|
|
|
|
|
903年 |
|
|
成子天神社創建 |
|
応永年
間 |
|
鈴木九郎 |
熊野神社創建(十二社) |
|
1594年 |
|
|
正受院創建 |
|
1606年 |
|
伊丹播磨守 |
十二社に池を築造 |
|
寛永年間 |
|
鐵雙和尚 |
海亀山全龍禅寺創建(大久保) |
|
1668年 |
|
|
太宗寺創建 |
|
1694年 |
|
江戸幕府 |
中山道完成(日本橋−下諏訪−草津、六十七次) |
|
1698年 |
|
|
「道灌団子」を扱っていた茶屋が新宿追分へ移転、「追分団子」に改称 |
|
1699年 |
|
高松喜兵衛ほか |
内藤新宿開設(→1718年廃止→1772年再開) |
|
1712年 |
|
|
銅造地蔵菩薩坐像建立(太宗寺)<江戸六地蔵のひとつ> |
|
1718年 |
|
江戸幕府 |
▲内藤新宿廃止 |
|
1772年 |
|
高松喜六 |
内藤新宿再開 |
|
1803年 |
|
|
花園神社が初めて史料に登場する |
|
1831年 |
|
|
稲荷社と鬼王権現が合祀され稲荷鬼王神社となる(歌舞伎町) |
|
1870年 |
|
|
韋駄天尊が浅草から遷座 |
|
1872年 |
|
明治政府 |
内藤新宿試験場開設(→新宿御苑、旧信濃高遠藩内藤家下屋敷) |
|
1885年 |
3月1日 |
日本鉄道 |
品川−赤羽間開業(新宿駅開設) |
日本国有鉄道百年史 |
1886年 |
|
|
船橋屋創業(新宿東口商店街、天ぷら) |
|
1889年 |
4月11日 |
甲武鉄道 |
新宿−立川間開業 |
東京朝日890407・890410 |
1897年 |
|
|
堀江亭創業(→1910年新宿末廣亭) |
|
1898年 |
12月1日 |
東京市 |
淀橋浄水場開設 |
|
1905年 |
|
|
新宿小ばやし創業(うなぎ、すき焼き) |
|
1906年 |
|
宮内省 |
新宿御苑完成(皇室専用) |
|
1907年 |
|
相馬愛蔵・黒光 |
中村屋が新宿に移転 |
|
1913年 |
6月 |
|
鈴木旗店創業 |
|
1915年 |
|
孫文、梅屋庄吉 |
孫文と宋慶齢の結婚披露宴を大久保百人町の梅屋庄吉邸で開催 |
|
|
|
食堂長野屋創業(新宿) |
|
1920年 |
6月30日 |
兜髄野館 |
新宿武蔵野館開場 |
|
|
二代目野吉太郎 |
新宿高野でマスクメロン販売開始 |
|
1921年 |
8月26日 |
西武 |
西武軌道開業(淀橋町角筈-荻窪村間) |
|
|
|
王ろじ創業(とんかつ) |
|
1922年 |
10月 |
|
新宿ホテル開業 |
日本ホテル略史 |
1923年 |
10月28日 |
三越 |
三越新宿マーケット開設 |
|
1924年 |
9月 |
箱根土地 |
新宿園開園 |
|
|
|
天ぷら新宿つな八総本店創業 |
|
|
|
十二社が二業地に指定される |
|
1925年 |
2月 |
鉄道省 |
新宿駅竣工 |
大林組70年略史 |
11月1日 |
鉄道省 |
山手線環状運転開始(神田−上野間高架鉄道開通) |
日本国有鉄道百年史 |
1926年 |
1月 |
西條清兵衛 |
ほてい屋開業 |
|
2月3日 |
片倉康雄 |
新宿に「一茶庵」開店(→1993年大森に移転→1954年足利開店) |
|
9月15日 |
西武 |
新宿軌道線新宿(山手線ガード下)−新宿東口間開業 |
|
9月 |
|
新宿ホテル開業<新宿初のホテル> |
|
|
箱根土地 |
▲新宿園閉園 |
|
1927年 |
1月22日 |
田辺茂一 |
紀ノ国屋書店開店(薪炭問屋から書店に転業) |
|
4月1日 |
小田原急行鉄道 |
小田原線(新宿−小田原間)開通 |
小田急75年史、東京朝日270401 |
6月 |
中村屋 |
中村屋が喫茶部を開設(カリーライス、ボルシチ、中華まん、月餅発売) |
|
10月28日 |
京王電気軌道 |
新宿ビルディング完成、1階を新宿追分駅として使用開始 |
京王電鉄五十年史 |
|
|
十二社が三業地に指定される |
|
1928年 |
3月 |
|
国華ダンスホール開場(新宿白鳥座跡) |
|
12月14日 |
兜髄野館 |
映画劇場新宿武蔵野館移転竣工(新宿三丁目、→▲1966年閉館)<設計:明石信道> |
建築雑誌2902 |
|
|
威徳稲荷大明神建立(花園神社内、男根形を祀る) |
|
1929年 |
9月7日 |
松竹 |
新歌舞伎座開場(→新宿第一劇場) |
松竹九十年史 |
12月16日 |
松屋 |
京王ビルに新宿松屋デパート開店 |
|
1930年 |
10月 |
三越 |
三越新宿店開店(9月竣工) |
清水建設百七十年 |
12月 |
二幸商会 |
新宿二幸開店 |
株式会社三越85年の記録 |
|
潟Aルプス堂 |
アルプス堂創業(中古カメラ) |
|
1931年 |
4月1日 |
鉄道省 |
中央線八王子−甲府間電化、新宿駅で祝賀会 |
東京朝日310305・310331・310402 |
5月 |
帝都座 |
東京帝都座竣工(建築雑誌は4月竣工) |
大林組70年略史、建築雑誌3111 |
12月 |
|
帝都舞踏場開場 |
|
12月 |
|
ムーラン・ルージュ新宿座開場 |
|
|
吉沢商会 |
新宿帝国館竣工(→1942年新宿花月劇場)<設計:明石信道> |
|
|
伊勢丹 |
東京市より市電車庫跡地を落札買収 |
東京朝日310715 |
1932年 |
2月5日 |
松屋 |
★新宿松屋火災 |
東京朝日320206 |
1933年 |
7月15日 |
鉄道省 |
中央線旅客列車の始発駅が新宿駅となる、飯田町駅は貨物専用となる |
東京朝日3300714 |
9月28日 |
伊勢丹 |
伊勢丹、神田店を閉店し、新宿に新店舗開店(本館8月31日竣工、別館9月15
日竣工) |
清水建設百七十年、建築雑誌3402 |
10月15日 |
伊勢丹 |
新宿店事務館2階にアイススケート場開場 |
伊勢丹百年史 |
10月18日 |
松屋 |
▲松屋閉店 |
|
1934年 |
7月 |
須田町食堂 |
須田町食堂新宿営業所竣工(角筈) |
建築雑誌3409 |
1935年 |
6月18日 |
伊勢丹 |
伊勢丹が隣接する「ほてい屋」を買収 |
|
|
井上松蔵 |
梅花亭創業(十二社、→池袋へ移転→2005年神楽坂へ移転) |
|
1937年 |
11月16日 |
共栄 |
ヱビスビヤガーデンオープン(→新宿ライオン会館) |
|
1940年 |
10月31日 |
|
★都内ダンスホール閉鎖令 |
|
|
中村屋 |
中村屋がカリーパンを発売 |
|
|
|
世界堂本店開業(新宿2丁目) |
|
1941年 |
3月 |
|
新宿東京会館開業 |
帝国ホテル百年の歩み |
1945年 |
7月24日 |
東急 |
京王線新宿駅を省線新宿駅青梅口に移転開設 |
東京急行三十年の歩み |
8月23日 |
鈴木喜兵衛 |
鈴木喜兵衛が歌舞伎町復興計画を住民に提示 |
|
10月 |
|
歌舞伎町のまちづくり組織「復興協力会」設立 |
|
1946年 |
3月 |
北村銀太郎 |
新宿末廣亭再建 |
|
|
|
ビフテキ家あづま開店(新宿) |
|
|
横山五郎 |
新宿風月堂開店(名曲喫茶、→1973年閉店) |
|
|
|
ヤマモトコーヒー店開店 |
|
|
|
明月館創業(西新宿、焼肉) |
|
|
|
三金創業(→▲閉店) |
|
1947年 |
1月 |
松竹 |
新宿帝都座5階「ヴィーナスの誕生」ストリップショー開始 |
松竹九十年史 |
4月8日 |
|
新宿ムーランルージュ再開 |
|
|
|
珈琲ローレル開店 |
|
|
|
宝来家開店(思い出横丁、居酒屋) |
|
|
|
★国が娯楽施設の建築制限規制を出し歌舞伎劇場の建設頓挫 |
|
1948年 |
|
|
カブト開店(うなぎ、思い出横丁) |
|
|
藤井藤右ヱ門 |
やなぎ家創業(新宿三丁目、→追分だんご本舗) |
|
|
|
「若月」開店(1954年からラーメン提供、思い出横丁) |
|
1949年 |
4月29日 |
三越 |
新宿三越屋上庭園コドモ電車営業開始 |
朝日490430 |
4月 |
歌舞伎町振興会 |
歌舞伎町振興会発足(→1956年12月協同組合歌舞伎町振興会→1963年年6月歌舞伎町商店街振興組合) |
|
5月21日 |
厚生省 |
国民公園新宿御苑開園 |
朝日490520 |
9月1日 |
|
鳥茂開店(代々木、もつ焼き) |
|
|
|
三平食堂開店(洋食、→はやしや) |
|
|
|
酒場「ぼるが」開店(思い出横丁、→1958年角筈に移転) |
|
1950年 |
4月 |
|
東京産業文化平和博覧会開催(〜6月、歌舞伎町・新宿御苑・新宿駅西口会
場) |
|
12月 |
|
うたごえ喫茶「どん底」開店 |
|
|
兜髄野 |
高級割烹武蔵野茶寮開店(新宿二丁目) |
|
|
兜髄野 |
ビヤホール武蔵野開店(新宿三丁目、→駐車場→2015年東急ステイ新宿) |
|
|
呂芳庭 |
名曲喫茶新宿らんぶる開店 |
|
|
|
トルコ芳泉オープン |
|
1951年 |
5月 |
|
▲ムーランルージュ新宿座閉館 |
|
11月1日 |
|
新宿東京スケートリンク開場(歌舞伎町) |
朝日511031広告 |
|
|
どれすでん開店(バー、新宿) |
|
|
|
どん底開店(居酒屋、新宿3) |
|
|
|
思い出の抜け道「新宿センター街」開設 |
|
1952年 |
3月25日 |
西武鉄道 |
高田馬場-西武新宿間開通 |
日経520308、毎日520325,毎日都内版520308、520325 |
10月25日 |
|
★ストリップ劇場フランス座火災、ストリッパー火傷 |
朝日521025 |
1953年 |
1月 |
惠通企業 |
新宿劇場新築・開業(→1971年10月新宿ジョイパックビル→ヒューマックスパビリオン新宿歌舞伎町) |
|
2月 |
柳澤幸右ヱ門 |
たてしな荘開業(新宿、→1957年4月(有)蓼科荘「旅館たてしな荘」→1979年9月改築「ホテルたてしな」) |
|
12月 |
|
うたごえ喫茶「灯」第一開店 |
|
|
|
新宿みつばち開店(歌舞伎町、甘味処) |
|
1954年 |
4月 |
|
名曲喫茶スカラ座オープン |
|
|
|
新宿ストアー開業 |
|
|
|
長春館創業(新宿、焼肉) |
|
|
鈴木喜一郎 |
民芸茶房すゞや開店 |
商店建築5804 |
1955年 |
9月11日 |
高島屋 |
★新宿駅舎百貨店進出反対期成同盟結成 |
朝日550912 |
10月24日 |
国鉄 |
ラッシュアワー時の「尻押し部隊」が新宿駅に登場 |
|
12月 |
|
うたごえ喫茶「カチューシャ東店」開店 |
|
|
丸物 |
丸物が新宿ストアーを買収、新宿丸物開業 |
|
|
|
珈琲ピース創業 |
|
1956年 |
4月 |
柴田伸 |
「うたごえのみせ 灯」開店(西武新宿駅前、ロシア料理屋跡) |
|
12月1日 |
東急レクリエーショ
ン |
新宿東急文化会館開館(ロードショー劇場ミラノ座、新宿東急、アイススケート場
「東京スケートリンク」) |
毎日561201 |
12月25日 |
京王 |
新宿京王開館(映画館) |
京王電鉄五十年史 |
