| 
                 | 
                 | 
                 | 
                 | 
              
              
                | 
                29または30年 | 
                 | 
                 | 
                
                ★イエスがエルサレムのゴルゴタの丘で磔刑、3日目に復活 | 
                 | 
              
              
                | 
                4世紀 | 
                 | 
                
                イタリア | 
                
                サン・ピエトロ大聖堂竣工 | 
                 | 
              
              
                | 
                9世紀 | 
                 | 
                
                スペイン | 
                
                ヤコブの遺体がスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラの地で発見される | 
                 | 
              
              
                | 
                1096年 | 
                 | 
                 | 
                
                第1回十字軍遠征(フランス・イタリア軍) | 
                 | 
              
              
                | 
                1492年 | 
                
                1月2日 | 
                
                スペイン | 
                
                カトリックのレコンキスタによりグラナダが陥落 | 
                 | 
              
              
                | 
                1493年 | 
                 | 
                
                スペイン | 
                
                トレド大聖堂完成 | 
                 | 
              
              
                | 
                1534年 | 
                
                8月15日 | 
                
                フランス | 
                
                イエズス会創立<イグナチオ・デ・ロヨラ、フランシスコ・ザビエル> | 
                 | 
              
              
                | 
                1548年 | 
                 | 
                 | 
                
                ルイス・フロイスがイエスズ会に入会 | 
                 | 
              
              
                | 
                1550年 | 
                 | 
                
                大阪府 | 
                
                宣教師ザビエルが来堺 | 
                 | 
              
              
                 | 
                
                広島県 | 
                
                フランシスコ・ザビエルが宮島に立ち寄る | 
                 | 
              
              
                | 
                1551年 | 
                 | 
                
                大分県 | 
                
                フランシスコ・ザビエルが山口から豊後府内に来る | 
                 | 
              
              
                | 
                1561年 | 
                 | 
                
                大阪府 | 
                
                宣教師ガスパル・ヴィレラが堺に到着 | 
                 | 
              
              
                | 
                1563年 | 
                 | 
                
                長崎県 | 
                
                ルイス・フロイスがキリスト教布教のため来日(横瀬浦に上陸、西海市) | 
                 | 
              
              
                | 
                1565年 | 
                 | 
                
                京都府 | 
                
                ポルトガルの宣教師ルイス・フロイスが京都に入り将軍足利義輝に謁見 | 
                 | 
              
              
                | 
                16世紀 | 
                 | 
                
                マカオ | 
                
                聖ポール天主堂建設(→1835年火災焼失・ファサードのみ現存) | 
                 | 
              
              
                | 
                1580年 | 
                 | 
                
                長崎県 | 
                
                大村純忠が長崎をイエズス会に寄進 | 
                 | 
              
              
                | 
                1583年 | 
                 | 
                 | 
                
                ルイス・フロイスが「日本史」編纂開始 | 
                 | 
              
              
                | 
                1584年 | 
                
                8月10日 | 
                
                ポルトガル | 
                
                天正遣欧少年使節がリスボンに到着 | 
                 | 
              
              
                | 
                1587年 | 
                 | 
                 | 
                
                ★豊臣秀吉がバテレン追放令 | 
                 | 
              
              
                | 
                1590年 | 
                
                7月21日 | 
                
                長崎県 | 
                
                天正遣欧少年使節が長崎に帰国 | 
                 | 
              
              
                | 
                1597年 | 
                
                2月5日 | 
                
                長崎県 | 
                
                ★西坂の丘で26人のカトリック信徒が処刑される(日本26聖殉教者)<豊臣秀吉> | 
                 | 
              
              
                | 
                7月8日 | 
                 | 
                
                ★ルイス・フロイスが長崎で死去(65歳) | 
                 | 
              
              
                | 
                1612年 | 
                 | 
                 | 
                
                ★徳川家康がキリシタン禁教令を天領に発布 | 
                 | 
              
              
                | 
                1613年 | 
                
                10月28日 | 
                
                宮城県 | 
                
                支倉常長が慶長使節船サン・フアン・バウティスタ号でローマを目指し石巻から出発 | 
                 | 
              
              
                | 
                1614年 | 
                 | 
                 | 
                
