
|
4月 |
|
ザ シギラリフト「オーシャンスカイ」オープン(全長283m) |
|
5月26日 |
|
★自転車レース「ツール・ド・宮古島」の競技中に自転車数台が接触、1人死亡2人重軽傷 |
|
2017年 |
4月 |
|
JTAドーム宮古島オープン(イベントホール) |
|
6月17日 |
全日空 |
宮古−名古屋線就航(〜10月28日) |
|
7月1日 |
(有)秀友 |
宮古島イムギャーパレス開業(10室) |
|
7月 |
ユニマットプレシャス |
インギャーコーラルヴィレッジオープン(72室) |
|
9月4日 |
|
★宮古島の伊良部大橋でプロポーズの直後、転落死 |
|
11月 |
ユニマットプレシャス |
ホテルシーブリーズカジュアルオープン(170室) |
|
2018年 |
1月22日 |
沖縄UDS梶A
日建ハウジング |
ホテルローカスオープン(100室、宮古島市)<沖縄UDS、日建ハウジング> |
レジャー産業1803、日経161112 |
3月20日 |
ウインドスター・ク
ルーズ |
「スターレジェンド(9975総トン)」が宮古島に初寄港 |
|
4月4日 |
|
「ワールドドリーム号(15万1300総トン)」が宮古島に初寄港 |
|
4月27日 |
|
★伊良部島で4日間断水(観光客・帰省者増で供給が追い付かず、→5月14日設備の破損が原因であることが分かる) |
|
8月 |
|
フェリスヴィラスイート佐和田オープン(9室) |
|
8月 |
|
ホテル385オープン(38室) |
|
9月2日 |
ユニマットグループ |
シギラリゾートにライブ&ダイニングバー「ファンキーフラミンゴ」オープン |
|
11月21日 |
森トラスト、マリオ
ット・インターナシ
ョナル |
「イラフSUI(スイ)ラグジュアリーコレクションホテル沖縄宮古オープン(伊良部島、58室)」 |
月刊ホテル旅館2006 |
2019年 |
1月 |
|
奏の教会・葵の教会オープン(シギラリゾート) |
|
3月26日 |
陸上自衛隊 |
陸上自衛隊宮古島駐屯地開設(千代田カントリークラブ跡) |
|
3月30日 |
三菱地所 |
下地島空港旅客ターミナルビル開業(宮古島) |
|
3月30日 |
ジェットスター・ジ
ャパン |
成田−下地島線就航 |
|
3月30日 |
中央交通 |
みやこ下地島空港−シギラリゾート間バス運行開始 |
|
3月30日 |
宮古協栄バス |
みやこ下地島空港−シーブリーズカジュアル間バス運行開始 |
|
4月29日 |
鞄西楽園リゾ
ート |
シギラリゾートに「ホテルシギラミラージュ」開業(ベイサイド120室) |
|
4月 |
|
RuGuオープン(16室) |
|
4月 |
|
シギラビーチ駐車場有料化 |
|
5月6日 |
沖縄UDS、日建
ハウジング |
リゾートホテル「the rescape」オープン(24棟41室、宮古島市) |
日経161112 |
5月20日 |
|
★6月1〜10開催予定の「第1回宮古島国際文化交流フェスティバル2019」中止(資金繰りの不調) |
|
5月24日 |
Rakluten STAY |
コンテナ型宿泊施設「Rakuten STAY VILLA 宮古島前浜ビーチ」オープン(3棟) |
レジャー産業1907 |
5月31日 |
大韓航空 |
ソウル−下地島線国際チャーター便運航開始 |
|
6月1日 |
COZYSTAYグル
ープ |
COZYSTAYグループ・ホテル宮古島オープン |
|
7月3日 |
ジェットスター・ジ
ャパン |
関西−下地島線就航 |
|
7月19日 |
香港エクスプレス |
香港−下地島線就航(週3便) |
|
7月20日 |
鞄西楽園リゾ
ート |
シギラミラージュグランドオープン(ヒルサイド40室開業、宮古島) |
|
9月1日 |
鞄西楽園リゾ
ート |
ホテルシーブリーズカジュアルがブリーズベイオーシャンに改称 |
|
9月1日 |
鞄西楽園リゾ
ート |
南西楽園リゾートがシギラセブンマイルズリゾートに改称 |
|
10月27日 |
ジェットスター・ジ
ャパン |
▲下地島−成田・関西線減便 |
|
12月1日 |
ジェットスター・ジ
ャパン |
▲下地島−関西線運休 |
|
12月3日 |
|
グランブルーギヤマンオープン(5室) |
|
2020年 |
1月7日 |
潟mザワワールドグループ |
宮古島温泉ホテルがホテルキャッスルヴィレッジ宮古島に改称 |
|
2月19日 |
|
ザ・ヴィラ前浜ビーチオープン(9棟) |
|
2月22日 |
株ム田産業、パ
ラダイスリゾート
|
宮古島来馬リゾートシーウッドホテルオープン(169室、宮古島市) |
|
3月29日 |
ジェットスター・ジ
ャパン |
関西−下地島線運航再開 |
|
3月 |
鞄西楽園リゾ
ート |
宮古島シギラセブンマイルズリゾートに新ホテル開業(150室) |
|
4月1日 |
