| 
                 | 
                 | 
                 | 
                 | 
              
              
                | 
                1141年 | 
                 | 
                
                岡山県 | 
                
                臨済宗の開祖栄西が生まれる(岡山市) | 
                 | 
              
              
                | 
                1154年 | 
                 | 
                
                滋賀県 | 
                
                栄西が比叡山で修行(臨済宗開祖) | 
                 | 
              
              
                | 
                1188年 | 
                 | 
                
                神奈川県 | 
                
                浄妙寺創建(鎌倉五山第5位)<足利義兼、退耕行勇> | 
                 | 
              
              
                | 
                1191年 | 
                 | 
                 | 
                
                栄西禅師が宋 から帰国時に茶の種子を持ち帰る  | 
                 | 
              
              
                | 
                1195年 | 
                 | 
                
                福岡県 | 
                
                栄西、博多に日本最初の禅寺聖福寺を開く | 
                 | 
              
              
                | 
                1198年 | 
                 | 
                 | 
                
                栄西が「興禅護国論」を著す | 
                 | 
              
              
                | 
                1200年 | 
                 | 
                
                神奈川県 | 
                
                寿福寺創建(鎌倉五山第3位)<北条政子、栄西> | 
                 | 
              
              
                | 
                1202年 | 
                 | 
                
                京都府 | 
                
                建仁寺創建<源頼家、栄西>(臨済宗建仁寺派大本山) | 
                 | 
              
              
                | 
                1206年 | 
                 | 
                 | 
                
                栄西が東大寺の大勧進職に就任 | 
                 | 
              
              
                | 
                1211年 | 
                 | 
                 | 
                
                栄西が「喫茶養生記」を著述(→2014年源実朝に献上) | 
                 | 
              
              
                | 
                1235年 | 
                 | 
                
                中国 | 
                
                聖一国師(円爾)が宋へ留学、明州阿育王寺・天童寺、杭州霊隠寺・径山萬寿寺で修行(→1241年帰国→1255年東福寺開山) | 
                 | 
              
              
                | 
                1236年 | 
                 | 
                
                京都府 | 
                
                東福寺創建<九条道家>(臨済宗東福寺派大本山、寺名は東大寺と興福寺から1字ずつとる) | 
                 | 
              
              
                | 
                1249年 | 
                 | 
                
                中国 | 
                
                覚心が入宋し径山寺(興聖万寿禅寺)で修行(→道場山→阿育王山→1253年杭州の霊洞山護国仁王寺→1254年6月博多に到着・径山寺味噌を伝える) | 
                 | 
              