12月28日 |
東宝 |
新宿コマ・スタジアム、新宿コマ劇場、コマ東宝、コマシネマ開場 |
東宝五十年史、朝日561201、梅田コマ・スタジアム36年のあゆみ |
|
|
新宿区観光協会設立 |
|
1957年 |
1月 |
|
歌舞伎町建設記念碑建立 |
|
2月 |
東亜興行 |
グランドオデヲン竣工 |
三井建設社史 |
12月 |
|
うたごえ喫茶「カチューシャ西店」開店 |
|
1958年 |
2月1日 |
|
▲新宿二丁目の赤線・青線廃業 |
|
4月19日 |
東京会館 |
新宿東京会館営業開始 |
東京会館いまむかし |
8月29日 |
|
▲ハーモニカ横町(和田組マーケット)の65軒立ち退き |
朝日580829 |
10月末 |
松竹 |
新宿松竹会館開場 |
松竹九十年史 |
10月 |
|
合掌造り「割烹白川郷」開業(岐阜県より歌舞伎町に移築、→1992年建替え) |
|
11月25日 |
|
新宿御苑「鑑賞温室」一般公開 |
朝日581116 |
12月 |
惠通企業 |
新宿地球会館開館(→ヒューマックスパビリオン新宿アネックス) |
|
|
|
喫茶「楽屋」開店 |
|
|
|
十二社温泉開館(→新宿十二社天然温泉) |
|
1959年 |
3月15日 |
営団 |
地下鉄丸の内線霞ヶ関−新宿間開業、新宿メトロプロムナード開業 |
朝日590314・590315 |
3月 |
国土計画興業 |
新宿ゴルフ練習場開業 |
国土計画株式会社年表 |
10月 |
|
うたごえ喫茶「灯」第二開店 |
|
1960年 |
4月 |
中台グループ |
中国料理「東京大飯店」オープン(新宿三光町) |
|
1961年 |
4月17日 |
社会保険庁 |
東京厚生年金会館開館(→ウエルシティ東京) |
|
10月18日 |
安田生命 |
安田生命保険本社完成(9階地下3階、安田生命ホール) |
大成建設社史 |
11月 |
中平穂積 |
ジャズ喫茶「DIG」オープン(新宿二幸裏) |
|
12月4日 |
小田急 |
小田急新宿駅立体ホーム完成(地上3線地下2線) |
日経611205 |
12月7日 |
国鉄 |
★国鉄新宿駅南口火災全焼 |
朝日611207 |
1962年 |
9月 |
丸井 |
丸井新宿店オープン(→マルイヤング新宿→2009年2月新宿マルイカレン) |
|
10月31日 |
伊勢丹 |
三光町西武ゴルフ場跡を買収 |
|
11月3日 |
小田急 |
小田急百貨店新宿店開業(→別館小田急ハルク) |
小田急75年史 |
|
|
アートシアター新宿文化オープン |
|
1963年 |
3月 |
国土計画興業 |
▲新宿ゴルフ練習場営業終了 |
国土計画株式会社年表 |
4月16日 |
京王 |
新宿地下駅開業 |
|
4月 |
|
歌舞伎町弁天堂再建 |
|
6月15日 |
|
新宿アカシア本店開店(→新宿アカシア) |
|
12月 |
東京都交通局 |
▲都電杉並線廃止 |
|
|
|
隨園別館開店(中華) |
|
|
|
和裁無形文化財小見外次郎胸像建立(新宿正受院) |
|
1964年 |
2月17日 |
小田急 |
新宿駅改良工事完成、地上・地下2層式ホーム誕生 |
小田急75年史 |
3月1日 |
国鉄 |
新宿民衆駅一部開業 |
日経640301 |
3月25日 |
葛I伊國屋書店 |
紀伊國屋書店新宿店、紀伊國屋ホールオープン<設計:前川國男> |
間組100年史、商店建築6405、建築文化6405 |
5月20日 |
国鉄 |
新宿ステーションビル(新宿民衆駅)オープン(5月18日完工式、→マイシティ→
ルミネエスト) |
朝日640518、間組100年史、商店建築6407 |
5月20日 |
|
新宿駅東口地下街オープン(マイシティ) |
|
5月31日 |
京王 |
京王線新宿−初台間地下線開通(上り線) |
朝日640531 |
6月 |
東京都 |
新宿観光案内所開設(新宿ステーションビル1階、→1966年3月末廃止) |
|
11月1日 |
京王 |
京王百貨店開店 |
京王電鉄五十年史 |
|
|
モンスナック開店(カレー、紀伊国屋本店ビル) |
|
|
|
素多亜開店(喫茶店、新宿3、土日祝のみ営業) |
|
|
|
自家焙煎珈琲凡開店(新宿3) |
|
|
|
純喫茶但馬屋珈琲本店オープン(思い出横丁) |
|
|
|
珈琲西武開店(新宿三丁目) |
|
1965年 |
3月31日 |
東京都 |
▲淀橋浄水場閉鎖 |
|
6月3日 |
京王 |
京王新宿駅、駅冷房開始(東京初、全国で2番目) |
|
9月 |
伊勢丹 |
伊勢丹会館開業 |
|
10月6日 |
三越 |
新宿三越新館開店(地上8階地下6階) |
毎日651007、株式会社三越85年の記録 |
11月3日 |
|
新宿御苑「亜熱帯植物室」公開 |
朝日東京版651030 |
11月 |
丸物 |
▲新宿丸物閉店(→伊勢丹メンズ館) |
|
12月1日 |
東急レクリエーショ
ン |
新宿ミラノ新館オープン |
|
12月24日 |
|
新宿ピット・インオープン |
|
|
|
「ゴールデン街」の通称使用開始 |
|
1966年 |
9月9日 |
小田急 |
小田急新館(ヤング小田急)開店 |
|
11月26日 |
|
新宿駅西口広場・駐車場完成 |
毎日661126 |
12月1日 |
小田急 |
新宿駅西口小田急地下名店街営業開始 |
小田急75年史 |
12月2日 |
伊勢丹 |
伊勢丹会館開店 |
|
12月2日 |
後楽園スタヂアム |
新宿伊勢丹会館に後楽園サウナ開場 |
|
|
新宿区 |
新宿区役所本庁舎竣工<設計:明石信道・明石乃武> |
新建築6702 |
|
|
モンモランシー桜開店(→1983年レストラン墨繪) |
|
|
|
サントリーラウンジイーグル開店(バー、新宿) |
|
|
|
談話室滝沢開店 |
|
|
武蔵野映画劇場 |
▲武蔵野館閉館 |
毎日660621 |
1967年 |
8月8日 |
国鉄 |
★新宿駅構内で米軍タンク車と貨車衝突し炎上 |
日経670808 |
11月21日 |
小田急 |
新宿西口駅ビル完成 |
小田急75年史 |
11月23日 |
小田急百貨店 |
小田急百貨店本館開店(旧館は小田急ハルクに改称) |
小田急75年史 |
11月 |
小田急百貨店 |
小田急百貨店常設展覧会場開設(→1992年小田急美術館) |
|
12月1日 |
新日本興業 |
新宿ミラノボウルオープン |
東京急行電鉄50年史 |
|
中平穂積 |
ジャズスポット「DUG(ダグ)」オープン(紀伊国屋裏) |
|
夏 |
|
新宿に「フーテン族」登場 |
|
|
|
百果園新宿店創業 |
|
|
林再旺 |
風林会館オープン(歌舞伎町) |
|
1968年 |
4月1日 |
東京都 |
新宿中央公園開園(淀橋浄水場、小西六写真工業跡地、→1975年4月1日新
宿区に移管) |
|
7月 |
|
▲十二社池埋立 |
|
9月25日 |
伊勢丹 |
伊勢丹新宿本店男の新館オープン(旧新宿丸物、→メンズ館) |
|
12月6日 |
佐藤孝 |
樽一創業(くじら料理、歌舞伎町) |
|
|
|
桂花新宿末広店開店(新宿3、熊本ラーメン) |
|
1969年 |
1月 |
安予商事 |
安予ビル竣工<設計:明石信道> |
|
3月20日 |
伊勢丹 |
伊勢丹がメイフラワーホテルを購入(→第三別館) |
|
4月 |
東亜興行 |
新宿トーアボウルオープン |
|
6月29日 |
|
★新宿西口地下広場で機動隊が反戦フォーク集会(7000人)を排除、64人逮捕 |
|
10月31日 |
東宝 |
新宿東宝会館オープン(新宿プラザ劇場(1044席)、新宿東宝ボウル) |
東宝五十年史 |
11月1日 |
東京楽天地 |
新宿東宝会館にキャバレー「新宿グランド・フォンテン」、サウナオープン |
東京楽天地50年史 |
|
|
ステーキハウス「そよかぜ」開店(新宿西口) |
|
|
叶V宿高野 |
本店ビル「フレッシュターミナル」竣工(8階・地下4階) |
|
|
|
喫茶パリジェンヌ開店(歌舞伎町) |
|
1970年 |
2月 |
|
一番館完成(歌舞伎町)<設計:竹山実> |
新建築7003、商店建築7003 |
3月 |
|
かどやホテル開業(西新宿) |
|
9月13日 |
小田急 |
★小田急百貨店別館(ハルク)爆破、通行人4人ケガ |
読売700914 |
|
|
JINJIN開店(パスタ、紀伊国屋本店ビル) |
|
|
|
二番館完成(歌舞伎町)<設計:竹山実> |
新建築7007、商店建築7007 |
|
|
第3スカイビル完成(→ニュースカイビル、通称軍艦マンション)<設計:渡邊祥
治> |
新建築7008 |
1971年 |
4月5日 |
京王 |
新宿高速バスターミナル完成 |
京王電鉄五十年史 |
6月5日 |
葛梔、プラザホテ
ル |
京王プラザホテル開業<設計:日本設計> |
日経710605、京王電鉄五十年史、新建築7107、商店建築7107、建築文化7107 |
10月7日 |
後楽園スタヂアム |
後楽園新宿ボウル開場 |
|
10月27日 |
峰商事 |
新宿ジョイパックビルオープン(新宿コパボウル、サウナ、ダンスホール、世界蝋
人形館ポルノ館) |
|
11月15日 |
|
芙蓉ビルディングオープン(歌舞伎町) |
|
11月30日 |
京王 |
★京王プラザホテルで強盗(チャイムを鳴らして侵入) |
朝日711130 |
12月1日 |
後楽園スタヂアム |
アドホック後楽園新宿オープン |
商店建築7202 |
12月24日 |
|
★伊勢丹デパート横の交番でクリスマスツリーに見せかけた時限装置付の鉄パ
イプ爆弾が爆発 |
|
|
|
かめや開店(思い出横丁、そば) |
|
|
|
新宿二丁目「愛」開店(ホストクラブ) |
|
|
|
喫茶「王城」オープン(→東京カラオケ本舗王城本店) |
|
1972年 |
4月 |
日本テレビサービス |
日本テレビゴルフガーデンオープン(新宿) |
|
|
|
RUIDOオープン(ライブハウス) |
|
1973年 |
8月31日 |
|
▲新宿風月堂閉店(名曲喫茶) |
|
9月15日 |
新宿地下駐車場 |
新宿サブナード開業(歌舞伎町地下街) |
毎日730916、新宿サブナード30年のあゆみ |
9月15日 |
東宝 |
新宿レインボービル開業(新宿スカラ座、新宿東宝ビレッジ1、新宿ビレッジ2) |
東宝五十年史 |
|
|
青山碁盤店設立 |
|
|
|
インド料理店「新宿ボンベイ」開店 |
|
|
三越 |
新宿三越屋上にプラスチックアイススケートリンクオープン |
|
1974年 |
4月2日 |
住友不動産 |
新宿住友ビル竣工(52階地下4階、高さ210.3m) |
新建築7406、商店建築7406 |
4月4日 |
日新製糖 |
ドゥ・スポーツプラザ新宿オープン(住友ビル内) |
日新製糖三十年史、商店建築7409 |
4月4日 |
住友不動産 |
住友新宿ビル商店街「フォンターナ」オープン |
読売740311広告 |
5月 |
丸井 |
丸井ニュー新宿店(→マルイシティ新宿)オープン |
|
6月 |
国際電信電話 |
KDDビル竣工(32階地下3階、→KDDIビル) |
|
6月 |
|
