|
|
|
|
|
1841年 |
7月3日 |
山口県 |
藤田伝三郎が萩市で生れる(同和鉱業、藤田観光創業者) |
|
1869年 |
|
|
藤田伝三郎が藤田伝三郎商社を個人創業 |
|
1878年 |
|
東京都 |
山縣有朋邸・椿山荘完成 |
|
1884年 |
|
秋田県 |
藤田組が官営小坂鉱山の払下げを受ける |
|
1899年 |
5月 |
岡山県 |
藤田組、児島湾干拓事業着手 |
|
12月24日 |
長野県 |
小川栄一が上田市で生れる(藤田観光創業者) |
|
明治末期 |
|
京都府 |
藤田伝三郎別邸「夷川邸」完成(→ホテルフジタ京都) |
|
1912年 |
3月30日 |
|
★藤田伝三郎死去(藤田組創業者) |
|
1916年 |
9月 |
岡山県 |
藤田組が柵原鉱山を買収 |
|
1918年 |
|
東京都 |
藤田組の二代目当主藤田平太郎が山県有朋公から椿山荘を譲り受ける |
|
|
神奈川県 |
藤田平太郎別邸完成(→箱根小涌園) |
|
1945年 |
12月 |
− |
鞄。田組が同和鉱業鰍ノ商号変更 |
|
1947年 |
8月15日 |
− |
藤田トラベルサービス叶ン立 |
|
1948年 |
5月28日 |
神奈川県 |
箱根小涌園開業 |
|
8月 |
− |
藤田鉱業鰍フ鉱山部門を分離して、藤田鉱山叶ン立、同時に藤田鉱業鰍ヘ藤田興業鰍ノ
商号変更 |
|
1949年 |
2月 |
− |
小川栄一が藤田興業且ミ長に就任 |
|
11月 |
神奈川県 |
箱根小涌園に第1号温泉噴出 |
|
1950年 |
4月 |
神奈川県 |
グリーンゲートビラ開業(小湧園洋館部、旧三井家別荘) |
藤田観光50年史 |
1951年 |
|
岡山県 |
児島湾干拓藤田伝三郎顕彰碑建立(藤田公民館敷地内、→2021年移設) |
|
1952年 |
11月11日 |
東京都 |
椿山荘開業 |
|
1953年 |
1月28日 |
東京都 |
東海汽船渇長に五島慶太、社長に小川栄一が就任 |
東海汽船80年のあゆみ |
3月31日 |
東京都 |
椿山荘本館落成 |
|
1954年 |
4月1日 |
静岡県 |
伊東天城荘営業開始(→伊東小湧園) |
|
5月 |
大阪府 |
藤田美術館開館【藤田家コレクション】<(財)藤田美術館> |
|
7月21日 |
大分県 |
別府ファミリーランド完成 |
|
10月1日 |
東京都 |
東京八重洲口に「観光街」オープン |
|
1955年 |
4月 |
神奈川県 |
箱根小湧園熱帯植物園オープン |
藤田観光50年史 |
4月 |
神奈川県 |
箱根小湧園山の遊園地オープン |
藤田観光50年史 |
11月7日 |
− |
◆藤田興業鰍フ観光部門(箱根小涌園、伊東小涌園、椿山荘、観光街)が分離独立して藤
田観光鰍設立、資本金1億円、社長小川栄一 |
|
1956年 |
6月 |
東京都 |
小涌園ゴルフ場完成(大島町) |
|
1957年 |
3月 |
神奈川県 |
箱根小湧園に400畳大広間(寿の間)完成 |
藤田観光50年史 |
8月1日 |
|
鞄。田航空サービス設立(→藤田トラベルサービス) |
|
8月 |
− |
藤田興業鰍ェ同和鉱業鰍ノ合併される |
|
10月 |
− |
藤田物産叶ン立 |
|
1958年 |
9月 |
東京都 |
東京湾汽船梶i→東海汽船梶jが建設した大島観光ホテルの経営を譲り受ける |
|
10月1日 |
東京都 |
大島小涌園開業 |
|
1959年 |
4月1日 |
神奈川県 |
箱根ホテル小涌園開業 |
新建築5912 |
4月1日 |
大阪府 |
太閤園開業(藤田伝三郎邸「東邸」)<京阪神観光梶 |
藤田観光50年史 |
8月 |
− |
京阪神観光鰍吸収合併 |
|
10月 |
神奈川県 |
箱根ホテル小涌園「ホテルドライブイン」オープン |
|
|
静岡県 |
西伊豆の大沢荘開業<西伊豆観光梶 |
|
1960年 |
3月24日 |
|
藤田観光がウエスタンホテルチェーンと提携調印 |
日経600324 |
12月 |
和歌山県 |
同和鉱業鰍ゥら和歌山県畝畑山林220万坪を譲り受けて林業開始 |
|
|
|
「わがフロンティア経営」刊行/小川栄一/実業之日本社 |
|
1961年 |
1月 |
神奈川県 |
横浜マリンタワー4階にマリンタワー食堂開設 |
藤田観光50年史 |
5月 |
− |
竃シ古屋国際ホテル設立(→ワシントンホテル梶A藤田観光が出資18%) |
|
8月16日 |
京都府 |
京都国際ホテル開業(葛椏s国際ホテル、旧三井家本邸跡)<設計:吉村順三> |
新建築6202 |
1962年 |
4月11日 |
三重県 |
鳥羽市安楽島大遊園地計画発表 |
日経620413 |
12月 |
神奈川県 |
箱根小湧園にポリネシア風呂オープン |
藤田観光50年史 |
12月 |
神奈川県 |
芦ノ湖スカイライン開通 |
|
1963年 |
7月 |
神奈川県 |
モテル芦ノ湖開業 |
藤田観光50年史 |
10月 |
神奈川県 |
不動産業に進出しフジタ箱根山マンションの分譲を開始 |
|
12月 |
神奈川県 |
箱根小湧園に天開閣ひばり館開業 |
藤田観光50年史 |
1964年 |
4月1日 |
愛知県 |
名古屋国際ホテル開業 |
|
4月 |
− |
東京証券取引所市場第二部上場 |
|
7月21日 |
大分県 |
別府園ファミリーランド開園 |
|
8月 |
東京都 |
椿山荘国際ホール完成 |
|
10月 |
長崎県 |
島原観光ホテル小涌園開業<島原温泉観光梶 |
|
10月 |
北海道 |
大沼湖畔緑の村分譲開始 |
|
10月 |
北海道 |
大沼パークホテル小湧園開業 |
|
12月 |
− |
能登興業開発叶ン立 |
|
1965年 |
5月 |
− |
東京証券取引所市場第一部に指定替え |
|
5月 |
− |
日本初の会員制ホテルFGM(フジタグリーンメンバーズ)を発表 |
|
10月14日 |
東京都 |
椿山荘「フィッシュングセンター」オープン |
日経651014 |
12月20日 |
三重県 |
鳥羽小涌園開業 |
|
1966年 |
12月 |
神奈川県 |
箱根FGMホテル完成 |
