1881年 |
|
富山県 |
大谷米太郎が小矢部市で出生(大谷重工業、ホテルニューオータニ創業者) |
|
1915年 |
6月12日 |
東京都 |
深川区本村町に下請工場の旋削所設立(→東京ロール旋削所→東京ロール製作所→大谷重工業) |
一心大谷米太郎 |
1926年 |
4月 |
|
太平洋製薬叶ン立(→星製薬梶j |
|
11月 |
|
太平洋製薬鰍ェ星製薬鰍ノ商号変更 |
|
1937年 |
9月10日 |
|
昭和電極轄ト建のため大谷米太郎が取締役社長に就任 |
一心大谷米太郎 |
1939年 |
12月20日 |
大阪府 |
大谷製鉄叶ン立 |
一心大谷米太郎 |
1940年 |
12月24日 |
|
大谷製鉄鰍ェ東京ロール製作所と大谷鉄鋼鰍合併、大谷重工業鰍ニなる |
一心大谷米太郎 |
1941年 |
4月 |
東京都 |
星薬学専門学校開校 |
|
1942年 |
9月9日 |
|
昭和電機製造轄ト建のため大谷米太郎が取締役社長に就任 |
一心大谷米太郎 |
1944年 |
|
東京都 |
大谷哲平が旧磯野家住宅を取得(→大谷美術館が取得) |
|
1949年 |
3月15日 |
|
大谷興業鰍ェ大谷重工業鰍ノ商号変更 |
一心大谷米太郎 |
4月1日 |
|
大谷米太郎が浅草観光連盟会長に就任 |
一心大谷米太郎 |
1952年 |
6月10日 |
|
星製薬轄ト建のため大谷米太郎が取締役社長に就任 |
一心大谷米太郎 |
1955年 |
4月18日 |
|
大谷興業叶ン立 |
一心大谷米太郎 |
4月21日 |
東京都 |
国が旧古河邸を東京都に払下げ |
朝日550422 |
1956年 |
4月30日 |
東京都 |
旧古河庭園開園(5月1日一般公開、古河邸本館建物は非公開) |
朝日560502 |
1957年 |
7月3日 |
|
大谷鉱業叶ン立 |
一心大谷米太郎 |
1961年 |
|
富山県 |
大谷米太郎・竹次郎像建立(小矢部市資料館前) |
|
1962年 |
7月28日 |
|
大谷米太郎が昭和電機製造且謦役会長に就任 |
一心大谷米太郎 |
1963年 |
1月18日 |
− |
大谷国際観光叶ン立、創業者大谷米太郎が取締役社長に就任 |
一心大谷米太郎 |
7月1日 |
|
大谷不動産(有)設立 |
一心大谷米太郎 |
7月4日 |
− |
紀尾井観光(有)設立(資本金12億9,500万円) |
一心大谷米太郎 |
8月28日 |
|
元箱根大谷観光叶ン立 |
一心大谷米太郎 |
10月28日 |
− |
紀尾井観光(有)が大谷国際観光鰍吸収合併し、大谷観光鰍ノ商号変更 |
|
1964年 |
|
東京都 |
★大谷観光が建設中のホテルのシェラトンホテルへの経営委託契約を解約、名称をホテル東京オータニとする |
日経640401 |
4月1日 |
東京都 |
浅草寺宝蔵門落慶(ニューオータニの大谷米太郎の寄進) |
日経640401、一心大谷米太郎 |
7月 |
− |
潟Iータニコーポレーション設立 |
|
9月1日 |
東京都 |
◆ホテルニューオータニ全館開業(8月26日落成式) |
毎日640901、朝日640826、新建築6411、日経640825広告、月刊ホテル旅館6411 |
11月11日 |
− |
資本金34億5,000万円に増資 |
|
1965年 |
5月27日 |
東京都 |
鰹纐ターミナル設立準備会社設立、大谷米太郎が取締役社長に就任 |
一心大谷米太郎 |
5月31日 |
− |
大谷観光鰍ェ潟zテルニューオータニに商号変更 |
一心大谷米太郎 |
1966年 |
1月1日 |
|
大谷米太郎が日本相撲協会最高顧問に就任 |
一心大谷米太郎 |