新宿遊歩道公園「四季の道」完成(都電路線跡) |
朝日741031 |
9月3日 |
且O平 |
新宿サンパーク開業(三平ストア) |
|
10月1日 |
三井不動産 |
新宿三井ビルディング竣工(55階地下3階、高さ225m、11月4日オープン) |
毎日741105、新建築7503、三井不動産四十年史、商店建築7503 |
10月1日 |
南武不動産梶A日
本セメント |
新宿パークホテルオープン(渋谷区) |
|
10月13日 |
国鉄 |
新宿駅「アルプスの広場」オープン |
毎日741009 |
|
|
鳥田むら本店開店(居酒屋、新宿3) |
|
1975年 |
6月 |
|
喫茶「沙婆裸(サハラ)」開店 |
|
10月10日 |
(財)日本海事科学
振興財団 |
ホテル東京海洋会館オープン(百人町) |
|
11月 |
ヨドバシカメラ |
ヨドバシカメラオープン(新宿西口) |
|
|
|
コーヒーラウンジレモン開店(新宿3) |
|
|
住友不動産 |
新宿住友ビルに「恋弁財天の像」設置(彫刻家流政之作) |
|
1976年 |
3月10日 |
国鉄 |
新宿駅ビル「新宿ルミネ」オープン(→ルミネ1) |
商店建築7605 |
3月10日 |
新宿南口駐車場 |
京王新宿名店街(京王モール1&1)、南口駐車場オープン |
京王電鉄五十年史 |
5月18日 |
安田火災海上 |
安田火災海上本社ビル竣工(43階地下6階、高さ200m、→損保ジャパン本社
ビル) |
毎日760518 |
7月8日 |
安田火災海上 |
東郷青児美術館開館(→損保ジャパン東郷青児美術館) |
|
7月 |
恵通企業 |
新宿ジョイパックビル別館開館(→ヒューマックスパビリオン新宿東口) |
|
|
樋渡隆広 |
ライブハウス「新宿21世紀」オープン |
|
1977年 |
3月3日 |
プリンスホテル |
新宿プリンスホテル、プリンスプロムナード・ぺぺ開業 |
西武ことしのメモ、読売770303、新建築7704、近代建築7704、朝日開業広告770303、商店建築7704、月刊ホテル旅館7704、レジャー産業7706 |
3月7日 |
|
ミュージックプレイポート灯オープン(旧歌声喫茶灯) |
毎日770308 |
4月 |
丸井 |
丸井ニュー新宿店、インテリア新宿店オープン |
|
5月21日 |
|
新宿TSミュージックオープン |
|
9月 |
|
▲映画館「新宿文化劇場」閉館 |
|
10月8日 |
|
小劇場「シアター365」オープン |
毎日771007 |
10月10日 |
|
▲歌声喫茶「灯」閉店 |
|
|
中平穂積 |
NEW DUG開店(新宿靖国通り) |
|
|
|
狩人の「あずさ2号」がヒット |
|
1978年 |
2月28日 |
|
▲二幸新宿店閉店 |
株式会社三越85年の記録 |
4月13日 |
|
「太田道灌久遠の像」建立(新宿中央公園) |
毎日780414 |
6月30日 |
ホテルオークラ |
新宿野村ビル50階に「トップハット」、「桃里」オープン |
毎日780629 |
6月 |
野村不動産 |
新宿野村ビル竣工 |
熊谷組100年その挑戦の軌跡 |
10月31日 |
京王 |
京王新線開通、新宿−笹怺ヤ複々線化(10月30日発車式) |
毎日781030 |
10月 |
幸田稔、タモリ |
ジャズクラブ「J」開店(新宿5) |
|
11月17日 |
国鉄 |
マイシティ再オープン(新宿ステーションビル) |
毎日781115・781117 |
|
|
ル・クープシュー開店(西新宿、フレンチ) |
|
|
且O平 |
新宿スポーツランドオープン |
|
|
|
カフェアルル開店 |
|
1979年 |
1月 |
|
新宿十二社天然温泉改装オープン(旧十二社温泉会館) |
|
3月26日 |
且O平 |
新宿サンパークホテル開業(百人町) |
|
4月2日 |
|
歌舞伎町に「セントラル・ロード」完成 |
毎日790428 |
9月20日 |
伊勢丹 |
伊勢丹美術館オープン |
|
10月20日 |
大京観光 |
ライオンズホテル新宿開業(90室) |
日経産業791023 |
10月31日 |
東京建物 |
新宿センタービル竣工(54階地下4階、高さ216m) |
商店建築8001 |
10月 |
|
第1回新宿祭開催 |
|
12月15日 |
池田創業 |
新宿ニューシティホテルオープン(406室) |
近代建築8004、日本ホテル年鑑1989年版 |
1980年 |
3月16日 |
東京都交通局 |
新宿線新宿−岩本町間開業、京王帝都電鉄と相互直通運転開始 |
|
4月1日 |
三越、フジテレビ |
スタジオアルタ館開業(新宿二幸跡地)、壁面世界初の街頭ビジョン「アルタビ
ジョン」を設置 |
且O越85年の記録 |
8月19日 |
京王 |
★新宿西口バスターミナルで京王バスに放火、6人死亡14人重軽傷 |
京王電鉄五十年史、朝日800820 |
9月15日 |
潟zテル小田急 |
ホテルセンチュリーハイアット(→センチュリーハイアット東京)開業 |
小田急75年史 |
9月18日 |
|
スターホテル東京開業 |
|
10月3日 |
にっかつ |
直営劇場「新宿にっかつ」オープン |
日経産業801004 |
10月11日 |
西武鉄道 |
西武新宿駅北口オープン |
西武ことしのメモ |
10月 |
|
第1回大新宿祭開催 |
|
10月 |
旭光学工業 |
ペンタックス・フォーラム開設(新宿西口、→リコーイメージングスクエア新宿) |
|
11月1日 |
京王 |
京王プラザホテル南館オープン |
日経産業801028、京王電鉄五十年史 |
11月21日 |
西武不動産 |
アメリカンブルバード開業 |
西武ことしのメモ、毎日801122、日経流通801111 |
|
|
ギャルソンパブオープン(住友ビル、→2017年営業終了)<ニューハーフショー
> |
|
1981年 |
12月 |
|
「アトリエ・キーホール」オープン(花園神社近く、→「クロス・ポイント」テレクラに転業) |
|
1982年 |
3月 |
新宿区 |
新宿中央公園に「新宿ナイアガラの滝」、「新宿白糸の滝」完成 |
|
9月19日 |
住友不動産、日本
生命 |
新宿NSビルオープン<設計:日建設計> |
毎日820929 |
10月 |
|
新宿南口にルミネスクエアオープン |
|
12月1日 |
宝塚エンタープライ
ズ |
サンメンバーズ新宿開業(181室) |
日経産業821202 |
1983年 |
6月28日 |
沖雅也 |
★俳優の沖雅也が京王プラザホテルから飛び降り自殺 |
毎日830628 |
7月27日 |
|
グリーンプラザ新宿オープン(カプセルホテル、サウナ) |
|
11月11日 |
劇団四季 |
ミュージカル「キャッツ」専用劇場開場(新宿駅南口) |
毎日831109 |
12月12日 |
藤田観光、新宿ワ
シントンホテル |
新宿ワシントンホテル開業(1300室)<設計:坂倉建築研究所(阪田誠造)、所
有:タウン開発、野村商事> |
にっぽん北へ南へ(藤田観光30周年記念)、日経産業831028、新建築8403 |
1984年 |
3月 |
|
丸井新宿インテリア館、スポーツ館開店 |
|
7月1日 |
樺n球会館 |
ホテルケントオープン(歌舞伎町) |
|
9月1日 |
|
東京ヒルトンインターナショナル開業(新宿国際ビル、842室) |
朝日東京版840828 |
10月4日 |
小田急 |
新宿南口駅ビル完成、「新宿ミロード」開業<設計:坂倉建築研究所> |
小田急75年史、読売都民版841004 |
|
|
レストランいずみ開店洋食、→2018年8月29日閉店) |
|
1985年 |
3月11日 |
長治観光 |
ホテルリステル新宿開業(213室) |
日経産業850308 |
6月18日 |
小田急 |
新宿駅西口広場歩行者デッキ「カリヨン橋」オープン |
毎日850618 |
8月 |
フレディ・マーキュリ
ー |
フレディ・マーキュリーが新宿二丁目のバー「九州男」を初訪問 |
|
9月28日 |
|
★ライオンズホテル新宿で女性殺害される |
毎日850928 |
9月 |
伊勢丹 |
パークシティ伊勢丹完成 |
|
|
|
歌舞伎町T・Sミュージックオープン |
|
1986年 |
3月3日 |
国鉄 |
埼京線が新宿まで延長 |
毎日860303 |
3月26日 |
藤田観光 |
新宿ワシントンホテル新館完成<設計:坂倉建築研究所> |
藤田観光50年のあゆみ |
4月4日 |
|
第三倉庫オープン |
|
4月7日 |
|
★ゴールデン街で飲食店7店全半焼 |
読売860407 |
4月 |
西新宿六丁目西第
3地区市街地再開
発組合 |
新宿グリーンタワービル完成(29階地下4階、浄風寺跡地)<設計:日建設計> |
近代建築8606 |
11月 |
|
野村尊太郎・ます夫妻像建立(新宿ワシントンホテル) |
|
|
|
老辺餃子館新宿本店開店 |
|
1987年 |
2月1日 |
ライベックス |
B&B新宿オープン(194室) |
日経流通870202 |
4月 |
財団法人安田火災
美術財団 |
「東郷青児美術館」が「安田火災東郷青児美術館」に改称 |
|
5月末 |
劇団四季 |
▲新宿駅南口キャッツシアター閉鎖 |
|
10月13日 |
財団法人安田火災
美術財団 |
東郷青児美術館でゴッホの「ひまわり」公開 |
毎日871014 |
10月22日 |
JR東日本 |
新宿ルミネ2オープン |
毎日870917、読売都民版870917 |
1988年 |
2月29日 |
東京空港交通 |
★新宿で東京空港交通のバス4台が放火される(中核派が犯行声明) |
日経880229 |
3月1日 |
|
天秀開店(天ぷら、西新宿) |
|
4月8日 |
新宿西戸山開発 |
東京グローブ座開場(百人町)<設計:磯崎新アトリエ> |
毎日880330、日経880414 |
10月9日 |
|
★カプセルホテル「グリーンプラザ新宿」出火、宿泊客900人大混乱 |
読売881010 |
|
日清食品 |
日清パワーステーション開館(ライブハウス、日清食品東京本社ビル内) |
|
|
コニカ |
コニカプラザ移転オープン(新宿東口、→コニカミノルタプラザ) |
|
1989年 |
1月16日 |
|
▲新宿ロマン劇場閉館(64年の歴史に幕) |
朝日東京版881212 |
1月 |
小林土地建物 |
シアターサンモール完成 |
|
2月4日 |
|
★日本福音ルーテル教会火災(新大久保) |
読売890205 |
6月 |
朝日生命、三和銀
行、サッポロビー
ル、三信 |
新宿エルタワー完成(31階地下5階高さ121m) |
|
7月 |
|
新宿モア街完成式 |
|
8月 |
|
工学院大学竣工(29階地下6階) |
建築文化9102 |
12月 |
|
ル・モンド開店(ステーキ、西新宿) |
|
1990年 |
2月24日 |
|
★世界堂本店火災 |
|
6月 |
東京都 |
新宿モノリスビル竣工(30階地下3階高さ123m) |
近代建築9009 |
11月 |
伊勢丹 |
バーニーズニューヨーク新宿店オープン |
|
|
新宿西戸山開発 |
東京グローブ座がパナソニック・グローブ座に改称 |