                ★徳川家康がキリシタン禁教令を全国に発布 | 
                 | 
              
              
                | 
                1615年 | 
                
                1月30日 | 
                
                スペイン | 
                
                支倉常長がマドリードにてエスパーニャ国王フェリペ3世に謁見 | 
                 | 
              
              
                | 
                11月3日 | 
                
                イタリア | 
                
                支倉常長がローマ教皇パウルス5世に謁見 | 
                 | 
              
              
                | 
                1623年 | 
                
                12月4日 | 
                
                東京都 | 
                
                ★徳川家光がエロニモ・デ・アンゼルス神父、シモン遠甫、ガルベス神父、原主水らキリスト教信者50人を処刑(港区三田) | 
                 | 
              
              
                | 
                1624年 | 
                
                2月18日・22日 | 
                
                宮城県 | 
                
                ★ポルトガル人宣教師カルバリオ神父他8名のキリスト教徒が大橋の下の水牢で殉教(仙台市) | 
                 | 
              
              
                | 
                1637年 | 
                 | 
                
                長崎県 | 
                
                ★島原・天草一揆 | 
                 | 
              
              
                | 
                1742年 | 
                 | 
                
                中国 | 
                
                ★ローマ教皇、イエズス会の中国伝道を禁止 | 
                 | 
              
              
                | 
                1858年 | 
                
                2月18日 | 
                
                フランス | 
                
                ★ピレネー山麓のルルドで聖母出現 | 
                 | 
              
              
                | 
                1859年 | 
                 | 
                
                北海道 | 
                
                カトリック元町教会創建(函館市) | 
                 | 
              
              
                | 
                1864年 | 
                
                12月29日 | 
                
                長崎県 | 
                
                日本26聖殉教者天主堂(大浦天主堂)完成【日本最初の天主堂】 | 
                 | 
              
              
                | 
                1886年 | 
                
                12月24日 | 
                
                ベトナム | 
                
                ハノイ大教会(セント・ジョセフ教会)落成(報天塔跡地) | 
                 | 
              
              
                | 
                1894年 | 
                 | 
                
                大阪府 | 
                
                大阪カテドラル聖マリア大聖堂創建 | 
                 | 
              
              
                | 
                1898年 | 
                
                5月29日 | 
                
                韓国 | 
                
                明洞聖堂竣工(ソウル市) | 
                 | 
              
              
                 | 
                
                北海道 | 
                
                トラピスチヌ修道院創建(函館市)<日本初の女子修道院> | 
                 | 
              
              
                | 
                1906年 | 
                 | 
                
                神奈川県 | 
                
                カトリック山手教会が現在地に移転(横浜市) | 
                 | 
              
              
                | 
                1910年 | 
                
                9月 | 
                
                中国 | 
                
                徐家匯聖イグナチオ大聖堂竣工(上海市) | 
                 | 
              
              
                | 
                1911年 | 
                 | 
                
                東京都 | 
                
                仏人宣教師ドマンジェル神父が実物大の「ルルドの洞窟」を東京に建設 | 
                 | 
              
              
                | 
                1914年 | 
                
                3月17日 | 
                
                長崎県 | 
                
                浦上天主堂創建 | 
                 | 
              
              
                | 
                1917年 | 
                
                5月13日 | 
                
                ポルトガル | 
                
                ★ファティマで聖母が出現(カトリック教会公認) | 
                 | 
              
              
                | 
                1927年 | 
                
                7月5日 | 
                
                北海道 | 
                
                天使の聖母トラピスチヌ女子修道院完成(函館市)<設計:マックス・ヒンデル> | 
                 | 
              
              
                 | 
                
                東京都 | 
                
                カトリック築地教会再建(木造) | 
                 | 
              
              
                | 
                1928年 | 
                 | 
                
                マカオ | 
                
                聖フランシスコ・ザビエル教会完成 | 
                 | 
              
              
                | 
                1929年 | 
                
                2月11日 | 
                
                イタリア | 
                
                ラテラノ条約締結(バチカン市国独立) | 
                 | 
              
              
                | 
                1933年 | 
                 | 
                
                熊本県 | 
                
                大江教会建立(天草市天草町)<ガルニエ神父> | 
                 | 
              
              
                | 
                1934年 | 
                 | 
                
                熊本県 | 
                