              
                | 
                1253年 | 
                 | 
                
                神奈川県 | 
                
                建長寺創建(臨済宗建長寺派大本山、鎌倉五山第1位)<北条時頼、蘭渓道隆> | 
                 | 
              
              
                | 
                1282年 | 
                 | 
                
                神奈川県 | 
                
                円覚寺創建(臨済宗円覚寺派大本山、鎌倉五山第2位)<北条時宗、無学祖元> | 
                 | 
              
              
                | 
                1283年 | 
                 | 
                
                神奈川県 | 
                
                浄智寺創建(鎌倉五山第4位)<北条師時> | 
                 | 
              
              
                | 
                1285年 | 
                 | 
                
                神奈川県 | 
                
                東慶寺創建(臨済宗円覚寺派)<北条貞時、覚山尼> | 
                 | 
              
              
                | 
                1291年 | 
                 | 
                
                京都府 | 
                
                南禅寺創建<亀山法皇、無関普門>(臨済宗南禅寺派大本山) | 
                 | 
              
              
                | 
                1296年 | 
                 | 
                
                富山県 | 
                
                国泰寺創建(高岡市、臨済宗大本山)<慈雲妙意> | 
                 | 
              
              
                | 
                1325年 | 
                 | 
                
                京都府 | 
                
                大徳寺創建(臨済宗大徳寺派大本山)<宗峰妙超> | 
                 | 
              
              
                | 
                1327年 | 
                 | 
                
                神奈川県 | 
                
                瑞泉寺創建(鎌倉市) | 
                 | 
              
              
                | 
                1334年 | 
                 | 
                
                神奈川県 | 
                
                報国寺創建(鎌倉市)<足利家時、天岸慧広> | 
                 | 
              
              
                | 
                1342年 | 
                 | 
                
                京都府 | 
                
                妙心寺創建(臨済宗大本山)<花園法皇、関山慧玄> | 
                 | 
              
              
                | 
                1345年 | 
                 | 
                
                京都府 | 
                
                天龍寺創建(臨済宗天龍寺派大本山)<足利尊氏、夢窓疎石>  | 
                 | 
              
              
                | 
                正平年間 | 
                 | 
                
                京都府 | 
                
                東福寺塔頭「天得院」創建(京都市東山区)<無夢一清> | 
                 | 
              
              
                | 
                1361年 | 
                 | 
                
                滋賀県 | 
                
                永源寺創建(臨済宗大本山)<寂室元光 > | 
                 | 
              
              
                | 
                1371年 | 
                 | 
                
                静岡県 | 
                
                大本山方広寺奥山半僧坊創建(臨済宗大本山)<奥山朝藤> | 
                 | 
              
              
                | 
                1378年 | 
                 | 
                
                山梨県 | 
                
                向嶽寺創建(臨済宗大本山)<抜隊得勝> | 
                 | 
              
              
                | 
                1382年 | 
                 | 
                
                京都府 | 
                
                相国寺創建(臨済宗大本山)<足利義満、夢窓疎石> | 
                 | 
              
              
                | 
                1394年 | 
                 | 
                
                神奈川県 | 
                
                明月院創建(鎌倉市)<山ノ内経俊> | 
                 | 
              
              
                 | 
                
                神奈川県 | 
                
                海蔵寺創建(鎌倉市) | 
                 | 
              
              
                | 
                1397年 | 
                 | 
                
                京都府 | 
                
                鹿苑寺(金閣寺)創建<足利義満、夢窓疎石>(臨済宗相国寺派) | 
                 | 
              
              
                 | 
                
                広島県 | 
                
                佛通寺創建(三原市、臨済宗大本山)<小早川春平> | 
                 | 
              
              
                | 
                1450年 | 
                 | 
                
                京都府 | 
                
                龍安寺創建(臨済宗妙心寺派)<細川勝元、義天玄承> | 
                 | 
              
              
                | 
                1481年 | 
                 | 
                
                京都府 | 
                
                ★一休宗純が酬恩庵(一休寺、京田辺市)にて死去(87歳) | 
                 | 
              
              
                | 
                1490年 | 
                 | 
                
                京都府 | 
                
                慈照寺(銀閣寺)創建<足利義政、夢窓疎石>(臨済宗相国寺派) | 
                 | 
              
              
                | 
                1535年 | 
                 | 
                
                京都府 | 
                
                大徳寺塔頭瑞峯院創建(京都市北区)<開基:徹岫宗九> | 
                 | 
              
              
                | 
                1550年 | 
                 | 
                
                京都府 | 
                
                東福寺塔頭「勝林寺」創建<高岳令松> | 
                 | 
              
              
                | 
                1562年 | 
                 | 
                
                京都府 | 
                
                大徳寺塔頭「黄梅院」創建<織田信長、開基:春林宗俶> | 
                 | 
              
              
                | 
                1606年 | 
                 | 
                
                京都府 | 
                
                高台寺創建(臨済宗建仁寺派)<高台院> | 
                 | 
              
              
                | 
                1625年 | 
                 | 
                
                東京都 | 
                
                沢庵和尚を迎え万松山東海寺創建(徳川家光が創建、品川区、臨済宗大徳寺派) | 
                 | 
              
              
                | 
                1703年 | 
                 | 
                
                神奈川県 | 
                
                ★元禄大地震による津波で新居閻魔堂が被災(鎌倉市、→1704年山ノ内に移転円応寺) | 
                 | 
              
              
                | 
                1901年 | 
                 | 
                
                台湾 | 
                
                臨済護国禅寺創建<臨済宗妙心寺派> | 
                 | 
              
              
                | 
                1984年 | 
                
                4月 | 
                
                京都府 | 
                
                承天閣美術館開館<相国寺、金閣、銀閣の美術品>  | 
                 | 
              
              
                | 
                1986年 | 
                
                11月 | 
                
                神奈川県 | 
                
                ★明月院が借金のカタに所有地4haを抵当証券に、本山建長寺が抹消 | 
                
                神奈川新聞861106 | 
              
              
                | 
                1987年 | 
                
                5月 | 
                
                神奈川県 | 
                
                ★明月院、被害者訴訟(1億1千万円賠償) | 
                
                神奈川新聞870512 | 
              
              
                | 
                1990年 | 
                
                3月 | 
                
                神奈川県 | 
                
                ★鎌倉学園の運動場造成で円覚寺が鎌倉市長に反対陳情 | 
                
                東京新聞横浜版900310 | 
              
              
                | 
                4月 | 
                
                神奈川県 | 
                
                ★抵当証券詐欺事件で明月院らが訴えられる(2億6千万円の損害賠償) | 
                
                産経新聞横浜版900426 | 
              
              
                | 
                1995年 | 
                
                4月4日 | 
                
                東京都 | 
                
                ★立川普済寺火災、重文「開山物外和尚坐像」焼失 | 
                
                毎日950404 | 
              
              
                | 
                2002年 | 
                
                3月10日 | 
                
                京都府 | 
                
                建仁寺「浴室」復元完了公開(循環式サウナ) | 
                
                毎日020311 | 
              
              
                | 
                2003年 | 
                
                2月21日 | 
                
                福井県 | 
                
                越前大仏の清大寺が宗教法人化(臨済宗妙心寺派) | 
                
                朝日大阪030222 | 
              
              
                | 
                2005年 | 
                
                3月29日 | 
                
                神奈川県 | 
                
                ★建長寺総門が放火される | 
                
                毎日050329  | 
              
              
                | 
                2006年 | 
                 | 
                
                京都府 | 
                
                承天閣美術館新館完成(金閣寺茶室「夕佳亭」を実物大で再現) | 
                
                読売京都版060902 | 
              
              
                | 
                2007年 | 
                
                5月 | 
                
                京都府 | 
                
                承天閣美術館増改築再開館 | 
                 | 
              
              
                | 
                2011年 | 
                
                1月 | 
                
                京都府 | 
                
                宿坊「南禅会館」建替えオープン | 
                
                近代建築1106  | 
              
              
                | 
                2018年 | 
                
                4月21日 | 
                
                群馬県 | 
                
                臨済宗佛光山法水寺落成(渋川市伊香保町)<台湾系> | 
                 | 
              
              
                | 
                2020年 | 
                
                2月27日 | 
                
                愛知県 | 
                
                ★尾張徳川家とゆかりのある瀬戸市の「定光寺」の前住職と息子の前副住職が檀家から受け取ったお布施など1億1千万円を私的に流用したとして、臨済宗妙心寺派が2人の僧籍を削除する「擯斥」の処分を下す | 
                 | 
              
              
                | 
                2023年 | 
                
                4月1日 | 
                
                京都府 | 
                
                金閣寺が参拝志納料を400円から500円に値上げ | 
                 | 
              
              
                | 
                4月1日 | 
                
                京都府 | 
                
                龍安寺が拝観料を500円から600円に値上げ | 
                 |