|
1967年 |
3月20日 |
静岡県 |
下田海中水族館開業 |
朝日670302 |
4月5日 |
京都府 |
★京都国際ホテル火災、14人負傷 |
日経670405 |
6月 |
香川県 |
瀬戸内海の直島に「フジタ無人島パラダイス」開業 |
藤田観光50年史 |
8月 |
三重県 |
鳥羽小湧園植物園オープン |
藤田観光50年史 |
9月 |
千葉県 |
旭ヶ丘グリーンタウン第1次分譲開始 |
|
1968年 |
10月8日 |
米国 |
藤田観光がグアム島のタモン・ビーチ・ホテル(63室)と賃貸借契約を締結、同ホテルの経営
に乗り出す |
|
10月 |
石川県 |
能登カントリークラブ開業(宝達志水町)<能登興業開発梶 |
|
12月30日 |
米国 |
フジタグァムタモンビーチホテル開業(63室)<フジタカンコウグアムINC.> |
|
12月 |
静岡県 |
伊東小湧園にFGMホテルオープン |
|
1969年 |
6月27日 |
愛知県 |
ワシントンホテルの第1号が名古屋に開業<ワシントンホテル梶 |
|
7月 |
神奈川県 |
箱根小湧園グリーンボウルオープン(12レーン) |
藤田観光50年史 |
1970年 |
2月16日 |
京都府 |
ホテルフジタ京都開業<葛椏s国際ホテル> |
|
5月 |
|
神奈川興業鰍ェ藤田観光タクシー鰍ノ商号変更 |
|
7月18日 |
神奈川県 |
箱根小湧園新館完成(119室) |
|
7月 |
東京都 |
八重洲椿山荘開業 |
|
1971年 |
7月 |
東京都 |
椿山荘結婚会館開業 |
|
7月 |
静岡県 |
レストラン黄金崎オープン |
藤田観光50年史 |
|
東京都 |
ホテル椿山荘計画公表(4000室) |
日経710105 |
1972年 |
4月 |
東京都 |
港区海岸の藤田観光ビルへ本社移転 |
|
5月 |
− |
藤田グリーン・サービス叶ン立 |
|
7月 |
− |
葛椏s国際ホテル(京都国際ホテル、ホテルフジタ京都)を吸収合併 |
|
7月 |
神奈川県 |
箱根小湧園こどもの村開村 |
藤田観光50年史 |
9月2日 |
愛知県 |
名古屋第2ワシントンホテル開業(9月11日開業も、→名古屋錦ワシントンホテルプラザ)<
ワシントンホテル梶 |
|
12月1日 |
長野県 |
斑尾高原ホテル開業 |
にっぽん北へ南へ(藤田観光30周年記念) |
12月1日 |
長野県 |
斑尾高原スキー場開業<斑尾高原開発> |
|
12月8日 |
宮城県 |
仙台恵比寿ビルディング設立(仙台ワシントンホテルを賃貸)<サッポロビール、藤田観光> |
日経721209 |
1973年 |
6月20日 |
北海道 |
札幌第1ワシントンホテル開業<所有:読売新聞社> |
|
7月 |
− |
大阪証券取引所市場第一部上場 |
|
7月 |
神奈川県 |
箱根こどもの村開村 |
|
1974年 |
7月25日 |
岐阜県 |
岐阜第1ワシントンホテル開業 |
|
9月20日 |
宮城県 |
仙台第1ワシントンホテル開業<叶蜻艫純Vントンホテル> |
|
10月11日 |
東京都 |
銀座椿山荘開業(同和ビル内)【藤田興業株ュ祥の地】 |
|
1975年 |
12月17日 |
イラン |
テヘランの大型ホテル建設で藤田観光の受託決定 |
日経751218 |
1976年 |
7月 |
神奈川県 |
小涌園グリーンホールオープン(パチンコ) |
|
1977年 |
4月 |
− |
藤田観光工営叶ン立 |
|
9月 |
イラン |
テヘランのホテルを藤田観光が運営受託することが正式決定(IJTCが建設) |
日経770918 |
|
|
藤田不動産販売設立 |
日経771228 |
1978年 |
3月22日 |
香川県 |
高松ワシントンホテル開業(→高松ワシントンホテルプラザ) |
日経四国版780302 |
9月 |
|
フジタ関口マンション分譲開始 |
|
12月8日 |
− |
★代表取締役会長小川栄一死去(78歳) |
朝日781209 |
1979年 |
4月 |
− |
竃シ古屋国際ホテルがワシントンホテル鰍ノ商号変更 |
|
11月 |
|
ウイスタリアンホテル分譲開始 |
|
1980年 |
3月17日 |
栃木県 |
宇都宮ワシントンホテル開業<宇都宮ワシントンホテル梶 |
日経北関東版800318 |
3月 |
富山県 |
富山ワシントンホテル開業(174室)<大谷天然瓦斯> |
にっぽん北へ南へ(藤田観光30周年記念)、日経産業790228 |
7月7日 |
東京都 |
秋葉原ワシントンホテル開業 <藤田観光直営、所有:東京ダイハツ> |
|
9月8日 |
大阪府 |
太閤園迎賓館オープン |
藤田観光50年史、月刊ホテル旅館8103 |
9月12日 |
福島県 |
福島ワシントンホテル開業<FC春好観光> |
日経産業800913 |
10月1日 |
愛知県 |
名古屋金山ワシントンホテル開業(→名古屋金山ワシントンホテルプラザ) <宝交通> |
|
11月 |
青森県 |
八戸ワシントンホテル開業(FC) |
|
1981年 |
3月2日 |
兵庫県 |
神戸ワシントンホテル開業<ワシントンホテル梶 |
月刊ホテル旅館8104 |
4月2日 |
宮崎県 |
宮崎ワシントンホテル開業<ワシントンホテル梶 |
|
4月16日 |
山形県 |
山形ワシントンホテル開業(FC、→山形七日町ワシントンホテル) |
|
6月 |
神奈川県 |
ホテル小湧園コンベンションパレス完成 |
|
7月8日 |
北海道 |
札幌第2ワシントンホテル開業<藤田観光直営、所有:安田生命> |
月刊ホテル旅館8009 |
8月5日 |
神奈川県 |
★箱根小湧園で林間学校の小学生431人食中毒 |
日経810805 |
1982年 |
2月 |
京都府 |
ホテルフジタ京都宴会場藤の間(旧ロビー)完成 |
藤田観光50年史 |
3月19日 |
福岡県 |
小倉ワシントンホテル開業(→小倉ワシントンホテルプラザ)<ワシントンホテル梶 |
|
3月25日 |
長崎県 |
長崎ワシントンホテル開業<長崎ワシントンホテル梶 |
日経産業820306 |
4月4日 |
長野県 |