4月1日 |
東京都 |
★上野民衆駅建設推進委員会の申請を却下 |
朝日660402 |
7月1日 |
|
大谷米太郎が星薬科大学理事長に就任 |
一心大谷米太郎 |
1967年 |
6月20日 |
|
大谷鉱業鰍ェ大谷物産鰍ノ商号変更 |
一心大谷米太郎 |
7月25日 |
東京都 |
鞄結梔オ売りセンター設立(社長大谷米太郎) |
一心大谷米太郎 |
10月1日 |
東京都 |
大谷米太郎夫妻像造立(浅草寺) |
一心大谷米太郎 |
1968年 |
5月19日 |
− |
★大谷米太郎死去(86歳) |
一心大谷米太郎、毎日680520 |
1969年 |
5月 |
|
「一心大谷米太郎」発刊(大谷米太郎追想録刊行委員会) |
|
8月 |
− |
渇F奈月ニューオータニホテル(→潟jューオータニリゾート)設立 |
|
1970年 |
1月21日 |
− |
葛I尾井トレーディング(→エイチアールティーニューオータニ梶j設立 |
|
2月 |
東京都 |
TOCビル竣工(星製薬跡地)<テーオーシー> |
|
春 |
京都府 |
ホテルニューオータニ京都ハイウエイイン開業(54室、山科観光ホテルを買収) |
日経700730 |
7月19日 |
富山県 |
宇奈月ニューオータニホテル開業(130室) |
日経700730 |
1971年 |
9月1日 |
|
ホテルニューオータニがグランドメトロポリタンホテルズと業務提携 |
日経710524 |
|
|
★大谷竹次郎死去(77歳) |
|
1972年 |
10月26日 |
京都府 |
▲京都ニューオータニホテルを売却することが分かる |
日経721027 |
11月3日 |
兵庫県 |
西宮市大谷記念美術館開館(旧元昭和電極社長大谷竹次郎邸・大谷米太郎の弟) |
|
1973年 |
5月 |
|
大谷米一、ホテルニューオータニ社長に就任 |
|
7月1日 |
新潟県 |
湯沢ニューオータニホテル開業 |
|
1974年 |
3月 |
− |
潟激Xトランニューオータニ(→エイチアールティーニューオータニ梶j設立 |
|
4月 |
千葉県 |
ニューオータニ松戸オープン(松戸ビルヂング内) |
|
9月1日 |
東京都 |
ホテルニューオータニタワー開業、レストラン「トレーダーヴィックス」開店 |
商店建築7411 |
9月1日 |
東京都 |
ホテルニューオータニタワー付属棟増築、ファッションプラザ「サンローゼ赤坂」開業 |
|
9月27日 |
− |
THE NEW OTANI AMERICA 設立 |
|
1975年 |
6月1日 |
山形県 |
ホテルニューオータニ蔵王開業 |
|
10月5日 |
鳥取県 |
ホテルニューオータニ鳥取開業<日ノ丸観光梶 |
|
1976年 |
9月1日 |
佐賀県 |
ホテルニューオータニ佐賀開業 |
|
9月 |
− |
潟zテルニューオータニ博多(→潟jューオータニ九州)設立 |
|
10月1日 |
米国 |
ニューオータニカイマナビーチホテル運営開始 |
|
1977年 |
5月 |
米国 |
ホテル・ニューオータニがホノルルのカイマナ・ビーチ・ホテル経営受託 |
|
7月 |
− |
潟jューオータニイン(→エイチアールティーニューオータニ梶j設立
|
|
8月8日 |
神奈川
県 |
横浜東亜観光ホテル(→ニューオータニイン横浜)運営開始 |
|
9月1日 |
米国 |
ザ・ニューオータニホテル&ガーデンロサンゼルス開業(リトルトウキョウ) |
日経770827、日経産業770903 |
|
|
不二サッシ系不二商事より東亜観光ホテル(→徳之島ニューオータニホテル)、横浜東亜ホテルを買収(→ニューオータニイン横浜) |
