|
|
|
|
|
749年 |
|
行基 |
仙洞山那蘭陀寺開山(→1432年廃寺→1541年南禅寺) |
|
1319年 |
|
覚照 |
かっぱの寺栖足寺創建 |
|
1650年 |
|
|
慈眼院創建 |
|
寛永年間 |
|
|
涅槃堂完成 |
|
1857年 |
|
タウンゼント・ハリス |
初代駐日総領事タウンゼント・ハリスが江戸へ赴く途中慈眼院に宿泊 |
|
1879年 |
|
|
福田家創業(湯ケ野温泉) |
|
1888年 |
10月 |
|
福本旅館創業(→河津海苑) |
|
1905年 |
|
|
天城山隧道(天城トンネル)竣工(長さ446m、幅3.5m)、三島下田街道完成 |
|
1925年 |
12月 |
川端康成 |
川端康成が雑誌「文藝時代」1926年1月号にて小説「伊豆の踊子」を発表 |
|
1926年 |
11月22日 |
稲葉時太郎 |
峰温泉開湯 |
|
|
稲葉時太郎 |
玉峰館創業(河津町) |
|
1933年 |
|
|
三井家旅館創業(→温泉閣→花舞竹の庄) |
|
1936年 |
12月16日 |
文部省 |
杉桙別命神社(川津来宮神社)のクスノキの巨木が国指定天然記念物となる(高さ24m幹周14m) |
|
1945年 |
|
|
港月堂創業(和菓子) |
|
1947年 |
|
|
大川屋創業(うなぎ) |
|
1955年 |
2月 |
飯田勝美 |
河津桜の発見 |
|
1958年 |
|
|
上河津村と下河津村が合併、河津町発足 |
|
1961年 |
12月10日 |
伊豆急行電鉄 |
伊豆急行電鉄全線開通(伊東−下田間)、河津駅開業 |
|
1962年 |
7月7日 |
伊豆急行電鉄 |
臨時駅今井浜海水浴場駅開業(→今井浜海岸駅) |
|
1963年 |
5月30日 |
東急観光 |
▲今井浜海浜ホテル廃業 |
東急観光30年史 |
7月7日 |
東急観光 |
今井浜東急ホテル開業(旧真砂荘) |
東京急行電鉄50年史、東急観光30年史 |
12月 |
|
湯ヶ野地区にて国民宿舎「かわづ」開業 |
|
1965年 |
11月12日 |
|
湯ヶ野にて伊豆の踊り子文学碑建立(川端康成ゆかりの「福田屋」隣の空地) |
|
1966年 |
1月 |
|
飯田勝美宅の「小峰桜」が初めて開花(→1974年河津桜と命名) |
|
|
|
初景橋竣工 |
|
1969年 |
3月1日 |
伊豆急行電鉄 |
臨時駅今井浜海水浴場駅が通年営業化、今井浜海岸駅に改称 |
|
1970年 |
4月1日 |
静岡県 |
天城有料道路(新天城トンネル)開通(3月30日開通式) |
朝日700330 |
1972年 |
1月10日 |
|
伊豆急河津駅前広場完成 |
|
1973年 |
|
|
「滝まつり」開始 |
|
1977年 |
|
|
初景橋のほとりに伊豆の踊子像完成 |
|
1978年 |
1月14日 |
|
★伊豆大島近海地震、25人死亡(東伊豆町、河津町) |
|
|
櫻井泰次 |
櫻井泰次が河津町観光協会長に就任 |
|
1981年 |
3月29日 |
|
七滝高架橋(河津七滝ループ橋)供用開始 |
|
|
|
七滝観光センター開業 |
|
1982年 |
5月21日 |
|
喫茶七滝茶屋オープン |
|
1985年 |
12月9日 |
東海観光 |
今井荘開業(53室、11月1日開業も) |
|
1986年 |
4月21日 |
|
★伊豆・峰温泉で菊水館全焼、3人焼死、54人重軽傷(河津町) |
毎日860421、読売860421 |
4月27日 |
兜仙堂 |
伊豆アンディランド(亀族館)オープン(河津町) |
|
|
櫻井泰次 |
櫻井泰次が河津町長に就任 |
|
1988年 |
4月 |
|
今井浜東急リゾート開業 |
|
|
|
河津リゾート叶ン立 |
|
1991年 |
2月 |
河津町 |
第1回河津桜まつり開催 |
|
1993年 |
7月15日 |
河津町 |
町営峰温泉・踊り子温泉会館グランドオープン |
|
|
河津町 |
町営日帰り温泉施設「サンシップ今井浜」グランドオープン |
|
1998年 |
|
|
「かわづ花菖蒲園」開園 |
|
|
NHK |
NHK番組「小さな旅」が河津桜を取り上げ放映 |
|
2000年 |
|
|
きりん館開店(カフェ) |
|
2001年 |
5月9日 |
第三セクター渇ヘ津バガテル |
河津バガテル公園開園(読売静岡版は4月28日オープン、4月11日落成式) |
読売静岡版010412・010430 |
6月15日 |
|
天城山隧道が重要文化財に指定される |
|
2002年 |
10月26日 |
|
風土の森オープン |
|
2003年 |
12月20日 |
かわづ花卉園管理運営組合 |
かわづカーネーション見本園開園 |
|
|
河津町 |
文化の家落成(図書館) |
|
2005年 |
2月23日 |
櫻井泰次 |
櫻井泰次(河津町長)が観光カリスマに選定される(河津桜まつり) |