長野ワシントンホテル開業(180室)<ワシントンホテル梶 |
日経産業820403 |
4月10日 |
宮城県 |
仙台第2ワシントンホテル開業<叶蜻艫純Vントンホテル> |
|
4月15日 |
神奈川県 |
横須賀ワシントンホテル開業(→ホテルセントラーザ横須賀→セントラルホテル)<八州興業
> |
|
9月22日 |
高知県 |
高知ワシントンホテル開業(172室)<高知ワシントンホテル梶 |
日経産業820917 |
10月21日 |
岐阜県 |
岐阜第2ワシントンホテル開業(→岐阜ワシントンホテルプラザ)<ワシントンホテル梶 |
にっぽん北へ南へ(藤田観光30周年記念)、日経中部版821021 |
11月 |
神奈川県 |
箱根小湧園アイスパレスオープン |
藤田観光50年史 |
1983年 |
5月16日 |
神奈川県 |
▲横須賀ワシントンホテルがホテルセントラーザ横須賀に改称 |
日経産業830427、神奈川830417 |
6月7日 |
福島県 |
郡山ワシントンホテル開業(FC) |
|
10月1日 |
奈良県 |
ホテルフジタ奈良開業(118室)<所有:住友生命> |
日経産業830929 |
12月8日 |
東京都 |
椿山荘宴会場新館開業(→プラザ) |
日経産業831206 |
12月12日 |
東京都 |
新宿ワシントンホテル開業(1300室)<新宿ワシントンホテル梶A所有:タウン開発・野村商
事> |
日経産業831028 |
1984年 |
2月21日 |
島根県 |
松江ワシントンホテル開業(156室)<松江ワシントンホテル梶 |
日経中国A版840208 |
8月 |
神奈川県 |
箱根小湧園サンシャイン湯〜とぴあオープン |
藤田観光50年史 |
1985年 |
4月 |
|
★東京急行電鉄が仕手筋のビデオセラーによる藤田観光株買占めに対抗し買増す |
|
5月10日 |
新潟県 |
新潟ワシントンホテル開業(303室)<新潟ワシントンホテル梶A所有:安田生命> 4月28日
開業も |
日経産業850329 |
10月1日 |
岐阜県 |
▲グランパレホテル開業(旧岐阜第一ワシントンホテル) |
日経産業850822 |
11月 |
|
「にっぽん北へ南へ」刊行 |
|
11月 |
東京都 |
椿山荘に小川栄一胸像を建立 |
|
1986年 |
3月15日 |
岩手県 |
北上ワシントンホテルオープン(→ホテルニューヴェール北上) |
|
3月26日 |
東京都 |
新宿ワシントンホテル新館完成<設計:坂倉建築研究所> |
|
4月23日 |
京都府 |
京都国際ホテル新宴会棟開業 |
日経産業860424 |
6月14日 |
鹿児島県 |
鹿児島ワシントンホテル開業(230室、→鹿児島ワシントンホテルプラザ)<所有:朝日生命> |
|
6月 |
− |
新宿ワシントンホテル鰍吸収合併 |
|
10月末 |
米国 |
フジタ・ヤオハン・レストランUSA、ヤオハン・フジタ・ケイタリングUSA設立<八百半、藤田観光の合弁> |
毎日861017 |
10月 |
静岡県 |
下田海中水族館「ラッコ館」オープン |
藤田観光50年史 |
10月 |
兵庫県 |
姫路ワシントンホテルプラザ開業 |
|
12月 |
石川県 |
金沢ワシントンホテルプラザ開業 |
|
1987年 |
1月25日 |
静岡県 |
静岡北ワシントンホテル開業(185室、→静岡北ワシントンホテルプラザ) |
|
3月27日 |
広島県 |
福山ワシントンホテル開業(140室) |
日経産業870327 |
4月48日 |
福島県 |
会津若松ワシントンホテル開業<株シ澤商事> |
|
4月 |
新潟県 |
佐渡リゾートワシントンホテル開業(旧新穂ニューホテル)<島田実業> |
日経新潟版870123 |
6月15日 |
富山県 |
高岡ワシントンホテル開業(150室)<大谷天然瓦斯> |
日経北陸版870612 |
7月16日 |
山形県 |
鶴岡ワシントンホテル開業<鶴岡ワシントンホテル梶 |
|
9月 |
東京都 |
椿山荘内に錦水完成 |
|
10月8日 |
秋田県 |
秋田ワシントンホテル開業(391室)<秋田ワシントンホテル梶A所有:第一生命> |
日経流通870929 |
12月10日 |
大分県 |
大分ワシントンホテル開業(230室、→大分ワシントンホテルプラザ) |
|
12月16日 |
千葉県 |
千葉ワシントンホテル開業(182室) |
千葉日報871215 |
12月 |
米国 |
フジタ・ヤオハン・レストランUSA設立<藤田観光、八百半デパート> |
|
1988年 |
6月 |
岡山県 |
岡山ワシントンホテル開業(→岡山ワシントンホテルプラザ) |
|
7月22日 |
沖縄県 |
沖縄ワシントンホテル開業<沖縄ワシントンホテル梶 |
|
11月 |
愛媛県 |
松山ワシントンホテル開業(→松山ワシントンホテルプラザ) |
|
1989年 |
3月17日 |
鳥取県 |
鳥取ワシントンホテル開業(156室、→鳥取ワシントンホテルプラザ)<所有:明治生命> |
日経中国A版890316 |
6月4日 |
米国 |
ニューヨーク椿山荘オープン<フジタ・ヤオハン・レストランUSA> |
毎日890524 |
7月16日 |
大阪府 |
新大阪ワシントンホテル開業(491室、→新大阪ワシントンホテルプラザ)<所有:住友生命> |
|
8月10日 |
徳島県 |
徳島ワシントンホテル開業(196室、→徳島ワシントンホテルプラザ) |
|
1990年 |
3月3日 |
山形県 |
天童ワシントンホテル開業(73室)<FC春好観光> |
日経東北B版900302 |
6月1日 |
北海道 |
藤田観光ワシントンホテル旭川開業(232室)<藤田観光ワシントンホテル旭川梶 |
日経北海道版900531 |
7月 |
|
★藤田観光の株価操作事件で光進代表小谷光弘が証券取引法違反で逮捕される |
|
9月22日 |
群馬県 |
高崎ワシントンホテル開業(212室、→高崎ワシントンホテルプラザ) |
|
11月4日 |
神奈川県 |
横浜伊勢佐木町ワシントンホテル開業(399室、11月2日開業式) |
日経産業901108、朝日神奈川901109 |
11月15日 |
千葉県 |