日経770810 |
1978年 |
1月1日 |
|
葛I尾井トレーディングがニューオータニ商事鰍ノ商号変更 |
|
8月8日 |
神奈川
県 |
横浜東亜観光ホテルがニューオータニイン横浜に改称 |
日経産業780802 |
9月1日 |
福岡県 |
ホテルニューオータニ博多開業 |
|
|
兵庫県 |
西宮市大谷記念美術館新館、アトリエ完成(昭和電極株売却資金を充当) |
日経産業780128 |
1979年 |
4月1日 |
新潟県 |
ホテルイタリア軒運営指導開始 |
|
5月23日 |
ブルガ
リア |
ホテルビトーシャ・ザ・ニューオータニ開業(ソフィア) |
|
1980年 |
3月 |
|
「TOC10年のあゆみ」刊行/テーオーシー |
|
1981年 |
3月1日 |
東京都 |
多目的大規模ホール「鶴の間」増設 |
月刊ホテル旅館8105 |
3月 |
東京都 |
新紀尾井町ビル新設 |
|
3月 |
|
日本ホテル協会会長に大谷米一が就任 |
日経産業810318 |
4月1日 |
長野県 |
黒部グランドホテル開業(→大町ニューオータニホテル) |
日本ホテル年鑑1990年版 |
5月12日 |
東京都 |
★ホテルニューオータニ本館地下機械室火災 |
毎日810512 |
5月 |
− |
潟zテルニューオータニ札幌(→エイチアールティーニューオータニ梶j設立 |
|
1982年 |
3月20日 |
東京都 |
★ホテルニューオータニ火災(ぼや) |
|
3月30日 |
|
★ホテルニューオータニ放火男を逮捕 |
日経820331 |
4月1日 |
|
星製薬と東京卸売センターが合併、テーオーシーとなる |
日経産業820206 |
6月7日 |
鹿児島
県 |
▲ホテルニューオータニ徳之島閉鎖(6月5日閉館も) |
日経820419 |
8月1日 |
北海道 |
ホテルニューオータニ札幌開業(340室、朝日新聞北海道支社跡地)<所有:日本生命
> |
日経産業820729 |
8月1日 |
静岡県 |
グランドホテル浜松運営指導開始 |
|
|
ブルガ
リア |
ホテルニューオータニヴィトシャがホテルニューオータニグループに加盟調印 |
日経産業820305 |
1984年 |
6月13日 |
|
大谷和彦(米一長男)専務昇格、総支配人就任 |
日経産業840530 |
7月 |
− |
ザ・ニューオータニファーイースト設立 |
|
9月4日 |
東京都 |
「トゥールダルジャン」開店 |
|
9月18日 |
高知県 |
ホテルニューオータニ高知と高知県旅館環境衛生同業組合が進出協定に調印 |
日経四国版850919 |
10月1日 |
|
潟zテルニューオータニ博多と佐賀振興鰍ェ合併し潟zテルニューオータニ九州に商号
変更 |
|
10月20日 |
シンガ
ポール |
ホテルニューオータニ・シンガポール開業(408室) |
日経841021 |
11月1日 |
新潟県 |
ホテルニューオータニ長岡開業<コープビル> |
日経産業840920 |
1986年 |
3月 |
− |
熊本駅前ビル叶ン立 |
|
8月30日 |
東京都 |
ROXオープン(松竹演芸場跡)<テーオーシー> |
毎日860818、日経流通860707 |
9月1日 |
大阪府 |
ホテルニューオータニ大阪開業(610室)<所有:住友生命> |
日経近畿B版860821 |
10月1日 |
富山県 |
ホテルニューオータニ高岡開業 |
|
1987年 |
2月1日 |
東京都 |
ニューオータニイン東京開業(大崎) |
|
4月 |
− |
ニューオータニ湯沢開発(→エイチアールティーニューオータニ梶j設立 |