|
1991年 |
3月9日 |
東京都 |
東京都庁舎竣工(4月1日オープン)<設計:丹下健三> |
新建築9105 |
3月10日 |
東京都 |
東京都新都庁舎展望室一般公開(高さ202m45階、〜3月15日) |
毎日910310 |
3月19日 |
JR東日本 |
新宿−成田空港間特急「成田エクスプレス」運行開始 |
|
10月10日 |
三越 |
三越美術館オープン |
毎日911009 |
10月10日 |
三越 |
三越南館完成(→1999年閉館→大塚家具) |
|
10月 |
はとバス |
夕遊黒鳥の湖(ニューハーフショー)運行開始 |
|
11月 |
長治観光 |
ホテルリステル新宿アネックスオープン |
|
1992年 |
1月 |
(有)白川郷 |
ホテル白川郷オープン(旧合掌造り「割烹白川郷」を建替え) |
|
6月1日 |
プリンスホテル |
新宿プリンスホテルレストラン「プリンスバイキング」オープン |
西武ことしのメモ |
6月 |
(財)地域活性化セ
ンター |
ふるさと情報プラザ「RIPL」開設(京王プラザホテル内) |
|
10月25日 |
|
ホテル海洋開業(170室、旧ホテル東京海洋会館、→フレイザープレイス・ホフ新宿→ハンドレッドステイ東京新宿) |
|
10月 |
且剴企画エンタ
テインメント |
新宿三丁目「そっくり館キサラ」オープン |
|
11月 |
大成建設 |
ギャルリー・タイセイ開館(新宿センタービル内、ル・コルビジェコレクション) |
朝日930220 |
|
渇i谷 |
新宿永谷ホール(ミニホール新宿Fu-)オープン |
|
|
|
アルカザールオープン(新宿歌舞伎町、→2013年9月30日閉店)<ニューハーフ
ショー> |
|
1993年 |
5月 |
エイチ・アイ・エス |
サウスゲート新宿に新宿本社内支店オープン(→トラベルワンダーランド新宿) |
|
11月15日 |
フジビル |
西新宿ホテル開業(102室) |
日経産業931020、新建築9401、近代建築9402、商店建築9401 |
|
|
やんばる本店開店(新宿3、沖縄料理) |
|
1994年 |
7月9日 |
東京ガス都市開
発、パークタワーホ
テル |
パークハイアット 東京開業(178室、西新宿)【アジア初のパーク ハイアット】、
新宿パークタワー全館オープン(52階地下5階235m)<設計:丹下健三> |
日経流通940707、毎日940710、新建築9409、商店建築9409 |
12月 |
|
新宿駅東南口広場完成 |
|
1995年 |
1月 |
住宅・都市整備公
団 |
新宿アイランドタワー竣工(44階地下4階高さ189m) |
|
1月 |
|
▲シネマアルゴ新宿閉館 |
|
4月30日 |
|
★オウム真理教による新宿駅地下トイレ青酸ガステロ未遂事件発生 |
|
|
鞄ソ壽 |
雛鮨新宿アイランドタワー店開店 |
|
1996年 |
1月24日 |
|
西新宿の地下通路に「動く歩道」を設置、路上生活者を強制排除 |
|
5月28日 |
営団 |
丸の内線西新宿駅新設 |
|
7月17日 |
|
新宿駅西口地下通路に「動く歩道」開通 |
毎日960706 |
8月8日 |
京王、NTT都市開
発 |
東京オペラシティタワーオープン(54階地下4階) |
京王電鉄五十年史、近代建築9704、商店建築9701 |
10月4日 |
レールシティ東開
発、高島屋、東急ハ
ンズ |
タカシマヤ・タイムズスクエア開業(旧国鉄貨物用地跡) |
近代建築9701、読売961004、商店建築9612、レジャー産業9702、日経流通961003 |
10月5日 |
葛I伊國屋書店 |
紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA開館 |
|
1997年 |
4月2日 |
潟Zリアコーポレー
ション |
ホテルローズガーデン新宿オープン |
|
4月19日 |
NTT |
NTTインターコミュニケーションセンター(ICC)オープン |
|
7月20日 |
日本マクドナルド |
マクドナルドミュージアムオープン(新宿アイランドタワー38階) |
読売都民版970720 |
9月 |
JR東日本 |
JR東日本本社ビル完成 |
|
10月10日 |
|
新国立劇場オープン(渋谷区本町) |
毎日971011 |
12月19日 |
東京都交通局 |
地下鉄12号線新宿−練馬間開通(新宿、都庁前、西新宿五丁目駅開業) |
毎日971218 |
12月 |
|
じゃすみん開店(回転飲茶専門店、→2001年閉店) |
|
12月 |
日本テレビサービス |
▲日本テレビゴルフガーデン閉鎖 |
|
1998年 |
3月20日 |
宮崎県 |
新宿みやざき館KONNEオープン(新宿サザンテラス内) |
|
3月20日 |
広島県 |
広島ゆめてらすオープン(新宿サザンテラス内) |
|
3月20日 |
小田急 |
新宿サザンテラス、小田急サザンタワーオープン<設計:坂倉建築研究所(阪
田誠造)> |
小田急75年史、日経産業980331、商店建築9806 |
4月11日 |
小田急 |
小田急ホテルセンチュリーサザンタワー開業<設計:坂倉建築研究所(阪田誠
造)> |
小田急75年史、あとりうむホテル小田急30年史 |
6月30日 |
日清食品 |
▲日清パワーステーション閉館(ライブハウス) |
|
10月10日 |
新宿高野、武蔵野
興業 |
新宿NOWAオープン(飲食店ビル) |
商店建築9812 |
10月10日 |
潟tラッグス |
Flagsオープン |
商店建築9812 |
11月6日 |
|
★フリークライマーのアラン・ロベールが無許可で新宿センタービルを素手で登り逮捕される |
|
1999年 |
4月7日 |
|
競艇情報センター「競艇センター」オープン |
|
6月9日 |
|
▲ジャズスポット「DUG(ダグ)」閉店(32年の歴史に幕) |
毎日990604 |
7月31日 |
三越 |
▲三越新宿南館閉店 |
毎日990801 |
8月20日 |
三越 |
▲三越美術館閉館(新宿南館内) |
日経990801 |
9月9日 |
東京オペラシティビ
ル |
東京オペラシティアートギャラリーオープン |
|
11月24日 |
|
★思い出横丁・やきとり横丁火災、28店全半焼 |
毎日991125 |
|
|
▲七福小路閉鎖 |
|
|
|
▲パレットビル(旧)閉館 |
|
2000年 |
2月 |
潟_イビル |
三越より新宿アルタ館を取得(新宿ダイビル、三越に一括賃貸) |
毎日000127 |
2月 |
中平穂積 |
新宿靖国通りにJAZZ BAR「DUG」再オープン |
|
9月 |
NTTドコモ |
NTTドコモ代々木ビル竣工 |
|
11月 |
潟hン・キホーテ |
ドン・キホーテ新宿東口本店オープン(24時間営業、→新宿歌舞伎町店) |
|
12月12日 |
東京都交通局 |
国立競技場−両国−飯田橋−都庁前間開通、大江戸線全線開通 |
毎日001213 |
12月 |
叶V宿西口会館 |
新宿パレットビル開業(旧パレットビルと七福小路跡、さくらや入居) |
|
|
ベイクルーズ |
新宿駅南口のジャーナルスタンダード3階にカフェ&ダイナー「スタンダード デリ」オープン(→J.S.バーガーズ カフェ) |
|
2001年 |
1月1日 |
ホテル小田急 |
ホテルセンチュリーハイアットがセンチュリーハイアット東京に改称 |
小田急75年史 |
4月27日 |
JR東日本 |
新宿ルミネ2に「ルミネtheよしもと」オープン |
毎日010425 |
6月30日 |
|
▲歌舞伎町の歌声喫茶「カチューシャ」閉店 |
読売010701 |
9月1日 |
|
★新宿区歌舞伎町の雑居ビルで火災が発生、死者44人 |
読売010901 |
10月28日 |
|
▲小田急美術館閉館(34年の歴史に幕) |
日経010915、読売都民版010914 |
12月1日 |
JR東日本 |
湘南新宿ライン運行開始 |
|
12月8日 |
|
高麗博物館オープン(大久保、読売都民版は12月7日オープン) |
読売都民版011208 |
2002年 |
3月5日 |
伊勢丹 |
▲伊勢丹美術館閉館 |
毎日011031 |
5月23日 |
小田急 |
ビックカメラ新宿西口店オープン(小田急ハルク内) |
|
7月1日 |
財団法人損保ジャ
パン美術財団 |
「安田火災東郷青児美術館」が「損保ジャパン東郷青児美術館」に改称 |
|
7月28日 |
|
▲東京グローブ座休館 |
|
8月22日 |
新宿区 |
★区立新宿歴史博物館で林芙美子直筆の手紙などが盗まれた事件で区職員
を逮捕 |
日経020823 |
8月 |
(有)ネットタワー |
パールレディ新宿店オープン |
|
9月21日 |
|
★パリジェンヌ銃撃事件 |
|
10月10日 |
|
休館中の東京グローブ座をジャニーズ事務所が買収 |
毎日021011 |
11月 |
西新宿六丁目南地
区市街地再開発組
合 |
日土地西新宿ビル完成(23階地下2階109m) |
|
12月31日 |
|
▲名曲喫茶スカラ座営業終了 |
|
|
潟сXノ |
クック−Y新宿店オープン |
|
2003年 |
1月 |
住友不動産 |
住友不動産新宿オークタワー完成(38階地下2階184m) |
|
2月27日 |
小田急 |
ミロード・モザイク坂にドロミ像建立<現存せず> |
|
8月31日 |
日本マクドナルド |
▲マクドナルドミュージアム閉館 |
|
9月10日 |
伊勢丹 |
伊勢丹新館が「メンズ館」としてリニューアルオープン |
毎日030911 |
10月1日 |
|
やんばる2号店開店(新宿3、沖縄料理) |
|
10月1日 |
|
新宿スカラ座移転オープン(小田急エース北館、→▲2015年8月31日閉店) |
|
|
|
釣船茶屋ざうお新宿店開店(新宿ワシントンホテル内) |
|
2004年 |
1月19日 |
東横イン |
東横イン新宿歌舞伎町オープン |
|
2月2日 |
日本野鳥の会 |
バードプラザ開設(小田急西新宿ビル、初台) |
毎日040208 |
6月5日 |
新宿区 |
新宿区立環境学習情報センター(エコギャラリー新宿)オープン(新宿中央公園内) |
|
7月25日 |
|
▲喫茶上高地閉店 |
|
10月11日 |
|
リラクシングサウナWillオープン(歌舞伎町、女性専用、てなむタウンビル内、→閉店) |
|
10月30日 |
潟鴻tト |
新宿ロフトオープン(新宿三越内) |
|
11月23日 |
|
▲山下書店マイシティ店閉店 |
|
11月 |
|
ホテルアセント新宿オープン |
|
|
|
ネイキッドロフトオープン(ライブハウス、百人町) |
|
|
|
新宿眼科画廊開設(アートスペース) |
|
2005年 |
3月31日 |
|
▲談話室滝沢全店閉店 |
|
3月 |
三越 |
新宿三越アルコット全館オープン |
|
5月14日 |
京王 |
京王プレッソイン新宿オープン(371室) |
日経産業050510 |
5月24日 |
西鉄 |
西鉄イン新宿オープン |
にしてつ100年の歩み |
7月29日 |
潟Tンヒルズ |