カメリアヒルズカントリークラブ開業(袖ヶ浦市) |
|
1991年 |
3月 |
東京都 |
大丸椿山荘開業(大丸百貨店東京店内) |
藤田観光50年史 |
8月 |
− |
藤田ホテルサービス叶ン立(2000年3月潟tェアトンへ商号変更) |
|
8月 |
神奈川県 |
★箱根小湧園食中毒事故 |
|
11月末 |
東京都 |
アジュール竹芝開業<所有:東京都職員共済組合、運営:藤田観光> |
日経産業911025 |
1992年 |
1月16日 |
東京都 |
◆フォーシーズンズホテル椿山荘東京開業(286室) |
日経産業920116、月刊ホテル旅館9203 |
2月5日 |
|
★田中雄平(ワシントンホテル会長、前藤田観光社長)死去(73歳) |
朝日名古屋920206 |
3月28日 |
兵庫県 |
宝塚ワシントンホテル開業(旧島家旅館)<鞄家宝塚ワシントンホテル> |
|
4月11日 |
新潟県 |
燕三条ワシントンホテル(110室)<ホクリク総業梶 |
日経新潟版920408 |
4月20日 |
福井県 |
福井ワシントンホテル開業(355室)<福井ワシントンホテル梶 |
日経流通920421、月刊ホテル旅館9210 |
4月25日 |
千葉県 |
成田ホテルフジタ開業(287室)<藤田観光、新日本製鉄、大成建設> |
日経産業920424、毎日920507 |
1993年 |
3月28日 |
兵庫県 |
宝塚ワシントンホテル開業(138室、ソリオ宝塚内) |
朝日兵庫版930311・930416 |
3月 |
静岡県 |
下田海中水族館新造船「アクアドームペリー号」完成 |
藤田観光50年のあゆみ |
4月10日 |
山形県 |
山形ワシントンホテル新館開業(72室、→山形七日町ワシントンホテル) |
日経東北B版930409 |
10月27日 |
広島県 |
広島ロイヤルワシントンホテル開業(265室、→広島ワシントンホテルプラザ→オリエンタルホテル広島、10月23日完成式) |
朝日岡山版931113 |
11月27日 |
新潟県 |
上越ワシントンホテル開業(199室、→上越マンテンホテル)<大谷天然瓦斯> |
日経北陸版931208 |
1994年 |
4月8日 |
島根県 |
浜田ワシントンホテル開業(112室、→浜田ワシントンホテルプラザ)<設計:安井建築設計事務所> |
|
6月15日 |
鳥取県 |
米子ワシントンホテル開業(196室、→米子ワシントンホテルプラザ)<所有:日本生命> |
|
8月4日 |
愛知県 |
名古屋笠寺ワシントンホテル開業(180室、→名古屋笠寺ワシントンホテルプラザ)<宝交通> |
|
11月12日 |
青森県 |
八戸第2ワシントンホテル開業<(株ェ戸ワシントンホテル> |
|
12月16日 |
|
▲藤田観光が藤田観光自動車株式を国際自動車に譲渡すると発表<ハイヤー・タクシー事業から撤退> |
読売941217 |
12月 |
長野県 |
ウイスタリアンライフクラブプロミネント車山高原開業(茅野市) |
レジャー産業9504 |
1995年 |
1月30日 |
− |
▲国際自動車鰍ェ藤田観光自動車を吸収合併(ニュー国際バスとなる) |
|
1月 |
東京都 |
シビックスカイレストラン椿山荘開業(文京区) |
|
4月14日 |
福岡県 |
博多ワシントンホテル開業(247室、→博多中洲ワシントンホテルプラザ) |
朝日西部950413 |
5月17日 |
長崎県 |
佐世保ワシントンホテル開業<株資ス屋> |
|
12月 |
|
▲藤田観光タクシー鰍ェケイエム国際タクシー鰍ノ商号変更 |
|
1996年 |
1月5日 |
|
キャナルシティ・福岡ワシントンホテル叶ン立(→2015年11月2日WHG西日本鰍ノ商号変更) |
|
1月31日 |
佐賀県 |
佐賀ワシントンホテル開業(230室、→佐賀ワシントンホテルプラザ) |
|
4月24日 |
福岡県 |
キャナルシティ・福岡ワシントンホテル開業 |
朝日福岡版960420 |
7月13日 |
青森県 |
青森ワシントンホテル開業 |
|
9月11日 |
千葉県 |
成田エアポートワシントンホテル開業<新潟ワシントンホテル梶 |
|
12月1日 |
熊本県 |
熊本ワシントンホテル開業(350室、→熊本ワシントンホテルプラザ) |
|
1997年 |
2月1日 |
|
◆ワシントンホテルプラザチェーン(ワシントンホテル梶jとワシントンホテルチェーン(藤田観光)に分裂 |
|
8月7日 |
大阪府 |
大阪なんばワシントンホテルプラザ開業(698室) |
日経近畿B版970725、日経流通970814 |
|
長崎県 |
長崎ワシントンホテル増築開業(130室) |
日経九州A版970204 |
1998年 |
4月1日 |
福岡県 |
久留米ワシントンホテルプラザ開業(200室) |
|
4月11日 |
岐阜県 |
飛騨高山ワシントンホテルプラザ開業 (180室) |
|
4月11日 |
岩手県 |
北上ワシントンホテルアネックスオープン(旧北上営林署跡地) |
朝日岩手版980321、岩手日報980409 |
7月30日 |
秋田県 |
十和田ホテル営業再開(1939年開業のホテルを大改修) |
日経東北A版980701 |
9月17日 |
山梨県 |
甲府ワシントンホテルプラザ開業(243室) |
日経山梨版980827 |
10月10日 |
埼玉県 |
浦和ワシントンホテル開業(140室、10月8日竣工式、所有:(有)小泉商事) |
日経流通980922、日経埼玉版981009、埼玉981010広告 |
|
福島県 |
★藤田観光が「椿山荘」の商標無断使用で郡山グランドホテルを提訴 |
日経産業980828 |
1999年 |
1月11日 |
神奈川県 |
▲箱根小湧園がホテル部門を残し旅館部門、日帰り温泉、遊戯施設(湯〜とぴあ館、こどもの村)の営業終了(51年の歴史に幕) |
朝日神奈川版990112 |
4月1日 |
愛知県 |
名古屋栄ワシントンホテルプラザ開業 |
|
4月21日 |
山口県 |
下関駅西ワシントンホテルプラザ開業(239室、4月14日竣工式) |
日経中国版990406、朝日山口版990415 |
6月29日 |