|
6月末 |
東京都 |
★ホテルニューオータニロビーに展示の絵画が盗難 |
毎日870716 |
9月1日 |
富山県 |
宇奈月ニューオータニホテル新館「飛鳥」オープン(37室) |
日経産業870831、日経北陸版870901 |
9月3日 |
|
大谷米太郎銅像建立(ホテルニューオータニ庭園内) |
|
10月1日 |
|
潟激Xトランニューオータニが潟jューオータニエンタープライズに商号変更 |
|
1988年 |
3月13日 |
長崎県 |
ホテルニュー長崎開業(149室、ニューオータニが運営協力) |
|
4月1日 |
|
潟jューオータニエンタープライズが潟jューオータニインと合併 |
|
1989年 |
10月 |
山梨県 |
レイクウェイ河口湖竣工(分譲)<テーオーシー> |
|
|
東京都 |
旧古河邸一般公開<(財)大谷美術館> |
|
1990年 |
3月15日 |
東京都 |
★ホテルニューオータニ本館宴会場で卓上コンロ爆発、7人やけど |
毎日900316 |
4月1日 |
中国 |
ホテルニューオータニ長富宮開業(北京、512室) |
毎日900402 |
4月6日 |
大阪府 |
直営イタリアンレストラン「リストランテ フォンタナ ディ オータニ」を大阪のいずみホールに
開業 |
|
4月 |
東京都 |
ROX−2竣工(旧日本館跡地)<テーオーシー> |
日経880211、日経産業890314 |
9月1日 |
東京都 |
★ホテルニューオータニ社員食堂で77人食中毒 |
毎日900904 |
|
ブルガ
リア |
ホテルビトーシャ・ザ・ニューオータニに対する運営協力を8年ぶりに再開 |
日経900202 |
1991年 |
1月15日 |
兵庫県 |
西宮市大谷記念美術館新装開館(木造旧館取壊し、新館増設) |
日経近畿A版910113 |
2月8日 |
東京都 |
ニューオータニガーデンコート開業(オフィスビル、ニューオータニ美術館) |
日経産業910208、読売910208 |
2月8日 |
東京都 |
ニューオータニ美術館開館(大谷米太郎コレクション) |
日経産業910208 |
9月3日 |
|
ガーデンコートクラブ開業 |
|
1992年 |
4月1日 |
− |
米国、マリオットコーポレーションとマーケティング契約を締結 |
|
4月1日 |
佐賀県 |
ホテルニューオータニ佐賀新宴会場開業 |
日経九州B版920327 |
9月1日 |
兵庫県 |
神戸ハーバーランドニューオータニ開業(235室) |
読売920911 |
9月20日 |
熊本県 |
ホテルニューオータニ熊本開業(130室)<熊本駅前ビル> |
日経九州A版920919 |
12月12日 |
新潟県 |
NASPAニューオータニ(湯沢)開業(12月9日完成)<佐藤工業と合弁> |
日経新潟版921210 |
1993年 |
6月15日 |
|
大谷米一がホテルニューオータニ会長に就任、大谷和彦がホテルニューオータニ社長に就任 |
日経産業930512 |
10月 |
兵庫県 |
▲神戸ハーバーランドニューオータニ譲渡 |
|
9月1日 |
千葉県 |
ホテルニューオータニ幕張開業(418室) |
日経産業930901 |
1995年 |
5月9日 |
|
★大谷米一死去(78歳) |
日経950510 |
9月1日 |
東京都 |
ROX3オープン(フットサル併設)<テーオーシー> |
日経950707 |
1997年 |
5月27日 |
神奈川
県 |
鎌倉大谷記念美術館開館(旧大谷米一邸) |
日経970527、北日本970528 |
9月5日 |
|
潟Gイチエスケイニューオータニ設立 |
