|
|
|
|
|
1900年 |
9月17日 |
米国 |
J・ウィラード・マリオットがユタ州で生れる |
|
1927年 |
|
米国 |
ルートビア・スタンド「ホット・ショップ」をワシントンD.C.にオープン<創業者J・ウィラード・マリオット> |
|
1957年 |
|
米国 |
ホテル「ツイン・ブリッジ」開業 |
|
1981年 |
8月23日 |
千葉県 |
ホテルセントラーザ成田開業(268室、マリオットとの提携交渉が難航し単独開業) |
日経産業810702、ネアカのびのびへこたれず |
1982年 |
|
|
★ダイエーとマリオットの提携交渉が調印寸前に決裂 |
|
|
シンガポール |
シンガポール・マリオット・ホテル開業(373室、旧ダイナスティ・ホテル) |
|
1985年 |
8月13日 |
米国 |
★マリオットホテル創業者ジョン・ウィラード・マリオット死去 |
日経850815 |
1988年 |
|
東京都 |
★三菱地所、ロイヤルパークホテルの運営をめぐりマリオットとの提携交渉決裂 |
日経881107 |
1993年 |
10月15日 |
|
会社をマリオットインターナショナル(運営管理会社)とホストマリオット(資産管理会社)に分割 |
|
1998年 |
6月1日 |
東京都 |
錦糸町東武ホテルレバントを「東京マリオットホテル錦糸町東武」に名称変更 |
日経産業980609 |
1999年 |
3月9日 |
愛知県 |
JR東海ホテルズがマリオットインターナショナルとの業務提携を発表 |
日経産業990310、日経中部990310 |
9月 |
東京都 |
★マリオット・インターナショナルが臨海副都心への進出断念<東京都市開発> |
日経流通990930 |
2000年 |
3月7日 |
|
リップルウッドとマリオットインターナショナルが日本のホテルを買収するための合弁会社を設立すると発表 |
毎日000308 |
5月17日 |
愛知県 |
名古屋マリオットアソシアホテル開業(潟Wェイアール東海ホテルズが運営) |
|
2005年 |
4月1日 |
沖縄県 |
沖縄マリオットリゾート・かりゆしビーチ開業(361室、名護市、→オキナワマリオットリゾート
&スパ) |
朝日西部051113 |
4月1日 |
東京都 |
▲東京マリオットホテル錦糸町東武が東武ホテルレバント東京に改称 |
|
2007年 |
4月1日 |
東京都 |
銀座東武ホテルルネッサンス東京がコートヤード・バイ・マリオット東京銀座ホテルに改
称、リニューアルオープン |
|
2012年 |
|
北海道 |
マリオットが三井不動産の複合ビルに高級ホテル開業(札幌市)<不明> |
|
2013年 |
12月3日 |
東京都 |
ホテルラフォーレ東京改装し東京マリオットホテルに改称 |
日経130131・130208、産経130208、月刊ホテル旅館1402 |
2014年 |
1月22日 |
|
マリオット・インターナショナルがプロテア・ホスピタリティ・ホールディングスが南アフリカなどアフリカ7ヶ国に所有するホテル116軒を買収すると発表 |
|
3月7日 |
大阪府 |
大阪マリオット都ホテル開業(376室、あべのハルカス内)<近鉄ホテルシステムズ> |
日経110706、ホテレス140418、月刊ホテル旅館1406 |
4月2日 |
東京都 |
コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション開業(150室、京橋トラストタワー内)<森トラストホテルズ&リゾーツ> |
日経130906、日経東京版140403、レジャー産業1405 |
6月23日 |
米国 |
マウナケアビーチホテルがマリオット・インターナショナルとの提携発表(オートグラフ・コレクション)<西武ホールディングス> |
読売140624 |
2015年 |
11月2日 |
大阪府 |
ホテルラフォーレ新大阪がコートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーションに改称<森トラストホテルズ&リゾーツ> |
|
11月16日 |
|
マリオット・インターナショナルがスターウッド・ホテルズ&リゾーツ・ワールドワイドを買収することで合意(122億ドル、→3月18日いったん白紙に→3月21日再合意) |
日経151117・151118、朝日151117 |
2016年 |
2月22日 |
|