新宿FACEオープン(ヒューマックスパビリオン内リキッドルーム跡) |
|
10月25日 |
京王 |
フレンテ新宿オープン |
|
12月10日 |
|
8bit cafe開店(新宿3) |
|
2006年 |
3月31日 |
小田急レストランシ
ステム |
「ロマンスカーカフェ」オープン(小田急新宿駅構内) |
|
4月16日 |
JR東日本 |
JR新宿駅サザンテラス口開業 |
|
5月10日 |
潟純Cズテーブルコーポレーション |
ポール・バセット新宿開店(カフェ、新宿野村ビル内) |
|
5月14日 |
松竹 |
▲新宿松竹会館閉館(新宿ピカデリー1〜4) |
|
8月13日 |
京王 |
★京王百貨店新宿店で女性販売員が客の女に傘で目を突かれ大ケガ |
|
8月 |
|
ザ・ゲトーオープン(百人町、ラブホテルを改装) |
|
12月15日 |
ロッテ |
クリスピー・クリーム・ドーナツ新宿サザンテラス店オープン(日本1号店、→▲
2017年1月3日営業終了) |
|
|
スルガコーポレーシ
ョン |
▲ラシントンパレス(羅府会館)解体(新宿二丁目、→2008年ダ・ヴィンチ新宿アベニュー) |
|
2007年 |
2月8日 |
三和興行 |
▲新宿スカラ1・2・3閉館(34年の歴史に幕) |
|
2月9日 |
ティ・ジョイ、東宝 |
シネコン「新宿バルト9」オープン |
|
4月1日 |
潟Tンルート |
ホテルサンルート東新宿オープン |
|
5月 |
|
アームウッドコテージ開店 |
|
6月2日 |
|
古月新宿店開店(中国料理・薬膳) |
|
9月7日 |
所有森トラスト・JT
B |
ホテルサンルートプラザ新宿開業(旧ホテルサンルート東京を建替え) |
|
10月1日 |
小田急 |
センチュリーハイアット東京がハイアットリージェンシー東京に改称 |
|
12月22日 |
首都高速道路 |
首都高速中央環状線西新宿JCT−熊野町JCT間開通 |
読売071222 |
|
|
▲桂屋旅館解体撤去 |
|
2008年 |
3月1日 |
リプラス・ホスピタリ
ティ |
フレイザープレイス・ホフ新宿オープン(175室、旧ホテル海洋) |
|
3月23日 |
みかげ都市開発 |
ベストウェスタン新宿アスティナホテル東京開業(206室) |
レジャー産業0806、月刊ホテル旅館0807 |
3月31日 |
日新製糖 |
▲ドゥ・スポーツプラザ新宿閉館 |
|
4月 |
吉本興業 |
吉本興業東京本部が旧四谷第五小学校に入居(新宿区より賃借、歌舞伎町ゴールデン街に隣接) |
朝日首都圏版091211 |
5月 |
新宿西口商店街振
興組合 |
「思い出横丁」と「やきとり横丁」の名称を「思い出横丁」に統一 |
|
6月10日 |
住友不動産 |
ホテルヴィラフォンテーヌ新宿オープン |
|
6月14日 |
東京地下鉄 |
東京メトロ13号線開業(副都心線、渋谷−池袋間) |
読売080614、日経080614 |
7月19日 |
松竹 |
新宿ピカデリーオープン(新宿松竹会館を建替え) |
|
8月8日 |
グローカル・ホテル
グループ |
イーホテル東新宿開業(255室) |
|
9月5日 |
藤田観光 |
★新宿ワシントンホテル客室のスーツケースから遺体発見 |
読売080906 |
9月 |
ダヴィンチ・アドバイ
ザーズ |
ダ・ヴィンチ新宿アベニュー竣工(ラシントンパレス跡、→FORECAST新宿AVENUE) |
|
10月15日 |
東京モード学園 |
コクーンタワー完成(旧朝日生命本社跡地、50階地下3階203m) |
新建築0812、近代建築0905、日経アーキ091228 |
10月31日 |
TOHOシネマズ |
▲新宿プラザ劇場閉館(東宝会館) |
|
11月1日 |
|
ターリー屋新宿御苑店オープン(カレー) |
|
12月31日 |
鰍ウくらや |
▲さくらや新宿西口駅前店閉店(パレットビル内) |
|
12月31日 |
潟Rマ・スタジアム |
▲新宿コマ劇場が建替えのため閉館(52年の歴史に幕) |
日経090101、読売090101 |
2009年 |
2月1日 |
ジョイパック・レジャ
ー |
▲新宿ニューコパボウル閉鎖 |
|
3月4日 |
JR東日本 |
★ルミネエストでボヤ、4000人が避難 |
|
3月31日 |
|
▲新宿十二社天然温泉営業終了(50年の歴史に幕、3月29日閉館も) |
|
4月24日 |
滑ロ井グループ |
新宿マルイ本館開店、屋上英国式屋上庭園「Q-COURT」オープン<監修設計:
二見恵美子> |
|
4月 |
|
パスタフローラ東京オペラシティ店開店 |
|
5月31日 |
ヒューマックスシネ
マ |
▲新宿ジョイシネマ3館閉館(歌舞伎町、62年の歴史に幕) |
日経流通090527 |
8月30日 |
東京テアトル |
▲テアトルタイムズスクエア閉館 |
|
10月9日 |
ユアサ・フナショク |
有垣建物(ホテルサンライト新宿経営)の株式取得(子会社化) |
|
2010年 |
1月12日 |
東急不動産 |
東急ステイ西新宿オープン |
|
2月25日 |
鰍ウくらや |
▲さくらや新宿東口駅前店(→3月1日ビックカメラ) |
|
2月 |
ヨドバシカメラ |
ヨドバシカメラが東京厚生年金会館を一般競争入札で落札(120億円) |
日経100309 |
3月31日 |
東京都下水道局 |
▲水リサイクルセンター閉館(西新宿新宿国際ビル内地下4階) |
|
3月末 |
|
▲東京厚生年金会館閉館 |
|
4月5日 |
ウイラー・トラベル |
ウイラーバスターミナル新宿西口開設(新宿住友ビル1階) |
|
5月6日 |
JTB首都圏 |
JTBトラベルゲート新宿オープン |
|
7月20日 |
オリックス不動産、
ブルーウエーブ |
ハンドレッドステイ東京新宿オープン(旧フレイザープレイス・ホフ新宿) |
|
7月31日 |
|
▲ホテルケント閉館(地球会館内、→ホテルウイングインターナショナル新宿) |
|
8月30日 |
富士重工 |
富士重工が新宿スバルビルを小田急電鉄に売却することを決議(2011年4月28日引渡し) |
|
10月13日 |
|
西武新宿ぺぺ4階に東急ハンズの小型店「ハンズビー」オープン |
|
11月3日 |
京王 |
京王フレンテ新宿3丁目オープン(旧新宿三和東洋ビル) |
|
11月27日 |
|
新宿御苑ろまん亭開店(カフェ) |
|
12月 |
ダイヤモンドダイニング |
魔法の国のアリス開店(カフェ、新宿西口ハルク) |
|
2011年 |
3月11日 |
|
札幌スープカリー東京ドミニカ開店 |
|
4月20日 |
|
▲新宿みつばち閉店(歌舞伎町、甘味処) |
|
4月 |
|
星乃珈琲店新宿東口店オープン(星乃珈琲店1号店) |
|
5月11日 |
JRバス関東 |
新宿駅JR高速バスターミナル移転(乗り場は新宿駅新南口(代々木)へ、降り場は新宿東口へ) |
|
5月 |
三菱地所、平和不
動産 |
新宿フロントタワー竣工 |
近代建築1108 |
7月15日 |
|
▲西新宿ホテル閉館 |
|
9月15日 |
潟Eィークリーマン
ション東京 |
西新宿ホテルマイステイズオープン(旧西新宿ホテル) |
|
10月5日 |
ユニオネックス |
もとまちユニオン新宿店オープン |
日経首都圏版110929 |
10月26日 |
|
餃子の安亭新宿店開店 |
|
11月1日 |
アコージャパン |
イビス東京新宿オープン(旧スターホテル東京) |
|
11月30日 |
西武鉄道 |
▲西武観光新宿案内所閉鎖 |
|
12月1日 |
住友不動産 |
新宿グランドタワー開業(40階高さ195m) |
日経111123 |
2012年 |
2月8日 |
JR西日本 |
ヴィアイン新宿オープン |
|
3月25日 |
滑ロ井グループ |
▲新宿マルイカレン営業終了(旧マルイヤング新宿) |
|
3月末 |
三越伊勢丹HD |
▲新宿三越アルコット店閉店(→ビックカメラ) |
朝日110513 |
4月 |
東京観光財団 |
「YES!TOKYO観光センター」オープン(歌舞伎町ハイジア内) |
日経東京版120420 |
4月 |
|
▲国立科学博物館新宿分館がつくば市に移転(百人町、3月閉館) |
|
5月 |
三菱地所、日本土
地建物、大和ハウ
ス工業、平和不動
産 |
新宿イーストサイドスクエア竣工(日本テレビゴルフガーデン跡地) |
日経東京版120519、近代建築1302 |
6月18日 |
|
「プチ文壇バー 月に吠える」開店(新宿ゴールデン街) |
|
6月末 |
JR東日本 |
JR南新宿ビル完成(旧JR東京総合病院旧外来棟跡地) |
日経東京版120302 |
7月18日 |
潟Wョセンミュージ
アム |
ロボットレストランオープン(新宿ロボットビル) |
レジャー産業1412 |
9月27日 |
ビックカメラ、ユニク
ロ |
ビックロオープン(新宿三越アルコット店跡) |
読売120907 |
10月1日 |
西武バス |
新潟線、上越線、高岡氷見線高速バスの一部が新宿駅西口乗入開始 |
|
11月15日 |
アパグループ |
アパホテル東新宿駅前オープン(122室) |
|
11月15日 |
新宿駅前商店街振
興組合 |
新宿三丁目モア4番街(オープンカフェ・広告事業)開始 |
|
11月20日 |
環境省 |
新宿御苑「大温室」建替えオープン |
新建築1307 |
|
|
安与ビル竣工<設計:明石信道> |
|
2013年 |
2月28日 |
三和不動産 |
▲飛鳥ホテル閉館(西新宿) |
|
3月6日 |
三越伊勢丹ホール
ディングス |
伊勢丹新宿本店改装全面オープン |
産経130214、朝日130306、商店建築1305 |
4月25日 |
永明 |
キムチ博物館オープン |
|
5月31日 |
ブックオフコーポレ
ーション |
ブックオフ新宿駅西口店オープン(110ビル内) |
|
9月25日 |
滑ロ井 |
▲新宿マルイワン閉店(→新宿マルイアネックスに移転) |
|
9月30日 |
|
▲アルカザール閉店 |
|
10月11日 |
|
ロクシタンカフェ新宿店ヴォヤージュ・ド・プロバンス開店(オニツカタイガー新宿東跡) |
|
11月29日 |
LVMH |
ルイ・ヴィトン新宿店オープン |
|
11月 |
新宿区 |
新宿観光振興協会設立準備委員会発足 |
産経東京版131122 |
12月18日 |
フレンドステージ |
新宿グランベルホテルグランドオープン(380室) |
月刊ホテル旅館1411、日経東京版140111 |
12月 |
三井不動産 |
成子天神社境内に27階建タワーマンション完成(社殿建替え) |
日経東京版131213 |
2014年 |
3月30日 |
太平洋不動産 |
▲新宿パークホテル営業終了 |
|
4月21日 |
滑リ流百貨店 |
★滑リ流百貨店が民事再生法適用申請(新大久保) |
|
4月26日 |
JRA |
ウインズ新宿改築、3年ぶり営業再開(東日本大震災で建物の一部損傷) |
|
4月 |
|
歌舞伎町「RMG TOKYO」オープン |
|
7月 |
|
▲すずや新宿本店ビル一時休業(建替えのため) |
|
8月8日 |
JR九州 |
JR九州ホテルブラッサム新宿オープン(約230室、専門学校跡地) |
