
道教

|
|
|
|
|
739年 |
|
中国 |
白雲観創建(北京市) |
|
11世紀 |
|
ベトナム |
鎮武観創建(ハノイ市) |
|
金代 |
|
中国 |
太一教創立(教祖蕭抱珍) |
|
|
中国 |
真大道教創立(教祖劉徳仁) |
|
|
中国 |
全真教創立(開祖王重陽) |
|
1448年 |
|
マカオ |
媽閣廟創建 |
|
1840年
代 |
|
香港 |
文武廟創建 |
|
1865年 |
|
香港 |
天后廟創建(油麻地) |
|
1869年 |
|
長崎県 |
八びん会館天后堂建立(長崎市、→1897年全面改築、福建会館天后堂に改称) |
|
1874年 |
|
神奈川県 |
中華義荘開設(横浜市) |
|
1885年 |
|
大阪府 |
大阪関帝廟創建(黄檗宗白駒山清寿院、大阪市天王寺区) |
|
1888年 |
|
兵庫県 |
関帝廟創建(神戸市) |
|
1890年 |
|
台湾 |
木柵指南宮創建(台北市) |
|
1891年 |
6月19日 |
神奈川
県 |
横浜居留地「関羽廟」落成 |
読売18910122・18910620 |
1907年 |
|
香港 |
東華義荘開設 |
|
1920年 |
|
中国 |
道院紅卍字会創建(山東省済南)<杜黙靖> |
|
1921年 |
|
香港 |
黄大仙廟が広州から移転 |
|
|
中国 |
宗教団体「道院」設立(山東省済南府) |
|
1922年 |
|
中国 |
世界紅卍字会設立(山東省済南府、赤十字社に準ずる組織)<宗教団体「道院」> |
|
1949年 |
|
香港 |
青松観創建(屯門) |
|
1980年 |
|
千葉県 |
東京伊能純陽宮創建(成田市) |
|
1986年 |
1月1日 |
神奈川
県 |
★関帝廟火災(横浜市) |
朝日860103、神奈川新聞860103 |
1990年 |
8月14日 |
神奈川
県 |
横浜関帝廟再建落慶式(4代目、6月29日竣工) |
読売900814、朝日神奈川版900618、朝日900814、神奈川新聞横浜版900811 |
1995年 |
9月9日 |
埼玉県 |
聖天宮創建(坂戸市、道教寺院)<康國典> |
|
2002年 |
12月 |
福岡県 |
福岡関帝廟創建(親富孝通り) |
|
2003年 |
|
千葉県 |
日本大道院純陽宮が神崎町に移転 |
|
2006年 |
3月17日 |
神奈川
県 |
横浜媽祖廟建立(中華街) |
神奈川新聞060318・060309 |
2013年 |
7月25日 |
福岡県 |
日本タオイズム協会設立(東峰村) |
|
10月13
日 |
東京都 |
東京媽祖廟創建(新宿区百人町)<台湾系> |
|
2019年 |
1月25日 |
長崎県 |
福建会館天后堂大改修竣工式(長崎市) |
|
2021年 |
|
神奈川県 |
中華義荘休憩所竣工(横浜華僑歴史室併設) |
|
台湾鳳凰山指玄堂釧路分院
|