鞄西楽園リゾート |
ブリーズベイオーシャンがホットクロスポイント サンタモニカに改称(宮古島) |
|
4月10日 |
三菱地所 |
★新型コロナウイルスの影響で下地島空港ターミナル休業 |
|
7月1日 |
ライテック |
コテージ型ホテル「ホテルローカルベース」オープン(10棟、宮古島市) |
|
7月20日 |
南西楽園リゾート |
シギラセブンマイルズリゾート内のホテルブリーズベイマリーナ本館全面リニューアルオープン |
|
9月11日 |
PDエアロスペース |
PDエアロスペース(名古屋市)が下地島空港を宇宙旅行の拠点にすると発表(2025年度計画) |
|
10月1日 |
鞄西楽園リゾート |
ホットクロスポイント サンタモニカに新館「サンタモニカ サンセット」オープン(150室) |
|
10月25日 |
スカイマーク |
羽田−下地島、神戸−下地島、那覇−下地島線就航 |
|
2021年 |
3月1日 |
ABアコモ |
ホテルトリフィート宮古島リゾートオープン(207室) |
|
3月28日 |
日本トランスオーシャン航空 |
中部−宮古線運行開始 |
|
4月1日 |
鞄西楽園リゾ
ート |
シギラセブンマイルズリゾートにホテルロベルトソンハーバー開業(80室、旧ホテルブリーズベイマリーナアネックスコンドミニアム) |
|
6月1日 |
ワールドリゾートオペレーション |
セントラルリゾート宮古島オープン(135室、ミヤコセントラルホテルを改称、新館増設) |
|
6月25日 |
サンフロンティア不動産 |
たびのホテルlit宮古島オープン(111室) |
|
8月1日 |
鞄西楽園リゾート |
シギラセブンマイルズリゾート「ホットクロスポイント サンタモニカ」のホテル棟「サンタモニカウインズ」がホテルシーブリーズコーラルに改称 |
|
10月17日 |
三光ソフランホールディングス |
ブルーオーシャンホテル&リゾート宮古島オープン(伊良部島、ホテル12室・コテージ12室) |
|
12月31日 |
|
▲宮古ボウリングセンター閉店 |
|
2022年 |
1月8日 |
多良間海運 |
宮古島・平良−多良間島・普天間間航路に新造船「フェリーたらま3」就航(499総トン) |
|
3月19日 |
潟Vャイン・コーポレーション |
ブルーシール宮古島パイナガマ店開店 |
|
8月5日 |
HIS |
ウオーターマークホテル&リゾーツ沖縄宮古島オープン(50室) |
|
10月1日 |
サンフロンティアホテルマネジメント |
下地島空港のレストラン3軒の運営開始 |
|
2023年 |
4月6日 |
陸上自衛隊 |
★宮古島で10人乗り陸上自衛隊ヘリ「UH60JA」が不明(第8師団長搭乗) |
読売230407 |
4月8日 |
|
クルーズ船「スター・ブリーズ号(1万2969総トン)」が宮古島平良港へ入港(海外クルーズ船は3年3ヶ月ぶり入港) |
|
4月 |
|
▲ホテルニュー丸勝営業休止(→2024年4月解体開始) |
|
6月18日 |
宮古島トゥリバー
ホテル合同会社 |
ヒルトン沖縄宮古島リゾートソフトオープン(329室、→8月26日グランドオープン、所有:三菱地所、鹿島建設) |
近代建築2308 |
7月13日 |
|
★宮古島鍾乳洞「パンプキンホール」ツアーで女性が水深60cmの場所で溺れ死亡 |
|
7月14日 |
アルカディアバケーションズ |
アルカディアリゾート宮古島オープン(14室) |
近代建築2404 |
2024年 |
2月1日 |
南西楽園リゾート |
ホテルシギラミラージュビーチフロント開業(93室、宮古島) |
近代建築2404 |
2月1日 |
三菱地所ホテルズ&リゾーツ |
宮古島シティアンドリゾートからホテルアトールエメラルド宮古島の運営継承、運営開始(137室) |
|
3月28日 |
三光ソフランホールディングス |
サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島オープン(29室、伊良部島) |
|
4月21日 |
三菱地所 |
みやこ下地島空港ビジネスジェットターミナル開業 |
|
4月26日 |
スターリゾート |
オーベルジュスイートヴィラ「AYANNA Miyako」オープン(7室、伊良部島) |
|
4月27日 |
ジェットスター・ジャパン |
成田−下地島線再開 |
|
5月29日 |
ジンエアー |
下地島−ソウル仁川線開設(週5便) |
|
10月27日 |
全日空 |
石垣−宮古線運航再開(運航:ANAウイングス) |
|
2025年 |
3月1日 |
三菱地所、ローズウッドホテルズ&リゾーツ |
ローズウッド宮古島オープン(ヴィラ55棟) |
|
12月 |
|
ホテルニュー丸勝リニューアルオープン(建替え) |
|
2026年 |
春 |
三菱地所、鹿島建設 |
キャノピーbyヒルトン沖縄宮古島リゾート開業(310室) |
|