月刊ホテル旅館1411 |
9月1日 |
公益財団法人損保
ジャパン日本興亜
美術財団 |
「損保ジャパン東郷青児美術館」が「東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館」に改称変更 |
|
9月28日 |
京王百貨店 |
▲京王百貨店新宿店屋上遊園地「スカイプレイランド」閉鎖 |
|
10月10日 |
ナムコ |
アニソンパーティ施設「アニON STATION」オープン(歌舞伎町) |
|
10月29日 |
樺村屋 |
中村屋サロン美術館オープン(新宿中村屋ビル内) |
読売141120 |
10月29日 |
近畿日本ツーリスト
個人旅行 |
新宿プレミアム旅行サロンオープン(新宿営業所を移転) |
|
10月30日 |
|
エジプトカレーオープン(→▲2016年8月28日閉店) |
|
11月23日 |
ニュートングループ |
カプセルホテル安心お宿プレミア新宿駅前店オープン |
|
11月 |
三井不動産、中村
屋 |
新宿中村屋ビル再開業 |
|
12月31日 |
東急レクリエーショ
ン |
▲新宿ミラノ、新宿ミラノボウル閉館(TOKYU MILANOビル) |
日経東京版141212 |
10月3日 |
スーパーホテル |
スーパーホテル新宿歌舞伎町オープン(117室) |
日経東京版140111 |
12月24日 |
アパグループ |
アパホテル東新宿歌舞伎町オープン(538室) |
日経東京版121017 |
|
杉山文野 |
SUZU BAR開店(ゴールデン街) |
|
2015年 |
2月9日 |
小田急 |
新宿駅西口地下広場「新宿の目」4年ぶり点灯 |
朝日150409 |
3月29日 |
|
CAFE CIAO開店(lodge ロッジ跡、歌舞伎町) |
|
4月14日 |
潟Aスティナ東京 |
▲ベストウエスタン新宿アスティナホテル東京営業終了(→4月15日シタディーンセントラル新宿東京) |
|
4月16日 |
|
歌舞伎町新セントラルロード完成式 |
|
4月17日 |
東宝 |
新宿東宝ビルオープン(ホテルグレイスリー新宿、シネコン、コマ劇場跡地) |
日経首都圏版110712・150409、朝日150417、レジャー産業1505、新建築1505、日経アーキ150525 |
4月24日 |
藤田観光 |
ホテルグレイスリー新宿開業(970室、コマ劇場跡地) |
日経東京版150409、日経150424広告、月刊ホテル旅館1505、商店建築1506 |
4月 |
(有)ネットタワー |
パールレディ新宿東宝店オープン |
|
5月1日 |
東急不動産 |
東急ステイ新宿オープン(179室)<所有:兜髄野> |
日経東京版150416 |
7月31日 |
西武プロパティーズ |
▲アメリカン・ブルバード営業終了(西武新宿駅高架下) |
|
9月20日 |
鰍ニんぼ八 |
「サムライミュージアム」オープン(歌舞伎町) |
|
9月30日 |
アパグループ |
アパホテル新宿歌舞伎町タワーオープン(620室) |
日経東京版121017・140111 |
8月18日 |
エコナックHD |
天然温泉テルマ―湯オープン(歌舞伎町) |
|
10月26日 |
|
ガイドブック「いまこそ行きたい!新宿ゴールデン街」刊行 |
|
12月11日 |
プリンスホテル |
新宿プリンスホテル地下1階に「ザ・ステーションカフェバー」オープン |
|
12月26日 |
|
▲喫茶「沙婆裸(サハラ)」閉店(41年の歴史に幕) |
|
2016年 |
3月25日 |
JR東日本 |
新宿駅新南口ビル「JRミライナタワー」開業(ルミネ・オフィス、33階地下2階)、バスターミナル「バスタ新宿」完成 |
日経120905・150903、日経東京版150326・150903・160109・160113、日経160118広告、レジャー産業1512、新建築1606 |
3月25日 |
ルミネ |
JR新宿駅新南口新商業施設「NEWoMan(ニュウマン)」オープン |
日経160323、商店建築1606 |
3月31日 |
潟Xタジオアルタ |
▲スタジオアルタ営業終了(新宿アルタ内) |
|
3月31日 |
|
▲新宿センタービル「53階レストラン街」閉店 |
|
4月1日 |
京王地下駐車場 |
京王新線新宿駅に「京王ねこのてカウンター」開設 |
|
4月1日 |
|
SUZUYAビル竣工、すずや新宿本店リニューアルオープン |
|
4月3日 |
WILLER EXPRESS
JAPAN |
▲ウイラーバスターミナル新宿西口営業終了(バスタ新宿へ移転) |
|
4月4日 |
国土交通省 |
JR新宿駅南口高速バスターミナル「バスタ新宿」開業 |
日経東京版160209 |
4月5日 |
西武プロパティーズ |
西武新宿駅高架下に「Brick St.」(ブリックストリート)開業(旧アメリカン・ブルバード) |
|
4月15日 |
ベイクルーズ |
choux d'enfer PARIS NEWoMan新宿店オープン(→2018年4月8日閉店) |
|
4月28日 |
|
「BEAMS JAPAN」開業 |
|
4月 |
金谷ホテル、ビーム
ス |
新宿3丁目のビームス内にレストラン開業 |
日経東京版160311 |
5月8日 |
京王電鉄バス |
▲新宿高速バスターミナル営業終了(新宿西口、45年の歴史に幕) |
|
5月15日 |
|
Zirco Tokyoオープン(歌舞伎町、ライブハウス) |
|
6月1日 |
JTB首都圏 |
トラベルゲート新宿内にハワイ旅行専門店開設 |
日経東京版160527 |
6月1日 |
ケン不動産リース |
ホテルヴィンテージ新宿がプレミアホテル-CABIN-新宿に改称 |
|
6月30日 |
|
▲京王プラザホテルスカイバー「ポールスター」閉店 |
|
7月1日 |
|
果実園リーベル新宿店開店(渋谷区代々木) |
|
7月16日 |
JR東日本 |
新宿駅新南改札前 「Suicaのペンギン広場」に「Suicaのペンギン」ブロンズ像設置 |
|
7月21日 |
潟激Kシー |
体験型施設「手裏剣道場新宿忍者からくり屋敷」オープン |
|
7月25日 |
歌舞伎町商店街振
興組合 |
ゴジラロード命名(旧歌舞伎町セントラルロード) |
|
7月 |
京王 |
中部地方インフォメーションプラザin京王新宿オープン(中部地方に特化した観光案内所) |
|
7月 |
京王 |
京王モールアネックス内に外国人観光客向け商業エリアオープン |
|
7月下旬 |
紀伊国屋書店 |
▲紀伊国屋書店新宿南店売場面積大幅縮小(事実上の撤退) |
日経160514 |
11月3日 |
三越伊勢丹HD |
新宿アルタに3D映画館「アルタシアター」オープン(スタジオアルタ跡) |
日経160826、読売160826・161102 |
11月 |
東急 |
東急がグリーンプラザ新宿を取得 |
|
12月9日 |
ルミネ、運営:ポトマ
ック |
国道20号線高架下に商業施設「サナギ新宿」オープン |
日経東京版161207 |
12月25日 |
東京グリーン開発
|
▲グリーンプラザ新宿営業終了(34年の歴史に幕、→解体) |
|
2017年 |
1月3日 |
ロッテ |
▲クリスピー・クリーム・ドーナツ新宿サザンテラス店閉店(日本1号店) |
|
1月15日 |
|
▲ストリップ劇場「新宿TSミュージック」閉館(歌舞伎町) |
|
1月23日 |
コニカミノルタ |
▲コニカミノルタプラザ閉館(60年の歴史に幕) |
|
3月3日 |
アパグループ |
アパホテル東新宿歌舞伎町東オープン(129室) |
|
3月10日 |
|
▲ギャルソンパブが新宿住友ビルでの営業終了 |
|
3月22日 |
潟iインアワーズ |
ナインアワーズ北新宿オープン |
|
4月1日 |
プリンスホテル |
新宿プリンスホテルビュッフェレストラン「ブッフェダイニング プリンスマルシェ」オープン(旧レストランプリンスバイキング) |
読売170418 |
4月1日 |
|
スターフィールド劇場オープン(小劇場タイニイアリス跡地) |
|
4月8日 |
新宿区 |
歌舞伎町「シネシティ広場」完成 |
|
4月27日 |
高島屋、全日空商
事、韓国サムスング
ループ |
高島屋新宿店に空港型免税店「高島屋免税店SHILLA&ANA」開業 |
日経160317・170406・170428、読売170406 |
5月31日 |
明治安田生命 |
▲新宿明治安田生命ホール閉館 |
|
6月16日 |
|
カフェハイフ開店(新宿御苑前) |
|
6月28日 |
潟rジョン |
歌舞伎城オープン |
|
7月14日 |
バンダイナムコエン
ターテインメント |
体験型エンターテインメント施設「VR ZONE SHINJUKU」開業(新宿TOKYU MILANO跡地) |
アミューズメント産業1708・1711 |
9月1日 |
エアアジア、運営:
トラベルウエスト |
新宿に「エアアジア・セールスセンター」オープン(日本1号店) |
|
10月2日 |
|
エンターテインメントレストラン「NINJA SHINJUKU」(西新宿)オープン |
|
10月7日 |
手塚マキ |
歌舞伎町ブックセンターオープン |
|
10月20日 |
小田急、UDS |
観光ベンチャー拠点「インバウンドリーグ」開設(新宿5丁目) |
日経産業171012 |
10月28日 |
カルビー |
Yesterday's Tomorrow開店(ルミネエスト新宿内) |
|
10月28日 |
|
▲ステーキハウス「そよかぜ」閉店(新宿西口) |
|
10月31日 |
カフェ・カンパニー |
ALFRED TEA ROOMルミネエスト新宿店オープン(日本初上陸) |
|
10月 |
|
ゴジラ・ストア東京オープン(新宿マルイアネックス内) |
|
12月6日 |
TSUTAYA |
ツタヤブックアパートメントオープン(新宿東、24時間営業、新宿ミニムビル内) |
|
12月6日 |
|
海底撈火鍋新宿店オープン(第二東亜会館6階) |
|
12月19日 |
鰍rCRAP |
東京ミステリーサーカスオープン(歌舞伎町) |
レジャー産業1711 |
12月20日 |
前田幸紀 |
&Sandwich.が渋谷から新宿御苑前に移転 |
|
12月31日 |
|
▲ライブハウス新宿JAM閉店(37年の歴史に幕) |
|
2018年 |
1月28日 |
|
▲ロクシタンカフェ新宿店ヴォヤージュ・ド・プロバンス閉店 |
|
2月26日 |
小田急 |
小田急旅行センター新宿南口オープン |
日経東京版180220 |
2月 |
鰍eIKA |
ホステル&ラウンジ「アンプラン新宿」オープン |
|
3月14日 |
潟eィーケーピー |
CIRQ(シルク)新宿オープン(大塚家具新宿ショールーム8階) |
|
3月20日 |
アパグループ |
アパホテル&リゾート西新宿五丁目駅タワーオープン(710室) |
日経161228広告 |
3月 |
小田急 |
小田急旅行センター新宿西口改装オープン(小田急外国人旅行センター新宿と隣接の旅行店舗を統合 |
日経東京版180220 |
4月7日 |
Apple |
Apple新宿オープン(新宿マルイ本館1階) |
|
4月20日 |
