1947年 |
5月 |
大阪府 |
ブルドーザー工事㈱創業(大阪市、創業者青木益次) |
|
1969年 |
8月 |
|
ブルドーザー工事㈱が青木建設に商号変更 |
|
1973年 |
5月 |
|
青木建設社長に青木宏悦就任(創業者青木益次の長男) |
|
1976年 |
5月6日 |
ブラジル |
シーザーパークホテルサンパウロ開業<グアラタン社と合弁> |
日経産業760507 |
1978年 |
11月14
日 |
ブラジル |
シーザーパークホテルイパネマ開業(240室、リオ・デ・ジャネイロ市) |
毎日781114 |
1979年 |
6月 |
|
海上工事部門を青木マリーン㈱として分離 |
|
|
|
青木宏悦と智栄子が結婚 |
|
1981年 |
4月 |
|
㈱シーザーパークホテルアンドリゾートアジア設立 |
|
12月21日 |
|
★青木益次死去(77歳、青木建設名誉会長) |
日経811222 |
1982年 |
8月 |
ブラジル |
2つのレジャー基地計画が明らかとなる |
日経産業820828 |
12月 |
|
「ラストチャンスをつかんだ男 青木益次の生涯」刊行/松浦渓典著/東洋経済新報社 |
|
1983年 |
2月 |
パナマ |
エル・マリオット・パナマホテルを買収(→マリオット・シーザーパークホテル) |
日経産業840105 |
1986年 |
|
台湾 |
シーザーパークホテルコンティン開業 |
日経産業860208 |
1987年 |
5月 |
米国 |
ビバリーウイルシャーホテルに資本参加(ロサンゼルス市) |
|
9月 |
スペイン |
スペインホテルリッツに資本参加 |
|
9月 |
米国 |
アルゴンキンホテルを買収(209室、ニューヨーク市) |
日経産業870612 |
10月 |
|
アリージス社がロバート M.バスグループと青木建設にウェスティンを売却する契約に調
印 |
|
1988年 |
1月 |
- |
◆㈱青木建設がウエスチン・ホテル㈱を買収(買収主体はシーザー・パーク・ホテルズ・ア
ンド・リゾーツ㈱、1730億円) |
|
2月1日 |
米国 |
▲西武鉄道にマウナケアビーチホテルを譲渡 |
|
11月3日 |
千葉県 |
成田ゴルフ倶楽部開場<青木建設と次郎丸嘉介の共同事業> |
|
|
米国 |
フェスティンホテルを買収(シアトル市) |
|
1989年 |
3月25日 |
米国 |
ワシントンの名門ホテル「ジェファーソンホテル」を買収 |
毎日890326 |
6月29日 |
|
青木建設、青木宏悦会長、宮脇崇一社長就任 |
日経産業890525 |
|
|
▲カリフォルニア州、ヨハネスブルグなどの3ホテル資産売却 |
|
1990年 |
1月16日 |
米国 |
ウオルト・ディズニーワールド・スワン開業(758室) |
日経産業900117 |
3月6日 |
スイス |
青木建設がスイソテル買収で基本合意 |
日経産業900307 |
3月16日 |
|
★青木建設が東海興業の買収を断念 |
日経産業900317 |
3月 |
佐賀県 |
テーマパーク「有田VOC」計画 |
日経産業900314 |
9月 |
スイス |
★青木建設がスイス航空系ホテルチェーン「スイソテル」の買収を断念 |
日経900913 |
|
中国 |
ウエスティン太平洋ホテル開業(上海) |
|
|
中国 |
上海カントリークラブ開業 |
|
|
米国 |
ウオルト・ディズニーワールド・ドルフィン開業(1509室) |
日経産業900619 |
1992年 |
|
アルゼンチン |
シーザーパークブエノスアイレス開業 |
|
1993年 |
4月21日 |
佐賀県 |
有田ポーセリンパーク開業<有田ヴィ・オー・シー> |
日経西部930421 |
6月3日 |
大阪府 |
ウエスティンホテル大阪開業(新梅田シティ内、日本1号店)<運営:㈱アオキ・アーバン・
デブロップメント> |
|
|
マカオ |
ザ・ウエスティンリゾート・マカオ開業 |
|
1994年 |
2月 |
|
▲ウエスチンホテルの北米と欧州の事業を売却 |
日経産業940216 |
11月 |
- |
▲㈱青木建設がウエスチン・ホテル㈱の売却契約を締結 |
|
1995年 |
|
|
▲青木建設がスターウッドキャピタルグループとゴールドマンサックスの子会社にウェステ
ィン ホテルを売却 |
|
1996年 |
2月 |
|
▲ホテル事業部門を㈱シーザーパークホテルアンドリゾートアジアに分離 |
|
|
千葉県 |
▲成田ゴルフ倶楽部の経営から撤退 |
|
1997年 |
3月17日 |
米国 |
▲ホテルアルゴンキンホテルを売却 |
日経産業970318 |
7月31日 |
米国、ドイツ |
▲カリフォルニア州の高級アパートとホテルフィーア・ヤーレスツアイテン(ハンブルグ)を売却 |
日経970801 |
|
ブラジル |
青木智栄子がシーザーパーク売却に伴い退社、ブルーツリー・ホテルズ&リゾーツ設立 |
|
2000年 |
12月8日 |
佐賀県 |
▲有田ポーセリンパークをサンレオに譲渡<有田ヴィ・オー・シー> |
日経九州A版001130 |
2001年 |
12月6日 |
|
★青木建設が民事再生法の適用を申請し、 事実上倒産(負債総額5220億円) |
日経011206、日経産業011207 |
2002年 |
7月 |
|
資本金100%減資、第三者割当増資、高松建設・小松建設工業引受による新株予約権付社債発行 |
|
2003年 |
6月24日 |
大阪府 |
★アオキアーバンデブロップメント(ウエスティン大阪を保有)が民事再生手続開始申立て(負債315億) |
日経030624、読売大阪030625 |
6月30日 |
大阪府 |
ウエスティン大阪の営業権をキーエンスの筆頭株主ティ・ティに譲渡する方針を固める |
日経030630 |
2004年 |
4月 |
|
青木建設とあすなろ建設㈱が合併、青木あすなろ建設㈱となる |
毎日031120 |
2007年 |
4月11日 |
|
★㈱シーザーパークホテルアンドリゾートアジアが特別清算開始決定(負債288億円) |
|