東京都 |
東京ベイ有明ワシントンホテル開業(830室) |
日経流通990706 |
6月29日 |
|
▲国際観光会館株式を鹿島に売却(13.6%) |
日経流通990706 |
7月5日 |
神奈川県 |
箱根小湧園ニューペガサスイン(61室)、箱根小湧園湯〜とぴあオープン |
|
|
広島県 |
ルメルシェ元宇品オープン(広島市南区元宇品町) |
|
2000年 |
4月1日 |
奈良県 |
奈良ワシントンホテルプラザ開業 |
|
4月5日 |
大阪府 |
関西エアポートワシントンホテル開業(504室、朝日は4月13日開業)<関西エアポートワシ
ントンホテル)、中央信託銀行> |
日経近畿B版000406、読売泉州版000321、朝日大阪000414 |
7月26日 |
神奈川県 |
パンシオン箱根開業(136室、女子寮を改装) |
日経000707 |
10月 |
東京都 |
▲大島小涌園ホテル閉鎖(→HOTELシーサイド) |
|
10月14日 |
神奈川県 |
横浜桜木町ワシントンホテル開業 |
|
|
|
ワシントンホテルを賃借方式から運営受託方式に切り替え |
日経流通000309 |
12月20日 |
山形県 |
山形駅西口ワシントンホテル開業 |
|
|
大阪府 |
★USJ隣接JR駅前へのホテル進出を断念(→ホテル日航大阪ベイ) |
日経000215 |
2001年 |
1月1日 |
神奈川県 |
箱根小涌園ユネッサン開業 |
読売横浜版001223、日本工業000210 |
4月 |
山梨県 |
ホテルやまなみ開業(石和町)<運営:藤田観光、所有:山梨県市町村職員共済組合> |
|
7月4日 |
東京都 |
▲藤田観光が大島小湧園を大島ゴルフクラブに売却すると発表(9千万円) |
読売010705 |
11月 |
|
森トラストが藤田観光鰍フ株式取得 |
|
12月12日 |
− |
藤田ホテルマネジメント叶ン立(→2015年11月2日WHG関西鰍ノ商号変更) |
|
2002年 |
1月 |
− |
福井ワシントンホテル鰍ノ叶蜻艫純Vントンホテル、宇都宮ワシントンホテル梶A長崎ワシン
トンホテル梶A新潟ワシントンホテル梶A秋田ワシントンホテル梶A沖縄ワシントンホテル鰍U
社を合併 |
|
4月16日 |
福島県 |
いわきワシントンホテル開業(再開発ビルティーワンビル内、→いわきワシントンホテル椿山荘、朝日は4月15日開業) |
朝日福島版020417 |
6月 |
|
福井ワシントンホテル鰍ェ藤田観光ワシントンホテル鰍ノ商号変更 |
|
11月末 |
宮城県 |
▲仙台第一ワシントンホテル閉館(→ホテルレオパレス仙台) |
日経東北B版020607、日経産業020827 |
2003年 |
4月1日 |
宮城県 |
▲ホテルレオパレス仙台開業(旧仙台第一ワシントンホテル) |
|
5月22日 |
米国 |
▲フジタ・グァム・タモン・ビーチ・ホテル営業終了<Fujita Kanko Guam,Inc.> |
|
9月25日 |
大阪府 |
★大阪地裁が中央三井信託銀行に関西エアポートワシントンホテルの賃料引下げ命令 |
日経大阪030925 |
9月 |
秋田県 |
十和田ホテル(本館)国登録有形文化財に登録される(小坂町) |
|
11月30日 |
島根県 |
▲松江ワシントンホテル営業終了(→ホテルルートイン松江) |
日経産業030507 |
2004年 |
1月 |
広島県 |
▲福山ワシントンホテル営業譲渡 |
日経広島版031129 |
3月30日 |
宮城県 |
仙台第二ワシントンホテルが仙台ワシントンホテルに改称 |
|
5月10日 |
大阪府 |
藤田邸跡公園開園(毛馬桜之宮公園)<大阪市> |
|
7月1日 |
北海道 |
▲札幌第1ワシントンホテル建替えのため休館 |
|
11月25日 |
京都府 |
▲モルガン・スタンレー・グループ(特定目的会社飯田橋ホールディング)が藤田観光より京
都国際ホテルを24億円で取得 |
日経産業041118、読売大阪041118 |
|
神奈川県 |
ドッグハウス「ハコワンハウス」オープン(ヴェルデの森) |
|
2005年 |
4月12日 |
長野県 |
★斑尾高原開発(斑尾高原スキー場、斑尾高原ホテル)が東京地裁に民事再生法の適用を申請(負債52億円) |
朝日長野版050414 |
10月25日 |
東京都 |
立川ワシントンホテルオープン(170室) |
日経東京版051025 |
12月 |
|
「藤田観光50年史」刊行 |
|
|
京都府 |
▲ホテルフジタ京都を売却する方針を固める(運営は継続) |
日経051108 |
2006年 |
1月30日 |
京都府 |
▲ホテルフジタ京都の土地・建物を積水ハウス鰍ノ55億円で譲渡(→ザ・リッツ・カールトン
京都) |
読売大阪060121 |
1月 |
東京都 |
ゲストハウス「CONVINION」開業(南青山) |
|
2月 |
岩手県 |
▲北上ワシントンホテルがホテルニューヴェール北上 に改称 |
|
3月31日 |
千葉県 |
▲イシン・ホテルズが成田エアポートワシントンホテルを取得(→成田ポートホテル→成田ゲ
ートウエイホテル) |
日経060128、日経産業060130 |
5月 |
東京都 |
藤田観光が本社を文京区関口へ移転 |
|
8月16日 |
北海道 |
札幌ワシントンホテルオープン(440室、7月30日読売北海道ビル竣工式) |
朝日北海道版060817、読売札幌版060801 |
10月2日 |
− |
鰍olus Thank設立(ブライダル事業) |
|
10月17日 |
東京都 |
銀座ワシントンホテル開業(270室、→ホテルグレイスリー銀座) |
読売061017 |
2007年 |
2月16日 |
|
モルガン・スタンレーの不動産関連事業投資会(エスエスエフ・スリー・アジア・ホールディング・リミテッド)が森トラストが保有する藤田観光株式14.19%全てを取得 |
日経産業070205 |
3月31日 |
新潟県 |
▲新潟ワシントンホテル営業終了(→チサンホテル&コンファレンス新潟)<叶V潟ワシント
ンホテルサービス> |
日経新潟版061014 |
4月1日 |
− |