フジランド |
バスタ新宿THE土産SHOPオープン |
日経東京版180420 |
4月30日 |
エー・ピーカンパニ
ー |
▲インド料理店「新宿ボンベイ」閉店 |
|
5月22日 |
セレクトショップR-
SOTRE |
BOOK AND BED TOKYO新宿店オープン(新宿コマ劇場広場) |
日経180806 |
5月31日 |
渇ヤ園万頭 |
★渇ヤ園万頭が破産申請 |
|
6月11日 |
たるたるジャパン |
「フィッシュ」開店(カレー、西新宿) |
|
6月28日 |
林聖子 |
▲文壇バー「風紋」閉店(57年の歴史に幕) |
読売180616 |
7月13日 |
フークル |
台湾スイーツ「豆花」専門店「騒豆花」開店(新宿ミロード内、日本1号店) |
|
7月16日 |
オークウッド・ワール
ドワイド |
オークウッドアパートメンツ西新宿オープン(40室) |
|
7月21日 |
|
▲スバルビル閉館(52年の歴史に幕) |
|
7月25日 |
|
▲珈穂音(カポネ)閉店(紀伊国屋書店新宿店地下1階、→2018年12月3日新宿サンパーク本館5階に移転) |
|
7月31日 |
|
メンショーサンフランシスコ新宿オープン |
|
8月8日 |
いちご梶A池田創業
|
THE KNOT TOKYO Shinjukuオープン(408室、旧新宿ニューシティホテル) |
|
8月29日 |
|
▲レストランいずみ閉店(洋食) |
|
8月 |
小田急電鉄 |
▲スバルビル解体着工 |
|
9月1日 |
アビロージャパン |
新宿アルタ屋上に3×3専用のバスケットボールコート「HOOP/CITY」オープン |
|
9月末 |
|
▲鰻双葉京王モール店閉店 |
|
10月1日 |
小田急商事、セブン
−イレブン・ジャパ
ン |
新宿駅西口地下コンコースにセブン−イレブンオープン |
交通新聞180823 |
10月15日 |
|
▲鰻双葉小田急百貨店閉店 |
|
10月26日 |
|
▲箱寿司閉店(小田急エース内、51年の歴史に幕) |
|
10月30日 |
東京グリーン開発
|
★東京グリーン開発鞄チ別清算開始(グリーンプラザ新宿経営、負債128億7200万円) |
|
10月 |
|
糖水堂開店 |
|
11月27日 |
三越伊勢丹ホール
ディングス |
▲三越伊勢丹ホールディングスがオフィスビル「サウスゲート新宿」の売却を発表(渋谷区) |
日経181127、産経181128 |
12月12日 |
ネストホテルジャパ
ン |
ビスポークホテル新宿オープン(106室) |
|
2019年 |
1月18日 |
|
メキシカンカフェ&バー ジョグ開店(新宿2丁目) |
|
2月 |
ダイワロイヤル |
ダイワロイネットホテル西新宿オープン |
|
春 |
住友不動産 |
西新宿超高層ビル完成 |
日経東京版170801 |
3月18日 |
ヨドバシカメラ |
ヨドバシカメラが旧東京厚生年金会館跡地に本社を新築移転 |
|
3月19日 |
環境省 |
新宿御苑入園料値上げ(200円→500円) |
|
3月28日 |
皆IKA |
アンプラン新宿オープン(21室) |
|
3月31日 |
バンダイナムコエンターテインメント |
▲「VR ZONE SHINJUKU」閉店 |
|
3月 |
西武鉄道 |
西武新宿駅リニューアル完成、訪日外国人向け観光案内所「SEIBU Tourist Infomation Center」開設 |
交通新聞190423 |
4月8日 |
東京都 |
第1本庁舎45階南展望室に「都庁おもいでのピアノ」設置(装飾監修:草間彌生) |
|
4月25日 |
東京都 |
路上芸術家バンクシーの作品に似たネズミの絵を公開(〜5月8日) |
|
5月8日 |
UDS、JA三井リース
建物 |
「ONSEN RYOKAN 由縁 新宿」オープン(193室) |
日経東京版181004、日経産業181024、レジャー産業1907 |
5月20日 |
リブ・マックス |
ホテルリブマックス新宿EASTオープン |
|
5月24日 |
鰍vDI |
ティム・ホー・ワン新宿サザンテラス店開店 |
|
6月4日 |
小田急 |
★新宿駅西口地下広場「新宿の目」破損被害 |
|
6月18日 |
アパグループ |
アパホテル新宿歌舞伎町中央オープン(166室) |
|
6月30日 |
|
▲DX歌舞伎町ミュージック劇場閉館(39年の歴史に幕) |
|
7月22日 |
|
HOTEL PASELA LIVING新宿オープン |
|
7月23日 |
アパグループ |
アパホテル東新宿歌舞伎町西オープン(217室) |
|
7月31日 |
|
▲新宿増田屋閉店(蕎麦、60年の歴史に幕) |
|
8月15日 |
ラオックス |
▲ラオックス新宿東口店閉店 |
|
8月27日 |
三菱地所、日本製
粉、ジャパンリアル
エステイト投資法人 |
複合商業施設「リンクスクエア新宿」飲食店オープン(8月26日完工式) |
|
8月31日 |
潟宴bシュジャパン |
LUSH新宿に「LUSH SPA」オープン |
|
8月31日 |
ダイヤモンドダイニング |
▲魔法の国のアリス閉店(カフェ、新宿西口ハルク) |
|
9月26日 |
三信商事 |
西新宿に純喫茶「珈琲西武」2号店オープン |
日経東京版191001 |
9月27日 |
|
▲炭焼珈琲ツノハズ閉店(新宿小田急エース内) |
|
10月15日 |
リブ・マックス |
ホテルリブマックス新宿歌舞伎町オープン |
|
11月22日 |
|
らあ麺はやし田開店(新宿3) |
|
11月 |
ヨドバシカメラ |
本社にカメラ博物館オープン |
|
12月4日 |
はとバス |
★西新宿の交差点ではとバスが止まっていたハイヤーに追突・乗り上げ、ハイヤー運転手死亡 |
|
12月7日 |
協栄ボクシング |
▲協栄ボクシングジムが活動を休止することが分かる |
読売191207 |
12月11日 |
|
ホテルサンルート東新宿が相鉄フレッサイン東新宿駅前に改称 |
|
12月14日 |
|
歌舞伎町シネシティ広場に屋外スケートリンクオープン(期間限定) |
読売191215 |
2020年 |
2月25日 |
JR東日本 |
▲JR東日本びゅうプラザ新宿訪日旅行センター閉店(新宿駅新南改札) |
|
3月20日 |
|
新宿御苑にスターバックスオープン |
|
3月28日 |
|
★ロボットレストラン臨時休業 |
|
4月11日 |
|
▲オッソ新宿店閉店(歌舞伎町) |
|
4月30日 |
|
▲新宿瀬里奈、新宿モンシェルトントン閉店(新宿住友ビルレストラン街、45年の歴史に幕) |
|
4月30日 |
幸田稔 |
▲ジャズクラブ「J」閉店(新宿5、41年の歴史に幕) |
|
4月 |
|
損保ジャパン日本興亜美術館がSOMPO美術館に改称 |
読売190815 |
5月1日 |
潟iインアワーズ |
「新宿区役所前カプセルホテル」運営開始(426床) |
|
5月30日 |
三越伊勢丹ホール
ディングス |
伊勢丹新宿本店53日ぶり営業再開 |
|
6月1日 |
|
テルマー湯2ヶ月ぶり営業再開 |
日経200602 |
6月3日 |
|
うくらいま食堂オープン(左門町陽雲寺境内) |
|
6月13日 |
テレビ東京 |
テレビ東京「出没!アド街ック天国」にて「昭和の新宿」特集放送 |
|
6月15日 |
|
ヤクンカヤトースト新宿住友ビル店オープン(シンガポール料理) |
|
7月1日 |
住友不動産 |
新宿住友ビル全天候型イベント空間「三角広場」オープン(6月1日オープン予定が延期) |
日経東京版200619 |
7月1日 |
東京都 |
都庁展望室4ヶ月ぶり再開 |
日経東京版200710 |
7月10日 |
SOMPOホールディ
ングス |
西新宿本社ビル敷地内にSOMPO美術館開館(5月28日オープン予定を延期) |
日経170330、読売190815・200730、日経東京版200619、新建築2009 |
7月13日 |
|
★劇場「新宿シアターモリエール」で新型コロナウイルスに37人集団感染 |
読売200713 |
7月16日 |
|
新宿中央公園交流拠点「SHUKNOVA(シュクノバ)」オープン(スターバックスコーヒー、むさしの森Diner、ヨガ・ボルダリング・ラン) |
日経東京版200605 |
7月19日 |
JR東日本、新宿区 |
新宿駅地下東西自由通路供用開始 |
日経東京版111130・200604、日経200720、読売200720 |
7月19日 |
JR東日本 |
新宿東口駅前広場オープン |
|
7月 |
JR東日本 |
▲新宿駅「アルプス広場」廃止 |
|
8月1日 |
|
b8ta Tokyo-Shinjuku Maruiオープン(体験型ストア、新宿マルイ本館) |
|
8月21日 |
|
▲居酒屋清龍歌舞伎町店閉店 |
|
8月27日 |
潟tーデックスホールディングス |
▲屯ちん新宿店閉店 |
|
8月30日 |
|
▲バーガーキング新宿靖国通り店閉店 |
|
8月31日 |
|
▲セントラルホテル東京閉館(新宿) |
|
8月31日 |
潟Aルプス堂 |
▲アルプス堂閉店(中古カメラ) |
|
9月30日 |
東京メトロ都市開発 |
▲新宿駅西口「メトロ食堂街」閉館 |
|
9月30日 |
潟zテルオークラエンタープライズ |
▲スカイラウンジオーキッド倶楽部閉店(新宿野村ビル48階) |
|
9月末 |
|
▲ホテルマイステイズ西新宿営業終了 |
|
9月 |
潟zテル小田急 |
▲ハイアットリージェンシー東京が婚礼事業から撤退 |
|
10月1日 |
リゾートトラスト |
▲サンメンバーズ東京新宿が当面の間営業休止 |
|
10月2日 |
潟cカダ・グローバルホールディング |
キンプトン東京・新宿開業(西新宿、151室、当初計画はザ・ストリングスホテル新宿、栗田工業本社跡地、4月開業予定が延期) |
日経150807、日経東京版180721、日経201002広告、商店建築2106 |
10月4日 |
ヤマダ電機 |
▲LABI新宿東口館閉店 |
|
10月9日 |
三井不動産 |
三井不動産が日本ビルファンド投資法人に新宿三井ビルディングを売却すると発表(1700億円、55階地下2階) |
日経201010 |
10月28日 |
JTB |
▲JTB都庁内店閉店 |
|
10月31日 |
A&S高島屋デューティフリー |
▲高島屋免税店SHILLA&ANA閉店(タカシマヤタイムズスクエア内) |
|
10月31日 |
|
▲トラベレックス新宿南口店閉店(休業中) |
|
11月6日 |
アパグループ |
アパホテル東新宿歌舞伎町タワー開業(アパホテル東新宿歌舞伎町西(217室)に隣接、2棟で747室、8月3日開業予定を延期) |
日経161228広告、日経200526広告 |
11月27日 |
|
▲ローズベーカリー伊勢丹新宿店閉店 |
|
11月29日 |
|
▲新宿プレイランドカーニバル閉店(ヒューマックスパビリオン新宿歌舞伎町内) |
|
12月11日 |
|
よもだそば開店(西新宿、ル・クープシュー跡) |
|
12月18日 |
|
喫茶マイアミ開店(新宿3) |
|
12月 |
|
▲ネイキッドロフト営業終了(ライブハウス、百人町) |