|
10月 |
新潟県 |
佐藤工業がニューオータニ湯沢開発の持株をホテルニューオータニに譲渡することで合意 |
日経971014 |
1998年 |
7月25日 |
東京都 |
ROXドームオープン(バッティングセンター、ゲームセンター)<テーオーシー> |
日経980715 |
10月 |
長野県 |
▲大町ニューオータニホテル営業終了(→立山プリンスホテル別館) |
日経長野版981201 |
1999年 |
2月1日 |
|
ニューオータニ商事鰍ニ潟jューオータニエンタープライズが合併しエイチアールティーニ
ューオータニ鰍ノ商号変更 |
|
7月7日 |
東京都 |
▲ホテルニューオータニ「回転レストランブルースカイ」の回転を停止(35年の歴史に幕) |
日経990525、朝日990627 |
2000年 |
5月1日 |
|
エヌアールイーハピネス叶ン立 |
|
6月 |
− |
潟zテルニューオータニが潟jューオータニに商号変更 |
|
7月 |
|
エイチアールティーニューオータニ鰍ェ潟jューオータニ札幌を合併 |
|
9月 |
|
エイチアールティーニューオータニ鰍ェ潟Lオイエンタープライズを合併 |
|
2001年 |
3月 |
− |
ニューオータニガーデンコート証券化 |
|
4月11日 |
東京都 |
浅草ROXまつり湯開業 |
|
7月27日 |
|
アジアのトップホテルグループ5社による「Asian Hotels Alliance(AHA)」設立 |
|
2002年 |
3月 |
− |
潟jューオータニ九州土地証券化 |
|
2003年 |
1月 |
− |
ニューオータニガーデンコート第二次証券化 |
|
4月26日 |
千葉県 |
▲ニューオータニ松戸閉店 |
|
2004年 |
12月31日 |
シンガ
ポール |
▲ホテルニューオータニ・シンガポール営業終了、2005年1月1日ノボテル・クラークキ
ー・シンガポールに改称 |
日経流通040831 |
2005年 |
9月 |
− |
潟Iータニプランニングを存続会社として合併、同日潟jューオータニに商号変更
|
|
12月 |
東京都 |
旧磯野家住宅が重要文化財に指定される |
|
2006年 |
2月 |
神奈川
県 |
▲ニューオータニイン横浜営業終了(→ホテルマイステイズ横浜) |
|
8月27日 |
東京都 |
TOC有明オープン<潟eーオーシー> |
新建築0704、近代建築0704・1001 |
2007年 |
6月15日 |
東京都 |
ホテルニューオータニ本館回転展望レストラン営業再開 |
読売都民版070615 |
11月末 |
米国 |
▲ホテルニューオータニロサンゼルス閉館(30年の歴史に幕) |
日経071129 |
12月 |
米国 |
▲ホテルニューオータニロサンゼルスがキョートグランドホテル&ガーデンズに改称(→
ダブルツリー・ホテル) |
|
2008年 |
2月 |
|
ニューオータニガーデンコート再証券化 |
|
2009年 |
12月6日 |
神奈川
県 |
▲鎌倉大谷美術館休館 |
|
12月26日 |
兵庫県 |
▲ホテルニューオータニ神戸ハーバーランド閉館(→ホテルクラウンパレス神戸) |
日経兵庫版091110、読売大阪091110 |
2010年 |
3月19日 |
神奈川
県 |
TOCみなとみらいの商業ゾーン「コレットマーレ」開業(2009年9月開業が延期)<テーオーシー> |
日経神奈川版100318 |
3月19日 |
神奈川
県 |
ニューオータニイン横浜開業(2009年9月開業が延期) |
日経流通100322、月刊ホテル旅館1006 |
3月31日 |