札幌ワシントンホテル、キャナルシティ・福岡ワシントンホテル、浦和ワシントンホテルの事業
部門を会社分割、札幌ワシントンホテル梶Aキャナルシティ・福岡ワシントンホテル梶A浦和
ワシントンホテル鰍ノ承継 |
|
5月8日 |
− |
鞄結档rーピーエスが藤田観光マネジメントサービス鰍ノ商号変更 |
|
5月31日 |
北海道 |
▲札幌第二ワシントンホテル営業終了(読売北海道版は6月1日営業終了、→三井ガーデン
ホテル札幌) |
読売北海道版070602 |
5月 |
東京都 |
小川栄一初代社長胸像を本社内へ移設 |
|
6月21日 |
− |
東京ベイ有明ワシントンホテル鰍フ解散を決議 |
|
7月1日 |
静岡県 |
下田海中水族館事業を分割、下田アクアサービス鰍ェ承継 |
|
7月14日 |
神奈川県 |
箱根小湧園ユネッサン「KIDS PARK」、「ラーメン風呂」オープン |
|
8月31日 |
秋田県 |
▲秋田ワシントンホテル営業終了(→イーホテル秋田)<鰹H田ワシントンホテルサービス、
所有:東京建物不動産販売> |
日経東北A版070420、読売秋田版070420 |
9月28日 |
神奈川県 |
▲芦ノ湖スカイラインをNIPPOコーポレーションに営業譲渡 |
|
9月30日 |
千葉県 |
▲成田エアポートワシントンホテル営業終了(→成田ポートホテル→成田ゲートウエイホテ
ル) |
朝日千葉版071005 |
2008年 |
1月31日 |
栃木県 |
▲宇都宮ワシントンホテル営業終了(→ホテル・ザ・セントレ宇都宮) |
日経栃木版070727 |
2月29日 |
宮城県 |
▲仙台ワシントンホテル営業終了(→アークホテル仙台) |
読売仙台版070922 |
4月 |
東京都 |
秋葉原ワシントンホテルが建替工事のため休館(〜2010年3月) |
|
5月31日 |
沖縄県 |
▲子会社渇ォ縄ワシントンホテルサービスの営業終了、後継テナントとFC契約し営業継続 |
|
6月1日 |
神奈川県 |
箱根小涌園ニューペガサスインが箱根小湧園ユネッサンインに改称 |
|
9月5日 |
東京都 |
★新宿ワシントンホテル客室のスーツケースから遺体発見 |
読売080906 |
10月1日 |
北海道 |
札幌ワシントンホテルがホテルグレイスリー札幌に改称 |
日経産業080725 |
10月1日 |
東京都 |
銀座ワシントンホテルがホテルグレイスリー銀座に改称 |
日経産業080725 |
10月16日 |
東京都 |
ホテルグレイスリー田町開業(芝浦工業大学跡地) |
日経産業080725 |
11月5日 |
|
★元藤田観光社長、元同和鉱業専務藤原貞夫死去(73歳) |
|
|
広島県 |
ザ サウスハーバーリゾートオープン(広島市南区元宇品町) |
|
2009年 |
3月20日 |
静岡県 |
下田海中水族館「アザラシ館」オープン |
|
4月1日 |
福井県 |
福井ワシントンホテルがホテルフジタ福井に名称変更 |
日経北陸版090110、日経産業090302 |
7月30日 |
兵庫県 |
★宝塚ワシントンホテルが温泉水を水道水で100倍以上に薄めた大浴場を天然温泉とていたことが分かる |
|
2010年 |
1月 |
|
中国営業部新設 |
日経流通091221 |
5月15日 |
東京都 |
秋葉原ワシントンホテルオープン(建替) |
月刊ホテル旅館1012 |
9月17日 |
東京都 |
椿山荘三重塔修理起工式 |
|
10月 |
中国 |
上海駐在員事務所開設 |
|
2011年 |
1月29日 |
京都府 |
▲ホテルフジタ閉館(京都市) |
朝日110128、読売京都版110130 |
3月24日 |
米国 |
★FUJITA KANKO GUAM INC.清算結了 |
|
6月30日 |
長崎県 |
▲島原観光ホテル小湧園閉館(46年の歴史に幕、→ホテルシーサイド島原)<島原温泉観光梶 |
朝日西部110415、日経110418、日経流通110418 |
2012年 |
1月末 |
|
藤田観光グループ・メンバーズカードを一新 |
|
2月末 |
|
▲ワシントンカードの藤田観光グループのワシントンホテルチェーンでのポイント加算、ポイント交換サービスの取扱終了 |
|
2月 |
青森県 |
▲八戸第2ワシントンホテル休館 |
|
6月3日 |
沖縄県 |
▲沖縄ワシントンホテル営業終了(FC加盟契約終了、→東京第一ホテル那覇シティリゾート→スマイルホテル那覇シティリゾート) |
|
8月1日 |
韓国 |
ソウル駐在員事務所開設 |
|
10月1日 |
神奈川県 |
箱根小湧園「森の湯」リニューアルオープン |
読売神奈川2版121012 |
10月 |
中国 |
現地法人藤田(上海)商務咨詢有限公司設立 |
|
12月1日 |
台湾 |
台北海外事務所開設 |
日経東京版121206 |
12月末 |
東京都 |
▲椿山荘がフォーシーズンズホテルとの業務提携解消(→2013年1月1日ホテル椿山荘東京に改称) |
日経120111・120112 |
12月末 |
東京都 |
ホテル椿山荘東京に空中庭園「セレニティ・ガーデン」完成 |
|
2013年 |
1月1日 |
東京都 |
椿山荘とフォーシーズンズホテル椿山荘がホテル椿山荘東京に改称 |
日経130107広告 |
2月13日 |
|
「伊豆半島動物園水族館協議会(IZA7)」発足(三島市立公園楽寿園、伊豆三津シーパラダイス、あわしまマリンパーク、伊豆シャボテン公園、熱川バナナワニ園、伊豆アニマルキングダム、下田海中水族館) |
|
2月23日 |
シンガポール |
シンガポール駐在員事務所開設 |
|
3月3日 |
神奈川県 |
小湧園ユネッサン露天エリアリニューアルオープン(縁むすび風呂新設) |
日経東京版130306 |
4月1日 |
神奈川県 |
▲ドッグハウス「ハコワンハウス」営業終了(ヴェルデの森) |
|
4月12日 |
神奈川県 |
東京消防協会が保有するグリーンパル湯河原の運営受託開始 |
|
4月20日 |
静岡県 |
下田海中水族館クラゲ展示室「クラリウム」オープン |
|
6月30日 |
青森県 |
▲八戸第2ワシントンホテル営業終了 |
|
7月1日 |
青森県 |