|
2007年 |
6月 |
|
日帰り入浴施設伊豆見高入谷高原温泉オープン(河津町) |
|
8月 |
|
花の風リニューアルオープン |
|
|
慈眼院 |
天城温泉禅の湯オープン(旧天城温泉禅の湯ユースホステル) |
|
2008年 |
10月 |
|
七滝茶屋ガラス工房オープン |
|
|
|
河津ブルーベリーの里オープン |
|
2009年 |
2月1日 |
|
峰温泉大噴湯公園グランドオープン |
|
2010年 |
2月1日 |
河津町 |
河津桜観光交流館グランドオープン |
|
2011年 |
9月 |
|
★台風15号により河津七滝の遊歩道が閉鎖 |
|
2012年 |
8月20日 |
レップジャパン |
▲伊豆アンディランド閉園 |
|
9月30日 |
河津町 |
▲河津町営日帰り温泉施設「サンシップ今井浜」閉館(19年の歴史に幕) |
|
12月15日 |
レップジャパン |
体感型動物園「iZOO(イズー)」リニューアルオープン(旧伊豆アンディランド) |
|
12月 |
|
浜辺の旅亭海遊亭オープン(旧佳遊亭) |
|
2013年 |
2月20日 |
|
河津平安の仏像展示館オープン(河津町南禅寺) |
|
4月2日 |
河津町 |
踊子遊歩道新吊り橋「河津踊子滝見橋」開通式、河津大滝は河津町と天城荘の対立により閉鎖のまま |
|
5月27日 |
GMOクリック・インベストメント |
玉峰館リニューアルオープン(河津町、16室) |
|
12月8日 |
|
第1回河津寄って軽トラ市開催 |
|
2014年 |
4月 |
長田計一 |
農家カフェ里山オープン |
|
7月24日 |
|
河津七滝観光センター内にジオパーク・ビジターセンターオープン |
|
8月 |
|
花海月リニューアルオープン |
|
10月2日 |
|
舟戸の番屋オープン |
|
10月 |
渋谷区 |
河津さくらの里しぶやオープン(2014年4月旅館を購入、→2014年11月末営業終了→建替え工事) |
|
2015年 |
3月1日 |
FJネクスト |
FJネクストが温泉旅館「玉峰館」(河津町)を所有するGMOクリック・インベストメントの全株式を取得、子会社化 |
|
3月19日 |
|
▲ 国民宿舎「かわづ」閉館 |
|
3月31日 |
河津町 |
★第三セクター河津バガテル公園解散(→4月1日河津町が継承) |
|
4月1日 |
活ノ豆今井浜東急ホテル |
伊豆今井浜東急リゾートが伊豆今井浜東急ホテルに改称 |
|
4月23日 |
|
七滝観光センター跡地に「泣かせ隊食堂」オープン |
|
7月 |
|
パン工房菓蔵庵河津駅前プラザ店開店(→閉店) |
|
2016年 |
2月10日 |
|
河津駅前「伊豆の踊り子像」除幕式(強化プラスチック製) |
読売160210 |
4月2日 |
南伊豆東海バス |
河津−八丁池口間路線バス運行開始 |
|
2017年 |
3月22日 |
天城自然公園 |
★大滝温泉天城荘」を経営していた「天城自然公園」が民事再生法の適用申請し保全命令を受けたことが分かる(リバティーがスポンサーとなる) |
|
8月3日 |
河津町 |
大滝遊歩道6年ぶり一般開放 |
|
8月9日 |
|
河津茶屋オープン(谷津漁港内) |
|
2018年 |
1月25日 |
河津町観光協会 |
▲かわづ花菖蒲園の閉鎖決定 |
|
2月3日 |
|
イズソラ河津店開店(→閉店) |
|
8月1日 |
レップジャパン |
iZOOが河津町梨本にカエル飼育展示施設「Kawa Zoo」オープン(七滝温泉ホテル隣接地) |
|
2019年 |
9月8日 |
|
★台風15号による増水で峰橋(かっぱ橋)が流失 |
|
2019年度 |
|
河津町 |
▲七滝観光センター閉鎖(耐震強度不足のため、→2020年解体) |
|
2020年 |
2月7日 |
鞄V城カントリー工房 |
宿泊体験施設「Tiny Base River」オープン |
|
2月8日 |
リバティ |
ホテル「アミ・ドローラ」開業(5室、旧薬師の湯を改装) |
静岡新聞200207 |
3月 |
|
▲クオリティーインスイング閉店 |
|
10月16日 |
小野写真館 |
高級旅館「桐のかほり咲楽」買収・オープン(4室) |
|
2021年 |
1月18日 |
|
★「河津まつり」の中止を決定 |
|
3月末 |
|
伊豆縦貫道河津トンネル完成 |
|
2022年 |
4月5日 |
福本 |
★福本(河津海苑運営)が民事再生手続き開始決定を受ける |
|
2023年 |
1月1日 |
|
★リバティリゾートAMAGISOで火災(露天風呂への渡り廊下全焼、本館へ延焼) |
|
3月19日 |
国土交通省 |
伊豆縦貫道河津七滝IC−河津逆川IC間開通 |
|
7月7日 |
|
アフリカンドリームオープン(セネガル料理) |
|
2024年 |
8月5日 |
東洋食品、桜の森ホテル&リゾーツ |
今井荘リニューアルオープン(河津町) |
|