                ア津教会再建((天草市河浦町)<ハルブ神父> | 
                 | 
              
              
                | 
                1935年 | 
                
                8月 | 
                
                青森県 | 
                
                竹内巨麿がキリストの墓を発見(新郷村) | 
                 | 
              
              
                 | 
                
                石川県 | 
                
                竹内巨麿がモーゼの墓を発見(宝達山) | 
                 | 
              
              
                | 
                1946年 | 
                 | 
                 | 
                
                ★死海文書が遊牧民によりクムランの洞窟で発見される | 
                 | 
              
              
                | 
                1948年 | 
                 | 
                
                神奈川県 | 
                
                カトリック茅ヶ崎教会創建 | 
                 | 
              
              
                | 
                1949年 | 
                
                4月17日 | 
                
                東京都 | 
                
                聖イグナチオ教会献堂式 | 
                 | 
              
              
                | 
                1954年 | 
                
                5月22日 | 
                
                東京都 | 
                
                サレジオ教会(カトリック碑文谷教会)完成(5月16日落成式) | 
                
                朝日540517 | 
              
              
                | 
                1962年 | 
                
                6月10日 | 
                
                長崎県 | 
                
                日本二十六聖人殉教記念館開館(長崎市、設計:今井兼次)<イエズス会> | 
                 | 
              
              
                 | 
                
                愛知県 | 
                
                布池カトリック教会大聖堂完成(名古屋市) | 
                 | 
              
              
                | 
                1963年 | 
                 | 
                
                大阪府 | 
                
                大阪カテドラル聖マリア大聖堂落成 | 
                 | 
              
              
                | 
                1964年 | 
                
                12月8日 | 
                
                東京都 | 
                
                東京カテドラル聖マリア大聖堂完成<設計:丹下健三> | 
                 | 
              
              
                 | 
                
                青森県 | 
                
                「キリスト祭」開始(新郷村) | 
                 | 
              
              
                | 
                1981年 | 
                
                2月23日 | 
                
                広島県 | 
                
                ローマ法王、広島で平和アピール | 
                 | 
              
              
                | 
                5月13日 | 
                
                バチカン | 
                
                ★ヨハネパウロ2世が狙撃され重傷 | 
                 | 
              
              
                | 
                1993年度 | 
                 | 
                
                石川県 | 
                
                モーゼパーク整備(モーゼの墓、宝達志水町) | 
                 | 
              
              
                | 
                1996年 | 
                 | 
                
                青森県 | 
                
                キリストの里伝承館オープン(新郷村戸来) | 
                 | 
              
              
                | 
                1997年 | 
                
                8月4日 | 
                
                青森県 | 
                
                ★キリストの里公園内のキリストの墓・イスキリの墓の十字架が壊される(新郷村) | 
                
                朝日青森版970805 | 
              
              
                | 
                1999年 | 
                
                5月 | 
                
                東京都 | 
                
                聖イグナチオ教会完成(建替え、2期、設計:坂倉建築研究所(阪田誠造))<カトリックイエズス会> | 
                 | 
              
              
                | 
                2007年 | 
                
                12月3日 | 
                
                東京都 | 
                
                イエズス会聖三木図書館開館(上智学院からイエズス会に移管) | 
                 | 
              
              
                | 
                2016年 | 
                
                1月22日 | 
                 | 
                
                キリシタン大名高山右近が「聖人」に次ぐ地位の「福者」に認定されることが決定 <ローマ法王庁 > | 
                
                日経160123 | 
              
              
                | 
                2018年 | 
                
                4月1日 | 
                
                長崎県 | 
                
                大浦天主堂キリシタン博物館オープン(旧羅典神学校・旧長崎大司教館を改修)   | 
                
                読売180402 | 
              
              
                | 
                5月3日 | 
                
                長崎県 | 
                
                イコモスが「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」を世界文化遺産登録が適当と勧告 | 
                
                読売180505、日経180505 | 
              
              
                | 
                2019年 | 
                
                4月 | 
                
                イタリア | 
                
                ローマのキリストが上った「スカラ・サンタ(聖なる階段)」が1723年に保護板が設置されてから約300年ぶりに板が取り外され一般公開 | 
                 | 
              
              
                | 
                2020年 | 
                
                夏 | 
                
                静岡県 | 
                
                ▲カトリック清水教会の取壊し決定<カトリック横浜司教区> | 
                 |