八戸第1ワシントンホテルが八戸ワシントンホテルに改称 |
|
8月31日 |
|
▲潟gラベルプラネット営業終了(→2014年6月27日清算結了) |
|
9月1日 |
大阪府 |
太閤園に隣接する旧桜宮会館跡地に新規ブライダル施設「桜苑」オープン |
|
10月10日 |
広島県 |
広島ワシントンホテル開業(266室、広島宝塚会館跡地) |
月刊ホテル旅館1310 |
10月 |
シンガポール |
現地法人FUJITA KANKO SINGAPORE PTE.LED.設立 |
|
12月17日 |
宮城県 |
仙台ワシントンホテル開業(ホテルサンルート仙台跡地、2013年春開業が延期)<所有:菊重> |
河北新報110806、月刊ホテル旅館1310 |
2014年 |
2月12日 |
石川県 |
ホテル金沢が藤田観光グループパートナーズホテルに加盟 |
|
2月14日 |
|
ワシントンホテルとホテルグレイスリーの新総称「WHG」始動 |
|
2月20日 |
静岡県 |
伊東小涌園別館「緑涌」リニューアルオープン(露天風呂付客室4室新設) |
|
6月17日 |
台湾 |
ホテルグレイスリー台北の開業計画を発表(5年以内に開業) |
日経140618 |
8月1日 |
静岡県 |
下田海中水族館でジンベエザメ展示開始(→10月11日死亡) |
|
9月30日 |
北海道 |
▲帯広ワシントンホテル営業終了(→アパホテル帯広駅前) |
|
10月15日 |
神奈川県 |
箱根小湧園ユネッサンで「ワイン風呂」、「緑茶風呂」、「本格コーヒー風呂」、「酒風呂」を屋内に移設 |
日経東京版141022 |
10月15日 |
神奈川県 |
箱根小涌園渓谷露天風呂(湯〜とぴあ)閉鎖 |
|
10月16日 |
神奈川県 |
箱炎小涌園ユネッサン イン営業終了 |
|
11月1日 |
大分県 |
高級旅館「由布院緑涌」オープン(10棟、所有:(有)湯布院インテック) |
日経流通140813 |
12月26日 |
京都府 |
▲京都国際ホテル閉館(→2014年12月阪急不動産に譲渡) |
日経産業131018 |
12月 |
韓国 |
現地法人WHG KOREA INC.設立 |
|
12月 |
神奈川県 |
小川栄一初代社長胸像を箱根小涌園貴賓館庭園に移設 |
|
2015年 |
2月2日 |
千葉県 |
ホテルグリーンタワー幕張が藤田観光グループ・パートナーズホテルとして提携開始 |
|
3月 |
|
「藤田観光60年史」刊行 |
|
4月1日 |
福井県 |
▲ザ・グランユアーズフクイグランドオープン(旧ホテルフジタ福井宴会場) |
|
4月24日 |
東京都 |
ホテルグレイスリー新宿開業(970室、コマ劇場跡地)、カフェテラスボンジュールオープン |
日経流通140903、日経150424広告、月刊ホテル旅館1505 |
4月24日 |
神奈川県 |
箱根小湧園蓬莱園に「蓬莱橋」完成 |
|
5月末 |
シンガポール |
▲シンガポール現地法人業務終了 |
|
6月 |
タイ |
バンコク駐在員事務所開設 |
|
6月 |
インドネシア |
ジャカルタ駐在員事務所開設 |
|
12月31日 |
東京都 |
▲ゲストハウスウエディング「CONNVIVION」営業終了(南青山) |
|
2016年 |
1月1日 |
|
◆グループ組織再編実施、WHG西日本梶iキャナルシティ・福岡ワシントンホテル、長崎ワシントンホテル、広島ワシントンホテル、ホテルグレイスリー那覇の運営)とWHG関西梶i関西エアポートワシントンホテル、ホテルフジタ奈良、ホテルグレイスリー京都寺町、ホテルグレイスリー京都新京極の運営)に統合し一体運営 |
|
3月1日 |
神奈川県 |
箱根ホテル小涌園「蕎麦貴賓館」リニューアルオープン(旧箱根茶寮椿山荘) |
|
3月19日 |
神奈川県 |
箱根小涌園美山楓林開業(東部ゴム健康保険組合箱根荘跡、13室) |
|
4月21日 |
三重県 |
▲ホテル鳥羽小涌園営業終了(50年の歴史に幕)<鳥羽リゾートサービス> |
|
4月7日 |
沖縄県 |
ホテルグレイスリー沖縄オープン(那覇国際通り、190室)<所有:清水建設> |
日経流通140903 |
7月1日 |
京都府 |
ホテルグレイスリー京都三条北館オープン(97室) |
日経流通140804、日経京都滋賀版140730 |
8月31日 |
山形県 |
▲鶴岡ワシントンホテル営業終了(29年の歴史に幕、→アパホテル山形鶴岡駅前) |
|
2017年 |
3月15日 |
米国 |
ニューヨークのクリスティーズで藤田美術館所蔵の中国美術品オープション(落札額301億円) |
|
3月末日 |
東京都 |
▲ベイサイドホテルアジュール竹芝の運営終了(ティーケーピーが運営継承) |
日経161107 |
4月1日 |
青森県 |
八戸ワシントンホテルが旧八戸第2ワシントンホテルに移転オープン |
|
4月20日 |
神奈川県 |
箱根小湧園新宿泊施設「天悠」オープン(150室、ユネッサンイン、湯〜とぴあ渓谷跡地) |
日経東京版151222・160916、読売神奈川2版161213、日経170419、読売横浜版170419、レジャー産業1711 |
5月1日 |
京都府 |
ホテルグレイスリー京都三条南館増築オープン(128室、松竹より土地賃借) |
近代建築1804 |
6月12日 |
大阪府 |
▲藤田美術館長期休館(リニューアルのため) |
|
7月20日 |
東京都 |
ホテル椿山荘東京がプリファードホテルズ&リゾーツに加盟、予約受付開始 |
|
10月28日 |
千葉県 |
木更津ワシントンホテル開業(FC、146室)<叶V昭和> |
読売171026広告 |
2018年 |
1月10日 |
神奈川県 |
▲箱根ホテル小涌園閉館 |
日経170215、読売神奈川2版170221 |
2月13日 |
|
藤田観光が訪日外国人客向けにホテル新ブランドを設けると発表(2019年夏浜松町に1号店オープン) |
日経180214 |
3月31日 |
神奈川県 |
▲B&Bパンシオン箱根営業終了 |
|
4月27日 |
静岡県 |
グランピング施設「藤乃煌富士御殿場」オープン(20棟) |