熊本県 |
▲ホテルニューオータニ熊本「中国料理店・大観苑」閉店(→4月プライベートレストラン「四季」) |
|
2011年 |
4月2日 |
北海道 |
ホテルニューオータニ札幌がニューオータニイン札幌に改称 |
|
10月末 |
東京都 |
▲ROX3スーパーマルチコート営業終了 |
|
2012年 |
3月20日 |
富山県 |
北陸自動車道有磯海サービスエリア(下り線)全面改装オープン<ホテルニューオータニ高岡> |
|
4月7日 |
東京都 |
★ホテルニューオータニ宴会場で59人がノロウイルス食中毒 |
朝日東京都心版120414 |
6月 |
|
潟jューオータニが潟jュー・オータニに商号変更 |
|
2013年 |
3月18日 |
静岡県 |
★樺ョ涛館(グランドホテル浜松)が会社更生法の適用申請(負債58億円)、ホテルマネージメントインターナショナルがスポンサー支援 |
日経130319 |
2014年 |
1月14日 |
新潟県 |
新潟放送(BSN)がイタリア軒をNSGグループに売却することで基本合意 |
|
4月8日 |
富山県 |
▲オリックス不動産が潟jューオータニリゾートより宇奈月ニューオータニホテルを譲受(→宇奈月杉乃井ホテル) |
|
2015年 |
4月24日 |
東京都 |
★ホテルニューオータニ「ビュー&ダイニング・ザ・スカイ」で14人食中毒 |
日経150425 |
2017年 |
1月1日 |
神奈川
県 |
ニューオータニイン横浜がニューオータニイン横浜プレミアムに改称 |
|
4月1日 |
熊本県 |
ホテルニューオータニ熊本がザ・ニューホテル熊本に改称<熊本駅前ビル> |
|
7月16日 |
東京都 |
マリー・ローランサン美術館開館(ホテルニューオータニガーデンコート内) |
読売170902 |
2018年 |
3月 |
東京都 |
▲ホテルニューオータニの回転レストランが回転を停止 |
|
5月6日 |
大阪府 |
▲道頓堀今井ホテルニューオータニ大阪店閉店 |
|
2019年 |
1月14日 |
東京都 |
▲マリー・ローランサン美術館閉館(ホテルニューオータニガーデンコート内) |
|
2月28日 |
東京都 |
▲日本料理ほり川ホテルニューオータニ店閉店 |
|
3月21日 |
福岡県 |
福岡市美術館にレストラン「プルヌス」、カフェ「アクアム」開業<ホテルニューオータニ博多> |
|
7月27日 |
富山県 |
▲ホテルニューオータニ高岡「中国料理錦州」閉店 |
|
2020年 |
5月 |
|
「ホテル御三家」刊行/山川清弘著/幻冬舎新書 |
|
11月30日 |
米国 |
▲ニューオータニカイマナビーチホテル閉館(→12月1日カイマナビーチホテル) |
|
2021年 |
2月1日 |
東京都 |
ホテルニューオータニガーデンコートにロールス・ロイス・ショールーム 「ロールス・ロイス・モーター・ カーズ東京」オープン<コーンズ・モータース> |
日経210228 |
2022年 |
1月28日 |
東京都 |
ホテルニューオータニガーデンタワー40階メインダイニング「ベッラ・ヴィスタ」リニューアルオープン(洋食) |
|
2023年 |
春 |
東京都 |
TOCビル解体着工<テーオーシー> |
|
2024年 |
2月1日 |
富山県 |
ホテルニューオータニ高岡宿泊再開 |
|
2025年 |
1月7日 |
|
★大谷和彦ニュー・オータニ社長死去(78歳) |
日経250109死亡公告 |
5月6日 |
新潟県 |
▲湯沢ニューオータニ閉館 |
|
2027年 |
春 |
東京都 |
新TOCビル竣工(30階地下3階延床27万6000u) |
|