森トラストが「ラフォーレ」の5施設を「マリオット」に切り替えると発表(中軽井沢、南紀白浜、山中湖、修善寺、琵琶湖) |
日経160223 |
3月18日 |
|
★スターウッド・ホテルズ・アンド・リゾーツ・ワールドワイドが米マリオット・インターナショナルによる買収の合意をいったん白紙にする方針を明らかにする |
日経160319 |
3月21日 |
|
マリオット・インターナショナルがスターウッド・ホテルズ&リゾーツ・ワールドワイドを買収することで再合意(136億ドル) |
日経160322 |
3月28日 |
|
★中国の安邦保険集団の企業連合がスターウッド・ホテルズ・アンド・リゾーツ・ワールドワイドの買収提案額を140億ドルに引き上げ、マリオットの提案額を上回る |
日経160329 |
3月31日 |
|
★中国の安邦保険集団の企業連合がスターウッド・ホテルズ・アンド・リゾーツ・ワールドワイドの買収を断念(マリオットが勝利) |
日経160404・160402 |
4月8日 |
|
マリオット・インターナショナルによるスターウッド・ホテルズ&リゾーツ・ワールドワイドの買収が両社特別株主総会で了承 |
日経160410 |
7月29日 |
長野県 |
軽井沢マリオットホテル開業(旧ラフォーレ倶楽部ホテル中軽井沢) |
|
9月6日 |
|
OTA大手のエクスペディアグループがマリオット・インターナショナルとの提携を発表(マリオットホテルがエクスペディアの技術を採用し航空券・宿泊セットのダイナミックパッケージ販売開始) |
|
9月23日 |
|
マリオット・インターナショナルによるスターウッド・ホテルズ&リゾーツ・ワールドワイドの買収が完了 |
日経160928 |
2017年 |
7月28日 |
山梨県 |
富士マリオットホテル開業(旧ラフォーレ山中湖) |
|
7月28日 |
静岡県 |
伊豆マリオットホテル修善寺開業(旧ラフォーレ修善寺ホテル棟) |
読売170727 |
7月28日 |
和歌山県 |
南紀白浜マリオットホテル開業(旧ラフォーレ南紀白浜) |
読売170727 |
7月28日 |
滋賀県 |
琵琶湖マリオットホテル開業(旧ラフォーレ琵琶湖) |
|
7月28日 |
長野県 |
軽井沢マリオットホテルグランドオープン(ノースウイング56室) |
読売170727 |
8月7日 |
中国 |
アリババ(中国)が米マリオット・インターナショナルと提携すると発表 |
日経170808 |
2018年 |
8月1日 |
|
◆「マリオットリワード」、「ザ・リッツ・カールトン・リワード」、「スターウッド・プリファード・ゲスト(SPG)」の3つの会員組織を統合 |
日経180417 |
11月 |
|
マリオット・インターナショナルと積水ハウスが地方の「道の駅」に併設して訪日外国人客向けホテルを展開 |
日経181108、読売181129 |
12月3日 |
|
★マリオット・インターナショナル系ホテルのストライキ終結 |
日経181205 |
12月22日 |
長野県 |
コートヤード・バイ・マリオット白馬オープン(72室、ラフォーレ倶楽部を改修) |
日経産業181010 |
2019年 |
10月1日 |
大阪府 |
コートヤード・バイ・マリオット大阪本町開業(193室)<サンフロンティア不動産> |
|
10月15日 |
|
エクスペディア・グループがマリオットホテルが再流通させるホールセール料金(BtoB卸し料金)、空室、その他プロダクトを世界の旅行会社に独占的に提供 |
|
2020年 |
5月1日 |
北海道 |
フェアフィールド・バイ・マリオット札幌オープン(252室、旧札幌東武ホテル)<東武緑地> |
|
7月1日 |
大阪府 |
難波にフェアフィールド・バイ・マリオット開業(300室) |
|
7月22日 |
奈良県 |
JWマリオットホテル奈良開業(158室、県営プール跡地、4月開業予定を延期)<森トラスト> |
日経160304・160321、週刊ホテレス200807/14合併号、月刊ホテル旅館2010、近代建築2010 |
10月6日 |
岐阜県 |
フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜清流里山公園オープン(85室)<積水ハウス> |
|
10月6日 |
岐阜県 |
フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜美濃オープン(54室) |
|
