| 
                1949年 | 
                
                1月19日 | 
                
                長崎県 | 
                
                堀高明が長崎県で生れる(スターフライヤー創業者) | 
                 | 
              
              
                | 
                1973年 | 
                 | 
                 | 
                
                堀高明が東亜国内航空に入社(〜1992年退職) | 
                 | 
              
              
                | 
                1996年 | 
                
                5月 | 
                 | 
                
                エクセル航空且ミ長に堀高明が就任(〜2002年3月) | 
                 | 
              
              
                | 
                2002年 | 
                
                12月17日 | 
                
                兵庫県 | 
                
                神戸航空叶ン立(神戸市) | 
                 | 
              
              
                | 
                2003年 | 
                
                5月 | 
                 | 
                
                潟Xターフライヤーに商号変更、本社を北九州市に移転 | 
                 | 
              
              
                | 
                2005年 | 
                
                8月10日 | 
                 | 
                
                全日本空輸と業務提携基本契約を締結 | 
                 | 
              
              
                | 
                2006年 | 
                
                3月16日 | 
                
                東京都 | 
                
                羽田−北九州線就航 | 
                
                読売060316、朝日西部060316 | 
              
              
                | 
                2007年 | 
                
                6月1日 | 
                 | 
                
                全日本空輸とのコードシェアを開始(羽田−北九州線) | 
                
                読売西部070601、朝日東京版070602 | 
              
              
                | 
                9月14日 | 
                
                大阪府 | 
                
                羽田−関西線就航 | 
                
                読売大阪070913、朝日070914 | 
              
              
                | 
                2008年 | 
                
                3月21日 | 
                 | 
                
                スターフライヤーと福山通運が提携を正式発表 | 
                
                朝日西部080322 | 
              
              
                | 
                11月1日 | 
                
                大阪府 | 
                
                羽田−関空線で全日空とコードシェア開始 | 
                
                読売西部080807、朝日大阪080812 | 
              
              
                | 
                2009年 | 
                
                6月23日 | 
                 | 
                
                ▲スターフライヤー創業者の堀高明社長が退任、同社に出資するファンド運営会社サイモン・マレー&カンパニージャパンの米原慎一が社長に就任 | 
                 | 
              
              
                | 
                2010年 | 
                
                12月1日 | 
                 | 
                
                スターフライヤーフロンティア設立(国際線旅客ハンドリング業務) | 
                 | 
              
              
                | 
                2011年 | 
                
                7月1日 | 
                
                福岡県 | 
                
                羽田−福岡線就航(1日5往復) | 
                
                朝日西部110702 | 
              
              
                
                12月21 
                日 | 
                 | 
                
                スターフライヤーが東証2部に上場 | 
                
                朝日西部111222 | 
              
              
                | 
                2012年 | 
                
                7月12日 | 
                
                韓国 | 
                
                北九州−釜山間国際定期便運航開始 | 
                
                朝日西部120323・120712 | 
              
              
                
                12月14 
                日 | 
                 | 
                
                全日空がスターフライヤーの筆頭株主になったと発表(米投資ファンドから株式17. 
                04%を取得) | 
                
                読売121215 | 
              
              
                | 
                2013年 | 
                
                8月1日 | 
                
                米国 | 
                
                北九州−グアム線定期チャーター便運航開始 | 
                 | 
              
              
                | 
                10月1日 | 
                 | 
                
                福岡−関西線就航(国内4路線目) | 
                 | 
              
              
                | 
                11月8日 | 
                 | 
                
                全日空と福岡−羽田線のコードシェア実施に係る覚書を締結 | 
                 | 
              
              
                | 
                2014年 | 
                
                2月20日 | 
                 | 
                
                ▲福岡−関西線運休 | 
                 | 
              
              
                | 
                3月30日 | 
                
                韓国 | 
                
                ▲北九州−釜山線運休 | 
                 | 
              
              
                | 
                3月30日 | 
                 | 
                
                福岡−中部線開設 | 
                 | 
              
              
                
                10月26 
                日 | 
                
                山口県 | 
                
                羽田−山口宇部線就航 | 
                 | 
              
              
                | 
                2017年 | 
                
                7月4日 | 
                
                沖縄県 | 
                
                北九州−那覇線就航(〜10月10日) | 
                 | 
              
              
                | 
                10月29日 | 
                
                東京都 | 
                
                福岡−羽田線が羽田空港第2ターミナルから第1ターミナルに変更 | 
                 | 
              
              
                | 
                2018年 | 
                
                2月9日 | 
                
                東京都 | 
                
                スターフライヤーの有楽町アンテナショップオープン(東京交通会館内) | 
                 | 
              
              
                | 
                10月28日 | 
                
                台湾 | 
                
                中部−台北桃園線、北九州−台北桃園線就航(福岡−桃園線は断念)<国際線定期便再参入> | 
                
                日経171027 | 
              
              
                | 
                2020年 | 
                
                10月25日 | 
                
                東京都 | 
                
                スターフライヤーが羽田空港の発着ターミナルを第1ターミナルに集約 | 
                 | 
              
              
                | 
                10月31日 | 
                
                東京都 | 
                
                ▲スターフライヤーの有楽町アンテナショップ閉店 | 
                 | 
              
              
                | 
                10月25日 | 
                 | 
                
                スターフライヤーが第三者割当で最大110億円を調達すると発表 | 
                
                日経201226 | 
              
              
                | 
                2022年 | 
                
                8月26日 | 
                 | 
                
                スターフライヤーがジャパネットホールディングスと資本業務提携をすると発表(株式14%取得) | 
                
                日経220827 | 
              
              
                | 
                2025年 | 
                
                10月3日 | 
                
                宮城県 | 
                
                福岡−仙台線開設(ANAと共同運航) | 
                 |