1962年 |
2月16日 |
東京都 |
新東自動車興業叶ン立(創業者野口勇) |
|
1963年 |
6月 |
|
新東自動車興業鰍ェ新東産業鰍ノ商号変更 |
|
1971年 |
5月 |
|
新東産業鰍ェ大新東鰍ノ商号変更 |
|
1982年 |
9月 |
栃木県 |
日光大江戸文化街叶ン立(日光市、→且梠繿コ) |
|
1986年 |
4月23日 |
栃木県 |
日光江戸村開園<新東地域開発> |
日経北関東版860423 |
1987年 |
4月 |
東京都 |
新東芸能叶ン立(→新東地建梶j |
|
1988年 |
4月30日 |
栃木県 |
日光江戸村2期工事完成(武家屋敷町、黄金の茶室、立体映像館)<新東地域開発> |
日経北関東版880415 |
1990年 |
6月26日 |
大分県 |
九州日田明治維新村計画発表 |
朝日西部900627 |
9月 |
静岡県 |
伊豆歴史時代村叶ン立(大仁町) |
|
1992年 |
4月23日 |
北海道 |
登別伊達時代村オープン(登別市) |
日経北海道版920411 |
8月13日 |
栃木県 |
★日光江戸村で「吉原遊郭若松屋」の裏山から30トンの岩が楽屋を直撃、4人ケガ |
毎日920814 |
1993年 |
4月27日 |
三重県 |
伊勢戦国時代村オープン(→江戸ワンダーランドISE伊勢・安土桃山文化村、伊勢市) |
|
1996年 |
4月22日 |
石川県 |
加賀百万石時代村オープン(加賀市)<新東地域開発> |
日経流通960423、日経北陸版960423、毎日960420・960502 |
1996年 |
5月 |
東京都 |
鞄本エンターテイメント設立 |
|
12月 |
東京都 |
鞄光江戸村撮影所設立 |
|
1997年 |
3月4日 |
静岡県 |
熱海ドリームワールド貫一・お宮と忍者の里オープン(期間限定) |
日経流通970225 |
2003年 |
2月7日 |
三重県 |
伊勢戦国時代村が江戸ワンダーランドISE伊勢・安土桃山文化村に改称 |
日経産業030209 |
2004年 |
11月26日 |
|
▲大新東が日光江戸村、加賀百万石時代村、登別伊達時代村、伊勢・安土桃山文化
村を売却すると発表 |
毎日041127 |
12月21日 |
|
大新東が投資会社のカレイド・ホールディングスを引受先とする第三者割当増資を実施(80%取得)、創業一族野口勇会長兼社長、野口義次副社長、野口義和副社長、野口良一専務が退任 |
|
12月21日 |
|
▲観光・芸能事業から撤退、且梠繿コ、新東地建梶A伊豆歴史時代村梶A鞄本エン
ターテイメント、鞄光江戸村撮影所の株式を創業者オーナー野口勇に譲渡 |
|
2005年 |
|
北海道 |
大新東が旭温泉の運営受託開始(遠別町) |
|
2008年 |
10月 |
|
大新東鰍ェシダックス鰍フ100%子会社となる |
|
2019年 |
12月7日 |
京都府 |
大阪−京丹後間高速バス運行開始(〜2020年3月21日) |
|
2020年 |
1月10日 |
兵庫県 |
大阪−城崎温泉間高速バス運行開始 |
|
2023年 |
7月20日 |
大阪府 |
津田沼・東京駅−南草津・梅田・なんば・USJ間夜行高速バス運行開始 |
|
12月7日 |
大阪府 |
千葉・津田沼−京都・大阪OCAT・USJ線高速バス「サン・アンドムーン」運行開始 |
|