|
2020年めど |
|
ヨドバシカメラ |
新宿駅西口前新店開業<不明> |
日経140809 |
2021年 |
1月20日 |
|
▲「GAME SPOT21新宿西口」閉店 |
|
1月26日 |
|
▲民芸茶房レストランすずや閉店(北新宿) |
|
1月29日 |
|
▲トウールズ新宿店閉店(56年の歴史に幕、ルミネエスト内) |
|
1月31日 |
潟Xノーピーク |
▲スノーピーク伊勢丹新宿店閉店 |
|
2月26日 |
JR東海 |
▲JR東海ツアーズ新宿支店閉店(新宿NSビル内) |
|
2月28日 |
潟oーニーズジャパン |
▲バーニーズニューヨーク新宿店閉店 |
日経210108、読売210113 |
3月4日 |
|
モリンホール屋オープン(歌舞伎町、モンゴル料理) |
|
3月14日 |
|
フォーティントーキョー新宿店開店(西新宿) |
|
3月21日 |
|
▲タイトーステーション新宿西口店閉店 |
|
3月30日 |
アルム |
新宿プリンスホテルにPCR検査が受けられるクリニックを開業 |
読売210325 |
3月31日 |
|
▲新宿将棋センター閉店(40年の歴史に幕) |
日経210330 |
3月31日 |
潟^カノフルーツパーラー |
▲タカノフルーツバー閉店(新宿高野新宿本店5階) |
|
3月末 |
潟zテル小田急 |
▲ハイアットリージェンシー東京の「日本料理佳香」、「鉄板焼グリル」、「鮨みやこ」、「ブラッスリーVicky's(ヴィッキーズ)」、「ラウンジ」、「ペストリーショップ」、「プール」閉店 |
|
4月21日 |
TKP |
ヨドバシカメラから新宿西口のオフィスビルを賃借し大型貸しオフィス開業(8〜11階) |
日経210414 |
4月26日 |
西武鉄道 |
西武新宿駅と東京メトロ丸ノ内線新宿駅間地下通路整備に向けた具体的な検討・協議に着手すると発表 |
日経東京版210427 |
4月28日 |
Banc |
アーキテクチャカフェ棲家グランドオープン(新宿) |
|
4月 |
|
インドネシア・ジャワ料理店「MONGGO MORO(モンゴモロ)」が大久保から新宿二丁目に移転 |
|
5月1日 |
イケア・ジャパン |
IKEA新宿オープン(フォーエバー21跡、京王新宿追分ビル内) |
|
5月9日 |
マルハン |
▲マルハン新宿店閉店(23年の歴史に幕) |
|
5月29日 |
|
スワロフスキー新宿リニューアルオープン |
|
6月26日 |
米山ババ子 |
★ひげガールの米山ババ子死去(72歳) |
|
7月1日 |
潟Nロススペース |
新宿東口「クロス新宿ビジョン」に巨大3D猫登場 |
|
7月15日 |
紀伊國屋書店 |
▲耐震工事のため紀伊國屋ビル名店街閉店(モンスナック、ファーストキッチン、ジンジン、水山など9店舗) |
|
8月4日 |
潟泣~ネ |
★ルミネエスト新宿で従業員の新型コロナウイルス感染により臨時休業 |
読売210804 |
8月23日 |
|
リトルパステト開店(カフェ、新宿3) |
|
8月30日 |
東急リゾーツ&ステイ |
東急ステイ新宿イーストサイドオープン(208室) |
日刊スポーツ210827 |
8月 |
本多劇場グループ |
新宿シアタートップス再開(旧松竹芸能新宿角座) |
|
10月20日 |
(有)みねや食品 |
▲手作りのパン峰屋閉店(新宿) |
|
10月23日 |
|
マリアージュフレール新宿店オープン(新宿3) |
|
12月5日 |
ウォルト・ディズニー・ジャパン |
ディズニーフラッグシップ東京オープン(ディズニーショップ) |
|
12月6日 |
警視庁 |
★警視庁が歌舞伎町の「トー横」で少女17人を一斉補導 |
読売211206 |
12月 |
潟~ナシア |
▲ホテルウイングインターナショナル新宿閉館(歌舞伎町) |
|
2022年 |
1月4日 |
東京都道路整備保全公社 |
▲歌舞伎町観光バス駐車場営業終了 |
|
1月14日 |
森田商事 |
カレースタンド「モンスナック」が新宿野村ビルに移転オープン |
|
1月16日 |
JR東日本 |
▲びゅうプラザ新宿訪日旅行センター閉店 |
|
1月31日 |
パセラグループ |
▲グリンピース新宿本店閉店(パチンコ屋) |
|
2月3日 |
OMデジタルソリューションズ |
オリンパスプラザ東京がOM SYSTEM PLAZAに、オリンパスギャラリー東京がOM SYSTEM GALLERYに改称(西新宿) |
|
2月16日 |
JTB |
▲JTB新宿西口店閉店 |
|
2月28日 |
小田急電鉄 |
▲ハイアットリージェンシー東京と隣接するオフィスの保有分を売却する方向で検討していることが分かる |
|
3月13日 |
山野楽器 |
▲ロックイン新宿営業終了 |
|
3月19日 |
|
新宿御苑中央休憩所「笹屋伊織売店」オープン |
|
3月31日 |
リゾートトラスト |
▲サンメンバーズ東京新宿閉館(西新宿) |
|
4月1日 |
潟Aルペン |
Alpen TOKYOオープン(ユニカビル、旧ヤマダデンキLAABI新宿東口跡地) |
|
4月1日 |
|
ゴールドラッシュ新宿歌舞伎町店開店(ハンバーグ) |
|
4月8日 |
|
フォーハノイ屋台バーバー(33)エストルミネ新宿店オープン |
|
4月29日 |
|
ナインアワーズウーマン新宿オープン |
|
5月10日 |
|
▲永坂更科布屋太兵衛新宿地下鉄ビル店閉店 |
|
6月19日 |
|
▲ビックロユニクロ新宿東口店閉店(→6月20日ビックカメラ新宿東口店) |
|
7月31日 |
パートナーズダイニング |
▲監獄レストラン ザ・ロックアップTOKYO閉店(23年の歴史に幕) |
|
8月1日 |
浜倉的商店製作所 |
新宿屋台苑オープン(百果園跡、居酒屋4軒) |
|
8月25日 |
東急ホテルズ |
東急ホテルズがパンパシフィック・ホテルズ・グループと「ソフトブランド契約」締結(ベルスター東京、ホテルグルーヴ新宿) |
|
9月1日 |
東京都 |
都庁南展望室再開 |
|
10月2日 |
鰹ャ田急百貨店 |
▲小田急百貨店新宿店本館営業終了(55年の歴史に幕) |
読売210717 |
10月3日 |
小田急電鉄、東京メトロ |
▲小田急百貨店新宿本館(新宿地下鉄ビルディング、新宿駅西口本屋ビル)解体開始 |
|
10月4日 |
名鉄協商 |
ゴントランシェリエ新宿店オープン(小田急百貨店新宿店内) |
|
10月24日 |
|
龍乃都飲食街新宿東口横丁オープン(17店舗、浜倉的商店製作所プロデュース) |
|
12月3日 |
環境省 |
新宿御苑ミュージアムオープン |
|
12月29日 |
潟}ルハン |
ME TOKYO SHINJUKUグランドオープン(マルハン新宿店跡地) |
|
2023年 |
2月1日 |
|
★歌舞伎町の違法インターネットカジノ店摘発 |
|
2月25日 |
小田急レストランシステム |
▲ロマンスカーカフェ閉店(小田急線新宿駅構内) |
|
2月28日 |
|
▲フレスコ新宿閉店(パチンコ屋、新宿ワシントンホテルビル内) |
|
2月 |
小田急電鉄 |
本社の一部を海老名市に移転(本社2拠点体制) |
|
3月23日 |
小田急電鉄 |
▲西新宿のホテル棟(ハイアットリージェンシー東京)を米投資ファンドKKRに、オフィス棟を第一生命などへ売却することを取締役会で決議 |
|
3月25日 |
小田急 |
▲新宿ミロード「モザイク通り」・「モール2階」営業終了(→4月解体開始) |
|
4月14日 |
東急、東急レクリエ
ーション |
東急歌舞伎町タワー開業(新宿ミラノ座・グリーンプラザ新宿跡地、高さ225m、48階地下5階)、シアターミラノ座、Zepp新宿オープン |
日経東京版180509・230415、日経190806、読売221103・230415・230429 |
4月14日 |
東急トランセ、東京空港交通 |
東急歌舞伎町タワー−成田・羽田空港線アクセスバス運行開始 |
|
4月14日 |
東急ホテルズ |
東急歌舞伎町タワーに「ベルスター東京(97室)」、「ホテルグローブ新宿(538室)」オープン |
|
4月28日 |
潟Aマネク |
ホテルアマネク新宿歌舞伎町グランドオープン(169室) |
|
5月31日 |
|
★歌舞伎町のビルで違法ネットカジノ店を運営したとして不動産会社役員ら4人を逮捕 |
|
6月中旬 |
|
▲新宿シアター・ミラクル閉館 |
|
7月31日 |
|
▲但馬屋珈琲店新宿南口店閉店 |
|
8月24日 |
KADOKAWA |
▲EJアニメシアター新宿閉館(旧角川シネマ新宿) |
|
8月31日 |
|
▲珈琲西武本店閉店(ビル建替えのため、→10月11日移転オープン) |
|
8月 |
小田急電鉄 |
新宿本社移転 |
|
9月15日 |
|
▲古月新宿閉店(薬膳中華) |
|
9月30日 |
加地律子 |
▲深夜食堂「クイン」閉店(新宿二丁目) |
|
2023年度 |
|
京王電鉄、JR東日本 |
新宿駅西南口エリア再開発着工 |
読売220414 |
2024年 |
2月25日 |
東京都 |
都庁第一本庁舎東側壁面にてプロジェクションマッピング上映開始 |
|
2月29日 |
慨CRAP |
東京ミステリーサーカスリニューアルオープン(歌舞伎町) |
|
3月25日 |
小田急電鉄、東京メトロ、東急不動産 |
「新宿駅西口地区開発計画」着工式(小田急百貨店跡地) |
|
4月1日 |
藤田観光 |
新宿ワシントンホテルANNEX営業再開 |
|
4月17日 |
潟泣~ネ |
エキナカ商業施設「イイトルミネ」オープン(新宿駅) |
読売240418 |
5月7日 |
|
▲パークハイアット東京営業終了(改修のため、→2025年秋再オープン) |
|
6月21日 |
|
▲スパゲティハシヤ新宿閉店(新宿野村ビル) |
|
6月29日 |
エイチ・アイ・エス |
トラベルワンダーランド新宿オープン(新宿本社営業所を移転) |
|
7月31日 |
潟qューマックスエンタテインメント |
▲新宿BLAZE営業終了(ライブハウス) |
|
10月25日 |
|
ユニクロ新宿本店オープン(ビックロ跡地) |
読売241024、日経241026 |
11月20日 |
JTBパブリッシング |
るるぶキッチン移転オープン(紀伊国屋ビル地下1階名店街) |
|
2025年 |
1月15日 |
|
▲新宿駅西口駅前広場ロータリー閉鎖 |
|
2月28日 |
三越伊勢丹 |
▲新宿アルタ閉店 |
日経240323、読売240323、朝日250301 |
3月16日 |
小田急 |
▲新宿ミロード本館営業終了 |
|
|
JTB |
新宿東口に海外旅行専門店オープン |
|
|
明治安田生命保険 |
新宿西口ビル再開発建替え完成(高さ130m、23階) |
日経東京版200731 |
2028年度 |
|
京王電鉄 |
新宿駅再開発高層ビル開業(高さ225m) |
日経230803 |
2029年度 |
|
小田急、東京メトロ |
新宿駅西口地区複合ビル完成(48階高さ260m) |
日経200910、読売200910 |
2040年代 |
|
京王電鉄、JR東日本 |
新宿駅西南口エリア再開発完成 |
読売220414 |