日経171118、産経180413、レジャー産業1806 |
6月27日 |
|
★藤田観光の外国語対応のサイト(ファストブッキング社)に不正アクセス、個人情報2万5千件流失 |
日経180628、読売180628 |
7月25日 |
東京都 |
「和食 折紙 浅草」開業(ハラール和食レストラン) |
|
8月31日 |
韓国 |
ホテルグレイスリーソウル開業(335室) |
|
9月27日 |
長崎県 |
ノルディスクヴィレッジ ゴトウ アイランズ開業(五島市、旧田尾小学校を活用)<ノルディスク、潟mルディスクジャパンと業務提携> |
|
9月30日 |
北海道 |
▲藤田観光ワシントンホテル旭川営業終了 |
|
10月4日 |
東京都 |
ホテルグレイスリー浅草開業(125室)<所有:東京建物> |
|
10月30日 |
|
「地域創生インバウンド協議会」設立<ANAホールディングス、三井住友ファイナンス&リース、エクスペディアホールディングス、藤田観光、鹿島> |
日経181030 |
|
神奈川県 |
箱根小湧園蓬莱園に新宿泊施設開業 |
日経170419 |
2019年 |
3月18日 |
青森県 |
▲青森ワシントンホテル営業終了(25年の歴史に幕) |
|
3月31日 |
神奈川県 |
▲グリーンパル湯河原営業終了 |
|
3月31日 |
タイ |
▲バンコク駐在員事務所閉鎖 |
|
4月1日 |
神奈川県 |
箱根小涌園ユネッサンの入場料値下げ(パスポート600円値下げ、ユネッサン・森の湯400円値下げ) |
|
4月1日 |
中国 |
藤田観光が広州に拠点開設 |
|
7月1日 |
大阪府 |
ホテルグレイスリー大阪なんば開業(170室) |
|
7月26日 |
福井県 |
永平寺親禅の宿「柏樹關」開業(18室) |
|
8月1日 |
東京都 |
HOTEL TAVINOS浜松町オープン(188室)<所有:鈴与建設> |
レジャー産業1909、月刊ホテル旅館2002 |
9月30日 |
青森県 |
▲八戸ワシントンホテル営業終了 |
|
10月31日 |
千葉県 |
▲千葉ワシントンホテル営業終了 |
|
11月1日 |
インドネシア |
チカランでサービスアパート「イソラス チカラン」開業(214室)<藤田観光、清水建設> |
|
12月22日 |
長崎県 |
▲長崎ワシントンホテル営業終了 |
|
2020年 |
3月1日 |
大分県 |
▲由布院緑涌営業終了 |
|
7月15日 |
東京都 |
HOTEL TAVINOS浅草オープン(6月15日予定を延期 |
|
8月1日 |
|
藤田観光とワシントンホテルが宿泊予約サイトの相互利用開始 |
|
10月1日 |
東京都 |
ホテル椿山荘東京で庭園プロジェクトスタート(東京雲海、千の光のライトアップ) |
|
10月2日 |
神奈川県 |
「箱根小涌園三河屋旅館」オープン(箱根小涌園隣地の三河屋旅館を取得) |
|
12月4日 |
|
★藤田観光が希望退職を募集すると発表 |
日経201205 |
12月10日 |
奈良県 |
▲ホテルフジタ奈良閉館(37年の歴史に幕) |
|
2021年 |
2月12日 |
大阪府 |
▲藤田観光が「太閤園」を3月末に売却すると発表(売却益329億円、→創価学会が取得) |
日経210213・210226 |
2月28日 |
東京都 |
▲シビックスカイレストラン椿山荘閉店(文京区春日) |
|
3月11日 |
|
★藤田観光が従業員の基本給を最大16%削減すると発表、315人が希望退職に応募したと発表 |
読売210312 |
4月 |
大阪府 |
藤田美術館茶店、日本庭園開放 |
|
5月23日 |
岡山県 |
児島湾干拓藤田伝三郎顕彰碑移設 |
|
6月30日 |
大阪府 |
▲太閤園営業終了(大阪市都島区) |
読売210213 |
6月30日 |
大阪府 |
▲桜苑営業終了(大阪市都島区) |
|
6月30日 |
大阪府 |
▲オペラ・ドメーヌ高麗橋営業終了(大阪市中央区) |
|
7月30日 |
京都府 |
ホテルタビノス京都オープン(190室、京都市下京区) |
|
8月 |
大阪府 |
11月30日営業終了予定の関西エアポートワシントンホテルの営業継続を発表、フラット・フィールド・オペレーションズとFC契約 |
|
9月14日 |
台湾 |
ホテルグレイスリー台北開業(248室、皇翔建設より賃借) |
日経160422 |
11月25日 |
静岡県 |
★下田海中水族館で駐車場から車がイルカ飼育区域の海に転落 |
|
12月1日 |
大阪府 |
潟tラット・フィールド・オペレーションズが関西エアポートワシントンホテルの運営開始 |
|
12月16日 |
大阪府 |
関空泉大津ワシントンホテルリブランドオープン(151室、旧ホテルきららリゾート関空)<潟tラット・フィールド・オペレーションズとWHGフランチャイズ加盟契約を締結> |
|
末 |
神奈川県 |
▲横浜伊勢佐木町ワシントンホテル営業終了(→2022年春チサンホテル横浜伊勢佐木町) |
|
2022年 |
4月1日 |
大阪府 |
藤田美術館リニューアルオープン(建替え) |
新建築2203 |
7月16日 |
静岡県 |
下田海中水族館に新展示館「新カワウソふれあいの森」オープン |
|
9月16日 |
神奈川県 |
箱根小涌園天悠「蕎麦 貴賓館」1年8ヶ月ぶり再オープン |
|
12月22日 |
|
▲藤田観光が会員制リゾート事業「ウイスタリアンライフクラブ」を投資ファンドのアドミラルキャピタルに売却すると発表 |
|
2023年 |
3月15日 |
東京都 |
ホテル椿山荘東京鰻専門店「うな菊」オープン(そば処「無茶庵」跡) |
|
7月7日 |
神奈川県 |
箱根小涌園ユネッサン「流れる温水プール」オープン |
|
7月12日 |
神奈川県 |
箱根ホテル小涌園建替えグランドオープン(150室) |
朝日横浜版200226、神奈川かながわワイド版230713、近代建築2309 |
2024年 |
5月5日 |
東京都 |
カフェテラスボンジュールがGRACERY LOUNGEに改称(ホテルグレイスリー新宿) |
|
12月22日 |
長野県 |
▲ウィスタリアンライフクラブ野尻湖閉館(信濃町) |
|