10月7日 |
栃木県 |
フェアフィールド・バイ・マリオット栃木宇都宮オープン(87室、道の駅うつのみやろまんちっく村)<積水ハウス> |
|
10月8日 |
京都府 |
フェアフィールド・バイ・マリオット京都京丹波オープン(75室)<積水ハウス> |
読売210323 |
10月9日 |
岐阜県 |
フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡上オープン(87室) |
|
10月12日 |
三重県 |
フェアフィールド・バイ・マリオット三重御浜オープン(63室、道の駅「パーク七里御浜」に隣接) |
|
10月 |
米国 |
★マリオット・インターナショナルがメリーランド州の本社で673人(17%)を一時解雇 |
|
11月20日 |
栃木県 |
フェアフィールド・バイ・マリオット栃木もてぎオープン(52室) |
|
12月15日 |
京都府 |
フェアフィールド・バイ・マリオット京都宮津オープン(93室、道の駅海の京都宮津に隣接) |
|
12月 |
栃木県 |
フェアフィールド・バイ・マリオット那須塩原オープン |
|
2021年 |
2月15日 |
|
★マリオット・インターナショナルCEOアーン・ソレンソン死去(62歳) |
|
3月9日 |
三重県 |
フェアフィールド・バイ・マリオット三重おおだいオープン(72室) |
|
3月12日 |
京都府 |
フェアフィールド・バイ・マリオット京都みなみやましろオープン(50室) |
|
3月22日 |
栃木県 |
フェアフィールド・バイ・マリオット栃木日光オープン(91室) |
|
4月14日 |
和歌山県 |
フェアフィールド・バイ・マリオット和歌山串本オープン(90室) |
|
6月9日 |
和歌山県 |
フェアフィールド・バイ・マリオット和歌山すさみオープン(90室) |
|
7月1日 |
京都府 |
フェアフィールド・バイ・マリオット京都宮津がフェアフィールド・バイ・マリオット京都天橋立に改称 |
|
8月2日 |
岐阜県 |
フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山荘川オープン(64室) |
|
10月1日 |
沖縄県 |
オキナワマリオットリゾート&スパがオリエンタルホテル沖縄リゾート&スパに改称(名護市)<ホテルマネージメントジャパン> |
|
12月 |
和歌山県 |
フェアフィールド・バイ・マリオット和歌山近露オープン |
|
2022年 |
3月1日 |
愛知県 |
コートヤード・バイ・マリオット名古屋開業(360室、読売新聞中部支社跡地)<積水ハウス> |
読売190413・220302 |
3月1日 |
米国 |
マリオット・ベセスダ・ダウンタウン・アット・マリオット本社オープン(メリーランド州、345室、8000軒目) |
|
3月21日 |
奈良県 |
フェアフィールド・バイ・マリオット奈良天理山の辺の道オープン(99室、15軒目) |
|
5月26日 |
北海道 |
フェアフィールド・バイ・マリオット北海道えにわオープン(102室) |
|
5月26日 |
北海道 |
フェアフィールド・バイ・マリオット北海道長沼マオイの丘公園オープン(78室) |
|
6月23日 |
北海道 |
フェアフィールド・バイ・マリオット北海道南富良野オープン(78室、18軒目) |
|
10月7日 |
長崎県 |
長崎マリオットホテルの開業を2023年秋から2024年初頭に延期すると発表<JR九州> |
|
10月 |
|
マリオット・インターナショナルがホテルズ・シティ・エクスプレスと「シティ・エクスプレス」ブランドの買収で合意 |
|
11月1日 |
兵庫県 |
フェアフィールド・バイ・マリオット兵庫神鍋高原オープン(73室、豊岡市日高町) |
|
11月4日 |
岡山県 |
フェアフィールド・バイ・マリオット岡山蒜山オープン(99室) |
|
12月16日 |
兵庫県 |
フェアフィールド・バイ・マリオット兵庫淡路島福良オープン(100室) |
|
12月20日 |
メキシコ |
ロイヤルトン・スプラッシュ・リビエラ・カンクン開業 |
|
12月21日 |
広島県 |
フェアフィールド・バイ・マリオット広島世羅オープン(78室) |
|
下半期 |
韓国 |
ル・メリディアン&モクシ−明洞ホテルオープン(メリディアン202室、モクシ−209室)<KTエステート、ヘビチホテル&リゾート> |
|
2023年 |
1月8日 |
スリランカ |
コートヤード・バイ・マリオット・コロンボグランドオープン(164室) |
|
1月24日 |
兵庫県 |
フェアフィールド・バイ・マリオット兵庫但馬やぶオープン(88室) |
|
2月 |
韓国 |
JWマリオット済州リゾート&スパ開業(197室) |
|
4月11日 |
岡山県 |
フェアフィールド・バイ・マリオット岡山津山オープン(78室) |
|
4月12日 |
鹿児島県 |
フェアフィールド・バイ・マリオット鹿児島たるみず桜島オープン(95室) |
|
6月27日 |
兵庫県 |
フェアフィールド・バイ・マリオット兵庫淡路島東浦オープン(87室) |
|
7月12日 |
佐賀県 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉オープン(84室) |
|
8月29日 |
奈良県 |
紫翠ラグジュアリーコレクションホテル奈良オープン(設計:隈研吾)<森トラスト、マリオット・インターナショナル> |
|
8月31日 |
福岡県 |
フェアフィールド・バイ・マリオット福岡うきはオープン(51室) |
|
9月 |
インドネシア |
マリオット・インターナショナルがインドネシアの新首都ヌサンタラに3軒のホテルを開業すると発表 |
日経230920 |
10月 |
|
MGMリゾーツがマリオット・インターナショナルと提携、17施設を「MGMコレクション・ウイズ・マリオット・ボンボイ・リゾート」に改称 |
|
11月1日 |
|
フェアフィールド・バイマリオット岐阜高山荘川が岐阜高山白川郷に、三重おおだいが三重奥伊勢おおだいに、三重御浜が三重熊野古道みはまに、和歌山すさみが和歌山熊野古道すさみに改称 |
|
11月6日 |
熊本県 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・熊本阿蘇オープン(93室) |
|
|
タイ |
コートヤード・バイ・マリオット・バンコク・スワンナプーム・エアポート開業(468室) |
|
2024年 |
1月16日 |
長崎県 |
長崎マリオットホテル開業(207室、新長崎駅ビル内)<JR九州ホテルマネジメント> |
|
3月15日 |
福井県 |
コートヤード・バイ・マリオット福井オープン(252室)<所有:ユアーズホテルフクイ> |
|
4月17日 |
|
マリオット・インターナショナルとホテルマネージメントインターナショナル鰍ェ戦略的パートナーシップを締結、HMIホテルグループのホテル7軒を「マリオットホテル」および「コートヤード・バイ・マリオット」にリブランディングする計画を発表(グランドホテル浜松→浜松マリオットホテル、ホテル平安の森京都→京都マリオットホテル、ホテルクラウンパレス神戸→神戸マリオットホテル、リザンシーパークホテル谷茶ベイ→沖縄マリオット・リザン・リゾート&スパ、ホテルパールシティ神戸→コートヤード・バイ・マリオット神戸、ホテルクラウンパレス小倉→コートヤード・バイ・マリオット小倉、ホテルクラウンパレス北九州→コートヤード・バイ・マリオット北九州) |
|
7月23日 |
北海道 |
コートヤード・バイ・マリオット札幌開業(321室、キリンビール園本館中島公園店跡地)<積水ハウス> |
近代建築2409 |
11月15日 |
トルコ |
カッパドキアでホテルを開業すると発表(所有:H.I.S.ホテルホールディングス) |
日経241116 |
2025年 |
春 |
東京都 |
JWマリオットホテル東京開業(約200室、高輪ゲートウェイ)<JR東日本> |
|
8月 |
京都府 |
コートヤード・バイ・マリオット京都四条烏丸オープン(125室、旧ザロイヤルパークホテル京都四条)<ジェイアール東海ホテルズ> |
|
|
石川県 |
道の駅「のと千里浜」近くにホテル開業(羽咋市、80室) |
|
|
長崎県 |
長崎駅ビル「アミュプラザ」上層フロアにマリオットホテル開業(約200室) |
|
2027年 |
|
広島県 |
コートヤード・バイ・マリオット広島開業(183室)<広島ホスピタリティ> |
|
2028年 |
秋 |
高知県 |
コートヤード・バイ・マリオット高知オープン(210室、高知新聞社旧本社跡地)<JR四国、East Gateホスピタリティ> |
|
不明 |
|
沖縄県 |
マリオットリゾート&スパ・イシガキジマ開業(2019年12月開業予定が延期)<石垣島産業開発> |
|